Zero Areas

Zero Areas

2006.06.22
XML
カテゴリ: ヨタ話
先日、変な問合せ電話が来た。

と「○○について聞きたいことがあるので担当者の方、お願いします。」
ま「はい、私が御伺いしますのでどうぞ。」
と「○○が○○でウンチャラカンチャラ・・・」
ま「分かりました。失礼ですが、お名前をお伺い出来ますか?」
と「匿名でお願いします。」
ま「匿名のお問い合わせには応じておりません。」
と「買うときには名乗りますよ、問い合わせだけですから。」
ま「失礼ですが、お名前をお伺い出来ないお問い合わせにはお応えしかねます。」

と「問い合わせだけなのに、なんや怪しい会社やなぁ~。」
ま「はい、怪しくて結構です。それでは失礼致します。(切)」

大体、こんな感じか?
お前、名前の一つも言えない問い合わせって、なんだよ(笑)?
一言、付け加え忘れて悔しい・・・

お前の方が怪しいんだよっ(爆)!!

そもそも、こちらはHPにも会社の概要から、おいらの名前まで出てるわけである。
いわば、既にして名乗っているわけだ。
加えて、当然ながら電話でも社名、我が名まで名乗るわけである。
それを「匿名でお願いします」とは無礼千万、何様の積もり?である。

通常、この手の何か隠そうとする輩とは付き合わないのが、経験則上、賢明である。
商売に限ったことではないが、人間、基本的には御互いの名前くらいは伝え合うのが当たり前であろう。

などという会話は、普通、ありえん(仙人ならあるかも知れない 笑)。

特に日本では(てか、海外でも同じ風習のあったところは多いみたいだが)、
「やぁやぁ、我こそは○○なり!いざ!!」
と敵同士でも名乗り闘ってきたのである。
まして、これから某かの取引をしようと考えてるなら尚のことだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.22 11:06:43
コメント(4) | コメントを書く
[ヨタ話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

0mak0

0mak0

Comments

まっく  @ Re[1]:昨日が春分の日だったのですねw(02/05) 【亞】2さん >まっくさん、ご無沙汰して…
【亞】2 @ Re:昨日が春分の日だったのですねw(02/05) まっくさん、ご無沙汰してます。 亞です。…
まっく  @ Re[1]:立体八卦(02/25) 【亞】2さん、こんにちは。 >千変万化…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: