詩・書・画・印 マクロビオ記

 詩・書・画・印 マクロビオ記

PR

プロフィール

ジョウ002424

ジョウ002424

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

丼古庵@ Re:明るさと安定(05/06) 大橋醒仙さんの篆刻についての記事は珍し…
2013年03月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2013,3,5
去る1月から2月にかけて吉祥寺リベストギャラリーで個展を行なった。
今回はかなり抽象的な作品で、書というより画だという人が多かった。
が、私自身は書であることを話した。唐の張彦遠は「象形文字は画の意味なり、
だから書と画とは異なる名前であるが同じなのであるとすでに述べている。
前衛書がなんだかよくわからないという人はこの原点にかえればすぐに
了解できよう。
IMG_0009 - コピー (13).JPG

この作品はもう手元にはないがよくできた一枚。自分のところからなくなって
はじめて思い出がよみがえってくる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月05日 05時55分06秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: