2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
毎度!お盆期間中はご予約が混み合いご入店いただけませんでした皆様申し訳ございませんでした(汗)本日はのんびり営業の髭でございます。さて、本日とってもお世話になっております仙台は上杉の池田酒店さん主催の東西”鶴”の饗宴に参加させていただきました。夏なのにお燗酒をテーマに地元の食材とのマリアージュ(お酒と相性バッチリな料理って意味です)を目指し宮城の萩野酒造さんと、広島の竹鶴酒造さんというしっかりしたオサケを目指す蔵元さんと交流してきました。オサケは醸した人の個性が出るとはよくいったもので目隠ししてオサケいただいてずらっと並んだ人達から(このオサケ醸した人はだれでしょう!)ってクイズ出されても正解するんじゃなかろうかってほど個性が出てました(笑)輪郭をはっきりさせたオサケとか身体に染み込むようなオサケとか。温度を上げたぶんこっちもヒートアップしますよね(笑)今回の酒の会単身乗り込んでやろう!と意気込んでみましたら。。。まずは隣の席が居酒屋つるかめの藤田社長!と皆さん。藤田さんはこの若さで2店舗繁盛させてるやり手オーナー。FUMOではお世話になりっぱなしで。。また飲んだくれに行きますね(汗でサンワレストランクリエイツの井戸沼社長。専門学校の恩師だったりします。まさかここで会えるとは!ちなみに大河原のWelcome to the Moonもこちらの系列でござんす。元気そうでなりよりです!そしてうわさのキューリ歩人と、グリーンアトリエひらきゅうさん。竹取物語さんも奥に見えてますね今回は美味しい食材ありがとうございましたすっごいうまかったぁ。んでもって今回の燗番娘一心さん、相変わらずどんぴしゃりの燗つけでした。お湯につけるというよりお湯と気持ちで包み込んだお燗のオサケ。ありがとうございます。で、今回の主催アトリエデリスの佐々木シェフの隣爽やか坊主さんが池田さん。本日はとっても素晴らしい会ありがとうございました発見あり、感動ありでびっくりの一日でございましたわ。一番びっくりなのが料理人紹介で急に(だいさーん、お久しぶりでーす)と言われた事(笑)山陰さん、知らなくてごめんよ(泣)しかも写真忘れてもっとごめんよ(汗)というわけで、山陰さんのお店Gabuライオンビルというぴったりな場所で(笑)今度遊びに絶対いきます!クダまかないよーに注意しときますね。本当に素晴らしい一日となりました。もう一度、皆様ありがとうございました!本日も明日も皆様にとって素晴らしい一日となりますように。ちなみにはと屋さんは月曜お休みいただきまーす。
2010/08/15
コメント(0)