里山の鷹子の日記

里山の鷹子の日記

PR

Calendar

Comments

910うろこ @ Re[1]:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) よっこさんへ こんな古い記事に、コメント…
よっこ@ Re:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) 奈良の記事が嬉しかったです。わたしも和…
910うろこ @ Re[1]:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) テツノスケ8837さんへ お返事遅くなりま…
テツノスケ8837 @ Re:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) 遠くに見えるのがアベノハルカスですか?
910うろこ @ Re:近畿青年技術士懇談会へ行ってきました♪(09/26) これ、かなり前の記事で、自分自身で読み…
2009.08.16
XML
カテゴリ: 運動
今、晩10時~

特に、今までバレーボールの経験はなく、中学校の体育の授業でちょっとやったくらいで、背が小さいのでどちらかと言えば苦手なスポーツですが…

観るのは面白いスポーツですね。
相手チームのデータを蓄積して、分析して…奥が深いっ!

私は、運動と言えば、中学までは運動が苦手でずっと家庭科部…、
高校の時は新入生歓迎の舞台を観て迷わず入った創作ダンス部、
大学では、応援団のチアリーダー部と、ずっとダンス系でした…

でも、応援団のシステムが合わずに5ヶ月で辞めて、辞めたその日に高校時代の友人に誘われていたハンドボール部に入りました。


なので、最初は練習に着いて行くのがやっとでしたが、なんとか辞めずに4回生春の引退まで頑張りました。
公式戦は1回しか出た事無いけど、その試合でなんと1ゴールして、今でも忘れられない良い思い出です

ハンド部の同級生8人とは、今でもメールでやりとりしたり、都合が合う人だけで年1回集まったり、メンバーの結婚式では全員で「出し物」をするなど、良いつながりです。(ちなみに、今まで、「ゴスペル」「ハンドベル」などをしました。私の結婚式2次会ではモー娘の曲に合わせて(衣装まで作って)ダンスをしてくれました

私は、大学の農業工学科30人中、男子29人で女の子は居なかったので、今も繋がっている大学時代の女友達として、貴重な存在です。
まあ、学科のツレ(男子)とも、年1回は飲み会&カラオケorボーリングやってますが…

このブログ書いてる最中に、バレーの試合は終わりました。ドイツに接戦だったけど勝ちました
彼女達の「勝ちたいっ」っていう気持ちが全面に出た良い試合やな~と思いました。

(あ、でも「病気」が…)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.16 23:55:52
コメント(3) | コメントを書く
[運動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: