Zero Areas

Zero Areas

2011.12.21
XML
カテゴリ: 取り敢えずの記
ハッピー☆ラッキーさん

恋はみずいろ ポール・モーリア


通常、男女の仲は分からぬものと考えたりはしないのが 私の通例 なのですが、考えたと言えば考えたことはあるな、と。
何故、ポール・モーリアで「恋はみずいろ」なのかと言うと、小四の二学期に今の町に越してきたのですが、そのクラスが先生主導に音楽熱心で、こういうのを演奏してたのを想い出したんですね。

その彼女とは、以来、小学校はずっと同じクラス、中学校ではどうだったかな?
元より周囲には野郎しかおらんかったですし、休み時間も体を鍛えてるか、野郎と遊んでるばかりで覚えておらんのです・・・( ̄▽ ̄;
中学校の剣道部員に生徒会役員が多く、彼女も生徒会役員で家も歩いて五分も掛からない近所だったんで一緒に帰ったりもしてはいたんだけど。

五年生の時だったと想うんだけど、彼女の母君が逝去された。

ここで遡って幼稚園にも行ってない頃らしいんだが、遠戚のおじさんが亡くなる直前にお見舞いに行った事がある。
その時、当時は分からなかったが、部屋に死臭と瘴気が漂っていたのをハッキリと覚えている。
そのおじさんの死後も遠近問わずに人の死には何度も出くわし、死というものが身近にあるまま、どう受け入れたもんかも分からないままに彼女の母君の逝去が重いだろう事だけは承知している、という状況。

その後、登校してきた彼女は至って普通に振る舞っていたし、普通に付き合うしか想い付きもせず。
たまに、おじさんが犬の散歩に出てるのに出くわして、元気そうなので少しホッとしたりとか、まあ、そういう何も出来ないままなのは変わらんわけですが。

で・・・なのだ。
何でか知らんが彼女に気に入られたらしく、中学生の頃にはバレンタイン・チョコをもらったり、マフラーを編んでくれたりとかもして。
好きな色を訊かれて答えた青を綺麗にセンス良く白地にあしらったマフラーは、未だに押入の中にあるはずだ。
そんでもって元は他に好きな娘がいたとはいえ、明るくて優しく、それでいて芯が強い・・・と、凡そ女性としての魅力を網羅したような性格で、かつ非常にチャーミングでもある彼女を嫌いなわけがないわけです。
ということで、ある友人には「そんな風に好きなら、付き合わないのは残酷だぞ?」とかまで言われ、当時の私にとっては何とも返答しかねる状況に。

念頭から離れなかったのは、彼女が御母さんを亡くされたこと一点。

哀しみを共に出来るのだろうか???
みたいなことを自問自答・・・している内に卒業を迎えてしまったのである。
自分の好き勝手自由気儘にしか生きてない私には、到底・・・としか想えず。
結局、彼女とは別の高校に行き、私は剣道と読書三昧の日々に。

今になって想えば、考えるだけ無駄だったことは分かるのだが、もし、

なんていうことを真剣に考えたことがあるとしたら、あの時だろう。
いや厳密には何故か、何故か、その後も同じように親御さんに色々とあった女性とに限って、付き合いが深くなり、
(なんなんだーーー?俺に出来ることなんてないやんかーーー!!)
と、その度に神に問うたという経験が数度・・・

もしかしたら何か出来ることが、応えてあげることがあったのだろうか?
と想うと、ちょっと何とも言えない気持ちになるな、本当に。
もっとも、そんな私の事情はどうでも良い事で、件の彼女は今も御近所さんなのである。
でもって中学時代の先輩と結婚したとかで、幸せそうであることを知ったのが数年前。

先日、剣道部のOB会で呑み明かしてフラフラ帰る朝の道すがら、たまたま自転車に乗った彼女と擦れ違った。
ほんの一言、挨拶程度に声を掛けたら、彼女は少し驚いてた様子だったけど、再びフラフラ歩きながら、
(やっぱり良かったんだよな~、あれで・・・)
と想った。

その分、面倒を掛けてるであろう女房には申し訳ないけんども(爆)。
そういや今日、朝まで呑み明かした後輩の一人に謝られたと不思議がっていたな。

まあ、そんなわけで(どんなわけ?)実る恋もあれば、実らぬ恋もある。
その時は勿論、それぞれに幸せだったり哀しかったりもするもんだ。
だけど、それで良いんだと想う。
想われ人も想い人も、いずれもいつか幸せでありさえすれば。



時に、過去の恋が色褪せずに素敵であり続けるのは
時経た相手の幸せを、喜ばせてくれるものだからかもしれない



The Way We Were バーバラ・ストライサンド

歌詞(訳詞有)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.22 00:44:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

0mak0

0mak0

Comments

まっく  @ Re[1]:昨日が春分の日だったのですねw(02/05) 【亞】2さん >まっくさん、ご無沙汰して…
【亞】2 @ Re:昨日が春分の日だったのですねw(02/05) まっくさん、ご無沙汰してます。 亞です。…
まっく  @ Re[1]:立体八卦(02/25) 【亞】2さん、こんにちは。 >千変万化…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: