ザオルギ日記

ザオルギ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ざおりん

ざおりん

Calendar

Favorite Blog

わたしのブログ 新・白黒猫さん
くるみのブログ くるみ1101さん
タノシクイキタイ はんな。さん
ヤ ン パ の ク… yanpa555さん
韓国・大田日本人会… マダム・ちゃまさん

Comments

ざおりん @ ヤンパ555さんへ >>Noteに引っ越すのやめました  >…
ヤンパ555 @ Re:いわゆる「さみしいでしょう?」について(04/26) >Noteに引っ越すのやめました おい! …
ざおりん @ Re[1]:おいら東京へ行ったよ(後編)(04/03) ヤンパさんへ  アジョシ!コメントあり…
ヤンパ@ Re:おいら東京へ行ったよ(後編)(04/03) 読みましたよ。^^ ざおさん、酒飲むん…
ざおりん @ Re[1]:わかめスープなんだそうですよ(03/29) ちーこ♪3510さんへ ちーこさん!!…

Freepage List

July 2, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ごぶさたしております。

のっけからなんですけど。


現在、我が家の最大の問題は、



「ルギさんのニキビはどうしたもんですか」


なのです。



ルギさんは今年 10 歳なのですが、でき始めたのは去年からです。いまどきの子供は小学校 4 年生くらいからできるんですってよ!奥様



当初、おいらも軽く考えておりました。皮膚科まで行って、薬もらって帰るんやし、薬塗ってりゃ、早々に治るわさ。くらい考えておりました。がっ!そんなに甘いものではありませんでした。



なにしろ、ニキビ氏、薬を塗ってもちーっとも治らないし、なんだかどんどん広がってる感じがする!どうすんのよこれ!




例の、有名な○ロアク○ィブも試しました。でも、ぜーんぜん治りません。おっかしーなぁ、なんで治らんの?



薬もダメ、洗顔料もだめとなりゃ、敵を調べるほかはありません。覚悟しろよにきび!やっつけちゃる!



色々と調べるうちに、面白い話に行き当たりました。


東洋医学では、思春期ニキビは「血が滞っているから」と考えるのだそうです。血が滞ることにより、血が濁る。それが皮膚に出てくるんだそうで、つまり、内臓や血の濁りのせいであると。対策としては風呂に入ったり、足湯をすることで、血流を循環させるといいのだとか。あと、冷たいものもあんまりよくないそうです。



あと、「にきびは砂糖と油の過剰によりできる」らしいのです。ストレスや寝不足のせいもあるそうですが、食べ物が問題である可能性は、だいぶ高いらしい。砂糖とあぶら?お菓子とか?



そういえば、ルギは、公文の帰りなんかによくお菓子を食べています。おいらも、つい塾帰りだからしんどいやろうと、あんまりうるさく言わずにおりました。放っておくと、ポテチを一袋食べちゃったりしてます。ありゃぁ?これかしら?



「ルギ、君は、にきびを治したいかい?」



「うん、治したいよ」



「では、しばらくの間、お菓子とジュースはやめようじゃないか」



「えーっ!そんなのやだよう!」



「じゃぁさ、一週間だけやめてみよう。で、どうなるか、」



そして、お菓子とジュースをやめ、朝は青汁を飲む生活をしております。すると、なんと、にきびが、あの、ちっとも治らなかったにきびが、どんどん小さくなっていっているのです。あとは、一日二回、普通に顔を洗い、薬用の化粧水をつけるだけ。なんかすごい。たったこれだけで、治るん?もっと早く教えてくれりゃよかったのに!



もちろん、ただ単に、お菓子をやめればニキビが治ると、いうわけではないでしょう。事実、おいらの友人に、夜中に、板チョコ二枚くらい食べても、太りもしなければ、顔にも一切でないという、恐ろしいやつがいます。一方で、いつも食べ物や生活習慣に気を付けているのに、むくんだり、肌トラブルを抱えてしまう人もいます。ルギだって油断できないです。治りつつあるのか、またぶり返すのか、わかりません。



一つ言えることは、顔の外のことばっか気にしても、効果がないのかも。 食べるものが大事って、みんな言うけど、ホントにそうだなぁ。食べ物の影響ってどんだけなんだろ?そう思うと怖くなってきます。




実は、おいら、ここんとこずっと、体の調子がよくありませんでした。なんとなく気分がふさいで、あら?またウツ復活?って感じでした。でも、ルギのニキビのことを考えているうちに、そんなのどっかいっちゃいました。わははは、うつよりニキビのほうが強いんやが。



さて、ルギさんのにきび、どうなりますやら。



こうご期待











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 2, 2015 04:46:10 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:思春期にきび(07/02)  
yanpa555  さん
ルギ子ちゃんがもうにきび!!
早!^^;)

やっぱり現代っ子は(っていう表現も古いですが)スナック菓子をひんぱんに食べるからなぁ。そのせいかなー
女の子は気になりますよね。青汁はいらないなあ。。。。


(July 3, 2015 09:03:14 AM)

yanpa555さん  
ざおりん  さん
>ルギ子ちゃんがもうにきび!!
>早!^^;)

でしょう?そうでしょう?おいらも皮膚科でその話きいて、ぶったまげました。日頃クマちゃん抱いて寝とる女が、にきびって…


>やっぱり現代っ子は(っていう表現も古いですが)スナック菓子をひんぱんに食べるからなぁ。そのせいかなー

そうですね、スナック菓子とか、甘いジュースとか、おいらたちが子供の時は、まだあんまり品数なかったけど、今は食べ放題ですし。甘いジュースを頻繁にとるせいで、糖尿病予備軍になってる子供も多いと聞きます。全部手作りのおやつにせぇとは言いませんけど、親も少し気を付けないといけないと思います。

>女の子は気になりますよね。青汁はいらないなあ。。。。

ぶふふふ、アジョシは苦いの嫌いですか?昨今の青汁は、昔のみたいなパンチの効いたのじゃないんですよ。おいらたちが飲んでるのは、デトックス専門青汁なんです!あっ、今、けっ!って思ったでしょ?それが結構きいてるんですよ~

いかがですか、おひとつ?ししし


(July 3, 2015 10:09:04 AM)

Re:思春期にきび(07/02)  
ざおりんさん、おはようございます!
うちの子は、あまりニキビできなかったけど、
友達はひどくて、やはり、薬塗るより、生活習慣を気をつけるが一番でした。
スナック菓子、チョコ、ピーナッツ菓子は大敵です。
洗顔も大事ね。
野菜をモリモリ食べて、後は睡眠をしっかり取ることなんだけど、昨今の小学生は、なかなか忙しいもんね。
放っておくのも悪いらしく、顔に痕ができちゃうからね。
女の子は大変なのよ。
でも、自然とピークは過ぎちゃうはず。
大丈夫だよ! (July 5, 2015 07:25:43 AM)

ちーこ♪3510さん  
ざおりん  さん



おはようございます!ちーこさん

>うちの子は、あまりニキビできなかったけど、
>友達はひどくて、やはり、薬塗るより、生活習慣を気をつけるが一番でした。

そうなんですよね、薬はあんまり効きませんでした。お菓子食べさすのを控えると、わかりやすーく治ってきております。
寝る時間も一時間早めたり、シャワーをやめさせたりと、考えたら普通の暮らしが一番いいんじゃんとか思います(笑)

>放っておくのも悪いらしく、顔に痕ができちゃうからね。

皮膚科に行ったら、待合室に、それこそ顔が「ボッコボコ」な女の子がいました。気の毒でした。

>女の子は大変なのよ。
>でも、自然とピークは過ぎちゃうはず。
>大丈夫だよ!

そうなんですよねーピークさえ過ぎりゃ、あとはどうにかなりますし、生活習慣をつけておけば、できても恐れなくていいのではないかと思うのです。

もう少しで治りそうです。がんばろ


(July 6, 2015 12:13:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: