詩・書・画・印 マクロビオ記

 詩・書・画・印 マクロビオ記

PR

プロフィール

ジョウ002424

ジョウ002424

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

丼古庵@ Re:明るさと安定(05/06) 大橋醒仙さんの篆刻についての記事は珍し…
2012年02月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
補天石餘.jpg


2012、2,19(日)
地震が時々来る。やはり地下で何かが起こっている。
昨年の大震災から絶え間なく続いている。あれほどの
大きい地震ではないが、おっ、またかという具合だ。
復興は急速に進みつつあるがまだまだだ。早く復興して
欲しいものだ。

さて書は画仙紙、半紙などに書くのは普通だが大抵
白いところを余して反故にしている。もったいないと思い
何年も前の作品をとっておいた。いま漸くその紙で練習


上の写真は平泉で使用されていた写経用の墨「補天石餘」
古梅園の古墨である。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月19日 15時46分19秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: