全5件 (5件中 1-5件目)
1

■タイトルの通り念願叶ってスパ西浦に乗り込んできました。。。昨日の日記の通り本日は雨、、、朝なんかはもう土砂降りで今日は諦めようかとも思ったけどとりあえず出発。9時半着、、土砂降り。オマケにスゴイ強風だったので1枠目はキャンセル。それでも一緒に行ったT君はSB250で出撃、、チャレンジャーだなと感心。午後からの2枠目までしばらく時間があったので近くの台湾料理屋へ行く。ラーメンセット700円也。こう言うのって普通はラーメンとご飯モノはハーフサイズで出てくるとばかり思ったら、、普通サイズの器が二つやってきましたよ( ̄□ ̄;)味もそこそこイケたしスパ西浦の定番昼食になりそう。お腹も落ち着いた所で雨が小降りになってきたので午後からはとりあえず走ってみる。路面濡れ濡れ(泣、、、ちょっとラフな操作をするとツルツル滑るし怖かったなぁ。後半は雨も完全に止み路面も乾いて来たのでちょっとだけペースアップ。想像以上に疲労感があったので今日はもうおしまいにしようかと思ったら路面はほぼドライ♪曇りだけどさわやかーな感じだったので最後の走行を決意自分なりにだいぶ乗れてきてグングンタイムアップ!!!お!!スゲー!!このまま50秒台突入しちゃうんじゃないの・・オレって!(笑その時アクシデントが!!!まあ、、大した事じゃないんですけど写真の奥の人たちは今年の鈴鹿8耐に参戦するチームの方々で何故か同じ枠で走行してました。(取材かなんかでやってきたらしい)やっぱ本職の人はスゴイっすねぇ。結構頑張って走ってるのに自分が止まってるんじゃないの??って感じの差があったものでドキドキしちゃって操作ミスの連続(汗疲れも結構あったり走行時間の後半を少し残してピットインして見学してました。今日は実際にプロライダーにチギられたり間近でライディングが見れたりしてイイ経験ができましたヮでもね。。。帰る頃にお日様出てたんだなぁ・・・なんか悔し(笑あ、、そうそう今日のタイムは1分3秒でした、、目標は無理せず笑顔で1分切りですかね(^_^;
2008/05/29
コメント(18)

■せっかく積み込んで出撃準備OKなのに・・・・・ 明日は雨かよぉぉ・・・orz もひとつ赤い○○○ そろそろ脱ミニバンしたいなぁ(+_+)
2008/05/28
コメント(19)

■ついつい衝動買いしちゃいました、、、、ガレージにはやっぱこの赤い箱が似合うぜーとか思いつつ○TCのキャビネットとツールのフルセット、、、総額ン十万円也(嘘某工具系の通販で数千円で売ってたのでキャビネットだけ購入してあとは手持ちの工具を突っ込んであります。(^_^;このっキャビネット、作りはさすがに生産国と値段なりですけどバイクいじり&DIYに使いそうな工具は一通り収まりそうなので重宝しそうです^^
2008/05/23
コメント(16)

■ネットもぼやーっと見てるだけでブログの更新サボってるけどそれなりに楽しんでますよ。■5/6連休明けの仕事始めだけど特にする事もなかったので携帯だけ持ってブラブラと。5時前に出発して。道の駅作手 グリーンポート豊根 茶臼山高原道路アグリステーションなぐら 加茂広域農道 松平IC早朝と言う事もあって全線快走でした、、ルートはわかる人だけニヤニヤしててください(笑■5/8友人のM君とBKライディングスクールへ。激甘なブレーキングとコーナリングフォームの改善を目標に・・・・まだまだ成長の余地は残ってるかなぁ・・・と(^_^;■5/11母の日、、、自分が某サイトでポチっとした花よりも子供たちが贈った一輪のカーネーションの方がきっと嬉しいんだろうなと思いつつこの日はしっかりポイント稼ぐ。■5/14スパ西浦モーターパークへ。何しに行ったかと言うとフリー走行のライセンス講習に・・・・・オープンして一年程の新しいサーキットでかなり綺麗でした。全長1.6キロ弱、、、ストレートも400m程あり自分のバイクなら相当楽しめそうです。平日という事もあって3台しか走ってませんでした。。。。当の本人のデビューは5月末の予定。(と言うか来週だ♪)■5/17M君から譲ってもらったバトルファクトリーのバックステップとAGRSのフレームスライダー、ケースカバーを装着。ステップは少し膝が窮屈になったけど操作性はまずまずいい感じ♪
2008/05/19
コメント(12)

■昨日今日と日帰りツー2連発でした。【4/30】無料化された茶臼山高原道路を経由して伊那までサクラ丼を食いに行ってきました。何回食っても美味いっすね・・・ツーリングルートも絶妙でイイとこ付いてるし。ルートは塾長のブログにて(スイマセン手抜きで・・m(_ _)m )今回は関東からKINさん、Ken-zさん、RUNさん中部からはUPさん、ワッキーさんakiさん、hamaさん・・とよしの総勢8台でガッツリと走ってケツ痛いです(^_^;皆様お疲れ様でした・・・・途中にチラチラと見えた不整地に吸い込まれそうになったのはナイショにしといてください(笑WR250Rで舗装路も結構イケるなぁと思ったけどやっぱオフ車は土の上がイイっすね♪【5/1】UPさんといなべ、多賀、近江、亀山、鈴鹿あたりをグルっと。今日はZ&Zで♪R421、、一応国道???道はだんだん細くなるし舗装がアスファルトからコンクリートの凸凹になるし、、、デッカイブロックで車幅制限してみたりとスゴイ酷道!!お昼は亀山の亀八食堂で。甘辛の味噌でタップリのモヤシ、キャベツ&お好きな肉を鉄板で豪快に焼いて食べます。前々から気になってたけどコレは美味いっすね、、クセになりそ^^途中のショートカットルートに選んだ県道34、、、ココにはなんと!!!目の前に川があるけど橋がない!!! ま、、水深5センチ程なんでラクラク通過したけど(笑けどこんな道ってアリ? あと快走ルート盛りだくさんで忘れる前に復習ツーリングしないと♪明日は東へ遠征予定だったけど雨の為断念(泣あぁコレで短いGWが終わったな、、、まだ数日ある事はあるけど家族サービスもしとかないと。
2008/05/01
コメント(18)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


