Zero Areas

Zero Areas

2004.09.21
XML
カテゴリ: ヨタ話
★ 流通のマナー(苦笑) ☆
久し振りにマナー違反のお取引依頼・・・(爆)
卸先が連れて来てしまいました(苦笑)。

流通では「中抜」とか「頭越え」とか言って、
よく「抜き」を入れようとする業者がいる。

簡単に言えば、より流通の上と取引しようという、
当たり前の理屈に基づいているのだが、
そこには、やはり「マナー」というのがある。

こういった「中抜」というのは、

エンド・ユーザーからすれば一見、歓迎されるように思われる。
確かに、スジの通った話であれば「中抜」というのはあって良い。
「おいおい・・・」という利幅稼ぎのみの会社もあるからだ。

しかし、流通は(も)そんなに単純ではない。
それぞれの「存在価値」も「役割」も異にして、
一種の共同体として機能していることも多いのだ。

これは私見だが、こういった「マナー」が守れない会社というのは、
なぜか類友的に近接関係にあることが多い(笑)。
しかも、そういう情報が流れるのか、大した商品を扱っていない。

それなりに競争力ある商品を持っているメーカーは、
徒に目の前の小銭に飛びつくことよりも良い流通を築くことに心配りするので、


一度、「そういう会社」とレッテルが貼られると、
そこから抜け出すのは容易なことではない。
逆にマナーをやせ我慢しながらも徹底して守ることで、
自然と良い情報も商材も集まるものなのだが・・・

そういうことは、どうも見えない人には全く見えないものらしい。

ある意味、マルチ系会社→詐欺師という、
最近の某事件の犯人の人生すら思わせるものがある。

キレイ事だと思う人は一生、その価値観でしか生きられないのだろうな・・・と思うと、少し寂しい気もする。

自戒せねば・・・(苦笑)

----------

★ メルマガ:喝!1000連発 必勝の経営・人生 ☆

裸一貫で警備会社設立、軌道に乗って気付けば蒸発父の無断保証人に!乗り越えれば愛娘病死、バブル崩壊!凄まじい人生を生き抜き約30年連続無借金の超優良企業を作り上げたよびりんさんに学ぶ愛と勇気とド根性!

----------

★  映画化決定!! 「一リットルの涙」 ☆
「一リットルの涙」木藤亜也 エフエー出版
「いのちのハードル」木藤潮香 エフエー出版

----------

★  激戦の「ぶろぐ・らんきんぐ」の最新順位はいかにっ?  ☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.21 16:28:21
コメント(0) | コメントを書く
[ヨタ話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

0mak0

0mak0

Comments

まっく  @ Re[1]:昨日が春分の日だったのですねw(02/05) 【亞】2さん >まっくさん、ご無沙汰して…
【亞】2 @ Re:昨日が春分の日だったのですねw(02/05) まっくさん、ご無沙汰してます。 亞です。…
まっく  @ Re[1]:立体八卦(02/25) 【亞】2さん、こんにちは。 >千変万化…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: