PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
最近、糖尿病予防に効果があるとして注目されている
ヤーコン

ポリフェノールも多いらしく、抗酸化物質としても注目されているので
興味を持っていたら、実家から貰いました。
('-'*)アリガト♪ねー。
見かけはさつまいもにそっくりですが、
味と食感は、甘みの薄い梨のような感じ。
サクサクとした歯ごたえもあります。
これはサラダにぴったり。
さっそくサラダにしましたよ。
材料はサラダに入れるものは何でも。
でも、参考のために書いておきます。
今回は 隠し味に味噌 を入れてみました。
それがミソ、なんちゃって・・・
材料
マカロニ 50グラム
ヤーコン 中1個
ゆで卵 2個
とりハム 1枚 とりハム健康法師流 ←ここをクリック
りんご 皮ごと2分の1個
葱小口切り
作り方

TIPS
とりハムの代わりに、もちろん、ハムでもいいですよ。最近流行のお魚ソーセージでもいいですね。
ヤーコンは歯ごたえがよく、梨のような味があるので、梨のなくなるころに梨の代わりに使うといいのでは、と思います。
健康法師の 三つ葉と大根葉の海苔の佃煮… 2025年04月24日
健康法師の 夫の大好物!つわ蕗と鶏肉の… 2025年04月13日
健康法師の 生ハムの大根巻き 2025年02月27日