里山の鷹子の日記

里山の鷹子の日記

PR

Calendar

Comments

910うろこ @ Re[1]:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) よっこさんへ こんな古い記事に、コメント…
よっこ@ Re:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) 奈良の記事が嬉しかったです。わたしも和…
910うろこ @ Re[1]:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) テツノスケ8837さんへ お返事遅くなりま…
テツノスケ8837 @ Re:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) 遠くに見えるのがアベノハルカスですか?
910うろこ @ Re:近畿青年技術士懇談会へ行ってきました♪(09/26) これ、かなり前の記事で、自分自身で読み…
2010.04.12
XML
カテゴリ: 今日のつぶやき
今朝もリウマチの症状がきつく、会社は休みました。
というより、ストレスフルな会社へは行きたくないと、体が拒絶してるみたい。。。
合わない上司、思い込みでものを言う転勤した元上司…

それはさておき、今日は、整体院の先生の紹介で、メディカルハーブの先生と会いました。
整体院の患者さんで、ハーブのおかげでリウマチの関節痛が緩和された人がいるそうで、
私も試してみたら?と勧められてお話をうかがうことになりました。

晩8時~小一時間、駅前のマクドナルドで、日本の医療の問題点、西洋の薬の問題点、いろいろな話題について話しました。


日本では、メディカルハーブは医療として認められていないので、あまり知られていませんが、理にかなった体の話でした。インドのアーユルヴェーダのようなもののようです。



「視点」の話は、メディカルハーブの話でも感じたんですが、ツイッターしていてその話題になったので、強く印象に残りました。たとえば、トラがシマウマを獲って食べるという時、トラの視点に立てば「あ~食事にありつけてよかったね~、子供たちもおなかいっぱい食べれてよかったね~」となるんですが、シマウマの視点に立てば「かわいそう…」となる。。。

同様に、私たちの日常でも行為をする側とされる側がいる訳ですが、どちらにとってもハッピーな、要するにWin-Win な関係を大切にしていきたいな~と思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.12 22:37:41
コメント(2) | コメントを書く
[今日のつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は「メディカルハーブ」と「視点」について学びました  
リバティ さん
こんばんは(^-^*)/
リュウマチの症状が出たとの事ですが、大事にゆっくり休んだほうが良いですよ(>_<)
お大事に。
(2010.04.13 00:34:04)

Re[1]:今日は「メディカルハーブ」と「視点」について学びました(04/12)  
リバティさん
>こんばんは(^-^*)/
>リュウマチの症状が出たとの事ですが、大事にゆっくり休んだほうが良いですよ(>_<)
>お大事に。
-----
ありがとうございます。
今は仕事の事は気にせず、自宅療養&気分転換の外出の日々です。
(2010.04.19 01:04:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: