11月19日
会津の「みしらず柿」を、ことしも口にする季節
がやってきた。柿の実が大きくなると何かしら
充実した気持ちになる。
この柿樹には昔から七徳があるという。曰く
1、寿(柿が赤くなると医者が青くなるというぐ
らい柿は体にいい) 2、多陰(日陰になるの意、
暑い日には もってこいの場所) 3、鳥の巣がない
4、虫がつかない 5、霜葉可翫(霜があたった
葉っぱは特にきれいで眺めても楽しい)
6、嘉実(勿論実がうまい) 7、落葉肥大(落ち葉
はいい肥やしである) 以上柿の七徳である。
みしらず柿の渋は焼酎で完全に抜ける。抜けたら
甘みがぐんと増してとてもうまい。会津のみしらず
柿は味、形共に、おそらく日本一であろう。