里山の鷹子の日記

里山の鷹子の日記

PR

Calendar

Comments

910うろこ @ Re[1]:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) よっこさんへ こんな古い記事に、コメント…
よっこ@ Re:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) 奈良の記事が嬉しかったです。わたしも和…
910うろこ @ Re[1]:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) テツノスケ8837さんへ お返事遅くなりま…
テツノスケ8837 @ Re:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) 遠くに見えるのがアベノハルカスですか?
910うろこ @ Re:近畿青年技術士懇談会へ行ってきました♪(09/26) これ、かなり前の記事で、自分自身で読み…
2009.08.18
XML
カテゴリ: 日々、勉強!
今日は、だいぶ体調もマシになったので(一応、お腹にホッカイロ貼って…1時間40分の通勤をしました。
暑くてしんどいので、三宮から会社まで、ゆっくりのスピードで歩いて行きました。なので、今日はあまり汗だくにはなりませんでした

会社へ行くと、新しい「仕事」が待っていました。それは、「プロポーザル発注の参加表明書」を書く事。
これは、国交省発注の仕事で、「企業」と「管理技術者」がその業務を受注するのに相応しいかどうかを審査される書類です。
この書類で上位5社が選定されて(まあ「一次審査」ってトコかな~)、そこから「技術提案書」を

「参加表明書」は、さほど頭を使って工夫する部分は少ないので、これは明日に完成しそう。。。もし、「一次審査」に通ったら…忙しくなりそうです。
最近の「技術提案書」の審査では、「担当者」も『技術士』などの資格を要求されているので…昨年、技術士試験に合格した私も、晴れて「担当者」として技術提案書に名前を書ける可能性が高いです。(今までは、上司や先輩の名前で出していた)

で、今日たまたまカバンに入れていた本を帰りの電車で読んで、分かり易い文章の書き方を勉強しました(こんな本、いっぱい持ってるのに習得できてない…)。

考える技術・書く技術新版
けっこう、読みごたえがあって…難しい本です
電車の揺れも手伝って、すごく眠くなりました…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.18 20:57:50
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: