全5件 (5件中 1-5件目)
1

■昨日と今日の出来事。昨日はパススルーさんのお誘いでヘタレさん、バウゾウさん、八丁味噌さんバイク屋さんと富士のショートコースの走行会に行ってきました。。初走行会だったのでドキドキしつつも「まぁ、、走行会だしなぁ(^_^; 」と言う気分で1本目を走行、、皆さん相当気合い入ってました(汗サーキットは何度か走った事あるけどBKみたいに追い越しのない走行とか貸し切り状態しか走行した事なかったので1本走ってもう帰ろかなと思いましたよ(^_^;でもまぁ人間慣れるもので抜きつ抜かれつ楽しく走ってきましたョ。低速コーナーの立ち上がりが相当モサモサだったのでこの辺りがR6を乗りこなす鍵かなぁと自己分析。そう言えばZ750Sの方もこの走行会に参加してました。ステップがガリガリしてたけど思った以上に走れるんですねぇ。あ、、そうそう、こう言うお方もいらっしゃいました(笑----------------------------------------------------今日は昨日の復習を兼ねてテツ君とスパ西浦へ・・・・いやぁ、、もう面倒くさいからナンバー取っちゃいました(嘘テツ君の修理完了後のマシンですm(_ _)m天気も微妙な感じの中でコースイン!なーんか昨日あたりからリヤタイヤがヌルヌルと滑り出し感じで思った様に走れなかったのできっと操作が雑になってるんだろうなぁ・・・でも、、ドカさんと鬼ごっこなんかしてみたりして、、、ツインのエンジンって近づいてくると音が自分と全然違うのですぐに気が付くんですね。ちょっとガンバリ過ぎたってのもあってハプニングもありましたけど1枠だけで本日の復習はおしまい。
2008/06/19
コメント(16)

■今日は仕事が早く終わったのでブラりと散歩してきました。。。ま、、いつものヤツなんでアレですが・・・(汗UPさんとhamaちゃんと現地集合。今日はもう一つ目的があってタイトルの通りモタ化したWR250Rの試走も兼ねて作手まで。フロントのブレーキ回りはWR250Xのものをそっくりそのまま流用してマルケジーニのホイールにしてみました、、リヤはRとX共通なのでそのまま使用。ポジションは少し前下がり気味かなぁと思ったのとサスが少し柔らかい割にブレーキが良く効くのでフロントフォークの動きがちょっと不安定な感じがしたけどサスの調整でなんとかなりそうかなぁと言う感じ。オフ用のパーツ一式はガレージに保管してあるのでONーOFF切り替え可能です。本宮山スカイラインにて・・・走りの方はさすがと言うかオフロード用のタイヤとは別次元の走りでした^^モタードバイクって切り返しが重いのかなと思ったけど軽快ですごく楽しかったですよ。これでオフは心おきなくオフに特化したタイヤに替えれるかな♪(ほんとはMXしたかったのに方向ズレてきてます・・・(^_^; )
2008/06/14
コメント(16)

■バウさんとRUNさんと富士方面にツーリング行ってきました。御殿場スタートでサラっと五湖巡り。の予定が片側交互通行が多かったので思ったより時間がかかってしまって三湖のみ。精進湖、本栖湖は行かずにショートカットして富士宮やきそば食ってきました。今回は白糸SL近くの富士山にこにこ長屋って店です。やきそば、お好み焼き、ほうとうが主なメニューなのでかなりリーズナブル。お味も富士宮らしくイイ感じでしたね。^^食後は白糸スピードランド見学をしてきたんですけどやっぱココはミニバイク速ぇぇーーって感じですね。普段はBKライスクでスパーダばかり乗ってるのでコーナリング速度、ライン全てが別物でしたヮ。(^_^;せっかくココまできたから五合目まで行こうって事でとりあえず行ってみると・・・霧と言うか雲というか、、もう真っ白の世界でした。おまけに相当寒かったし(+_+)まだこんなに雪が残ってるんだから寒いハズだよなーー上下メッシュだったので半泣きでしたよ・・前方視界不良の中を下山し下りた所のPAでプチ試乗会!!!バウさんのBuellスゲー振動、、コンパクトな車体にすごいトルクのエンジン!!乗りこなしたら面白いだろうなーー^^だけどまだ夏前なのにファン回りっぱなしでしたね(笑RUNさんのトライアンフはこれが三気筒かぁ♪と言う感触の心地よい感じで想像以上に乗りやすいバイクでした。。2気筒と4気筒の中間って感じなんでしょうかね。675ccのストリートトリプル欲しくなっちゃいましたョ(笑今日は雨降るかなぁと思ったけど行きに牧之原でパラっとしただけでカッパのお世話にはなりませんでした。。そしてGWツー以来久々の県外脱出ツーで満喫の一日でしたーー^^
2008/06/11
コメント(24)

■ハイオク177円/Lでした。ここ数ヶ月は月に1-2度の家族サービスデー以外はマイカーに乗ってない次第であります(+_+)ちなみに通勤を車からバイクに変えてどんだけECOになったか計算を・・・年間走行距離7000キロ(通勤のみね。)車:アルファード V6 通勤燃費 8.0キロ/L 燃料使用量:875L/年バイク:セロー250 通勤燃費:27キロ/L 燃料使用量:260L/年燃料代は約70%の削減、、CO2排出量は2180キロの削減に成功しました^^ガソリン高なので年間10万円程度の節約になってるハズです。あ、、オチはないです、、、タイトルの語呂が良かったので使いたかっただけで(笑明日は微妙な天候ですが富士方面までツーリングの予定♪なんだか暑いのか寒いのかワカラン気候なので着る物に頭を悩ませてます。どっちにしてもカッパ必須ですが(^_^;
2008/06/10
コメント(10)

■歳の事じゃなくて・・・諸事情でバイクの買取査定をしてもらいました。’05 Z750S 28000キロくらい。外装に穴は少し空いてるけど屋内保管でまぁまぁキレイ。A店:「距離行っちゃってるし30は厳しいかなぁ」と・・・・B店:「40にはなるっしょ!!」10万も違うんですねぇ・・・・・某有名買取業者の査定も気になる。呼びつけてイヂメテやろうかな(笑
2008/06/05
コメント(26)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


