全30件 (30件中 1-30件目)
1
2018年も残すところ10分弱………最後の最後に桑田佳祐氏と松任谷由実氏に有難くも感動と笑いを頂きました! 何だかんだと色々なことがあり、とても一言で言い切っていい年では無かった2018年………。 それでも最後は笑顔で終えられ、新しい年をやはり笑顔で迎えられそうなこと………本当に素晴らしい事だと思います。 来る2019年。 平成から新元号へ変わる大きな節目が見える年。 このブログをご覧下さっている全ての方に1つでも多くの笑顔とご多幸の有らんこと、心より祈念させてください。 2019年1月1日。 先ずは大切な人に笑顔で「あけましておめでとうございます!」から始めましょー!! ではでは。残り僅かですが、良きお年を!(`・ω・´)b
2018.12.31
コメント(0)
有線放送大賞は確か去年終わったんでしたよね…………? って事で、すっかり忘れてました年イチ特番『輝く!日本レコード大賞』。 多分、今も何やら賞が続々発表されてるんだとは思います。 記念すべき60回目、と言う事で過去の映像なんかもちらほらと流れているんですが…………まぁ、今の大御所の方々がみんな若い!と言う懐かしむよりもビックリ映像集になってました(汗 や、月日が過ぎればそんなもんですけど。 大賞は確か去年が乃木坂48………。 今年はやっぱりDA PUMPが本命馬でしょうか。引き続いての乃木坂や欅坂が歌唱とは違うところで話題を沢山作っていた覚えがありますが………「レコード大賞」ですからね、そこは。 トリビア的視点で行くならDA PUMPが大賞を取ったするなら、原曲を歌っていたジョー=イエローの偉大さを改めて確かめられるかな、と思ったりします。 紅白歌合戦にも大体似たような顔触れでの出演になる訳ですし、前哨戦と言う見方でも楽しめるんじゃないでしょうか。 酒が回っていなければ、最後まで観たかも知れませんが………美味い酒と食事の誘惑にあらがうのはそれ自体が罪ですので(笑 義兄と父と3人でがっつり呑んでましたよ! 故に、そろそろ布団の誘惑に負けようかと思います。ではでは~……
2018.12.30
コメント(0)
会社の大掃除終わらんかったぁぁぁぁぁぁぁぁッ!! ので年明け1日目は大掃除の続きからスタートすること相成りにけり…………。 さすがに2~4月の間に5人も退社していた影響は大きかった…………。 どんなに手際良くやろうと思っても予想以上にこびり付いていたプレス油の蒸気煤や煙草の煤。或いはプレス機の機械油溜まりや作業で飛び散っているプレス油汚れ等々………例年よりもしんどかった………orz 早くも年明け鬱が始まっているような…………? そして今日が会社の大掃除なら明日は自分とこのアパートの中掃除也。のんびり起きて、ゆるゆるやってふらぁ~りと帰省する事と致しましょう(*´з`)
2018.12.29
コメント(0)
仕事納めの日の仕事、って本当に「仕事」なんですかね………? 辞書にはこうあります。仕事:物体に力を加えてその物体を力の向きに移動させること(要約) これは物理学上における「仕事」の定義ですが、少し言い方を変えると日常における「仕事」にも当て嵌められるものになります。例えば………仕事:目の前の物事に力を加えて、現状とは違う状態に変化せること な、感じでしょうか。 であれば、仕事納めの今日やっていたことと言うのは広義では「仕事」と言えるのかも知れませんが、率直な感想としては、ちょっと、ねぇ…………「丸1日+残業1時間の壮大な時間潰し」? 会社的には明日の大掃除を以て「仕事納め」になります。 その後は日を跨いでアパートの中掃除をして、実家に帰省。義兄と呑んだり某局の特番を観て、10数分後に年越しジャンプ!そして、就寝…………。 年が明ければ、今度は………。 あ~……年末でも年始でもわさわさと色々ありますねぇ(汗
2018.12.28
コメント(0)
いや、確かにそんな天気予報だったようではありますが……雨→雪 積もりさえしなければ、別にぃ~………なんて思っていたのも事実ではありますが。昼には雪になっていたのは予想GUY! 然も、若干なり積もりそうなヤツ………(汗 帰り道に慌てて氷解スプレーを買ってきましたよ。裏起毛のゴム手袋と合わせて…………。 そうしたら、豆腐を買うのを忘れた………今日の夕飯は湯豆腐にしようと思っていたのに(泣 さ、明日は2018年最後の可燃物ゴミ回収日。 忘れずにがっつり捨てて来なければなりますまい…………だい~ぶ溜まっちゃってるし……┐(´д`)┌ 明日は明日の風が吹くっぽい事を祈りつ、早めに寝るべぇ~
2018.12.27
コメント(0)
スマホの待受け画面を自作してみましてね………バッテリーの持ちが悪化しましたわ………┐(´д`)┌ 量子化してからにすれば良かったか………? えっと、量子化ソフトは有ったっけ………? ってか、量子化なんてしたら、其々の写真に何が写ってるんだか全く分かんなくなるぞ!? 俺式珠玉写真まとめの待受け画面………… 色んな意味で惜しい一品になってしまいました………(´Д⊂ヽ
2018.12.26
コメント(0)
いえっさ、クリぼっちぃぃぃ!(`・ω・´)b …………うん、まぁ、当然なんですけどねorz 無宗教だもん、とかキリスト教徒では無いよ………とか、そんなことは取り敢えず全力で何処かに放り投げまして。 どうあれ、お祭り騒ぎであるならノッ行きたいところではあります。 そらそうさやぁ。 まぁ、何にしましても来週の今日には新しい1年となっている訳で。 …………2018年ほど前にいた事になっている人の誕生日を力業でお祝いしたと思えば、早や年末。 そりゃぁ、お坊さんも全力で走り回りますわ(笑
2018.12.25
コメント(0)
キリストさんの誕生日………ってのは、 世界最大の「贈り送られの日」だと思ってみる……… お歳暮やお中元の遣り取りが企業間やことによっては個人間でさえ減少傾向にあると聞いたことがある現代社会。 そんな中でのクリスマスでのプレゼントの遣り取りはもしかしたら貴重なイベントかも知れません。 今年のように22~24日が連休で且つ、学生さん達はその前くらいから冬休み入りするというスペシャルパターンとあらばもう………浮かれざるを得ません!! 低収入層のど真ん中にいる自分ですが、甥と姪たちへのプレゼントやお年玉の用意に余念が無いのはこの時期の恒例になりつつあります。 自分が彼等と同じ年の頃にあれだけ欲しいものを全て与えられていたか、と言えばそんなことは全く無いと間髪入れずに断言出来ますが。只、プーをしていた時期が長かった過去がある自分としては、どうあれ「プレゼントやお年玉を送ることが出来る状態に在れる」事を確認できる貴重な機会なんですよね。 そりゃぁ、毎日の仕事はきついですし、きつい割りに給料面で報われているとは言い難いですし、彼方此方ガタが来てますし………愚痴は言い出したら暫くは止まらないくらいには不満はあります。 それでも雇い続けては貰えてますし、給料だって貰えてはいるんです。 ポテンシャルなんか無いに等しい人間にも拘らず、雇って給料を払い続けてくれている会社には有り難いと思っているのも事実で。 で、その結果としてプレゼントやお年玉を用意しておくことが出来る、と言う機会を得られている訳でして。 振り返ってみれば良きも悪きもトントンなんです。 それをしっかりと確かめることが出来る貴重な機会が今の時期なんですよね。 まぁ、プレゼントを贈る序に彼らの遊び相手を務めるとあらば、仕事とは違う疲れに憑かれてしまうんで………今日は早めに寝るとしましょうかね。 後4日仕事して5日目に大掃除して6日目に部屋の中掃除第3弾を敢行せねばならんですでね。 うん。 後4日か………びみょいなぁ…………。
2018.12.24
コメント(0)
歳末を飛び越えまして 埋まって来ました3連休 来年の話、ですよ勿論。 一応ぎりぎりクリスマス前の今現時点にあって、年明けの休日予定が少し混んできている、と言うのは過去に覚えの無い予定の立ち方ではあります。 ………まぁ、GWがまさかの10連休になるような年のこと。今更少しくらい何かが動いたところで驚かなければならないようなことにもなり難いのですが。 と、申しますか。 この冬シーズン、年を跨いで公私が少し忙しい事になるようで。 休日アクティブ症としては動き回るための大義名分が沢山で有難い限りではあります(笑 12日に呑んで13日に数年振りの映画かぁ………。 楽しむためにも1つ1つしっかり仕事をこなして少しで多く稼がなきゃです。 今日のパチンコの負け分、3,000円くらいはすっぱり取り返す心算でなきゃ、ですねぇ。…………本当に勝負運と言うか、ギャンブル運と言うか……細かいところが弱いです。
2018.12.23
コメント(0)
年末前の2週連続6日出勤を乗り越えた、その先に………年明け1ヶ月の悪夢が見えていました…………;つД`) 前倒しが大いに推奨されていた理由が漸く解りました。 単に繁忙中だから、と言うだけでは無かったんですね………まさかの前倒し希望が来ているとは思いませんでした…………。 って言うか、その辺は客先内できちんと計画立てた上で、こっちと調整をさせて下さい。 実質携わり「続けている」のは俺1人なんですよ!と。 まぁ、言ったところでエアーカーテンに突っ込みバズーカなんですけどね(泣 取り敢えず、この2連休は全力で休日して残る4日をやり過ごして、再度歳末連休に休むしか無いです。 右手首が嫌な音を立てましたしね、今日は………。 ふ………残る4日か…………。 長いな……何もかもが…………(涙
2018.12.22
コメント(0)
炊飯器の予約スイッチを忘れてたぁぁぁぁぁぁぁぁッ!? 朝から衝撃のアッパーカットでした。 朝食の準備を一通り終えたところで発覚したこの失敗…………急速炊飯でも当然間に合わず、昼休憩までが長かった…………(泣やっぱりお米、大事です。 本当にそう思います。 パン食を否定する心算は全くありません。自分も1人暮らしする前は朝はパン食で育った人間ですから。今も実家に帰ればパン食ですしね。 ただ、完全無欠に肉体労働な今、パン食だと昼まで腹が持たんのですよ。大体10時半頃からキュルキュル言い出しよります(-_-;) 腹持ちはやっぱりご飯食ですねぇ………。 ところで5㎏のお米って合数で言うと何合になるんでしょうかね?(5㎏で1ヶ月持たないことは分かってます)。SI単位と尺貫法の違いが難しい……………。
2018.12.21
コメント(0)
クリスマスソング、今年は少ないですか……………? 先日のラジオへの投稿、無茶なリクエスト作戦は見事にMission was incompleted!(>_<) 時間指定をしたのが不味かったのか、単に面白くなかったか………まぁ、ダメはダメでした。 そもそも無理があったのかも知れませんねぇ。12月の半ばにTM.Revolution『HOT LIMIT』をリクエストする、と言うのが。 去年、TUBEの『あ~夏休み』をリクエストして、採用されたリスナーさんがいたので、自分も2匹目のドジョウを狙ったのですが………狙い過ぎかもです(*´з`) それはそれとしても、今年はやっぱり少ない気がします。 例年であれば今頃は稲垣潤一や竹内まりや、B'zに山下達郎………或いはスキーシーズンに引っ掛けてEXILEや広瀬香美辺りの定番ナンバーがバシバシ聞こえてたもんなんですが…………。 アパートにテレビを置いておらずともラジオは有るので視聴環境はそんなに落として無い筈なのですがそれでも余り掛かって無い印象………。 はて、な………? 玩具屋さんやスーパーなんかでもあまり聞いた覚えが無く………う~ん?クリスマスソング業界、もしかして唐突に不況になりましたか…………?
2018.12.20
コメント(0)
♪もぉ~いぃくつ寝ぇるぅとぉ~ とぉしぃあぁけぇるぅ~ 2019年まで後13日。 叶うならば12日ほど只管寝倒して迎えたい願望が有ったり無かったりですが………あ~、やっぱり叶わなくて良いです。 夢よりも現実の方が楽しみな事は多いですし。 兎に角も1日1日があったいう間に思えるくらいにしっかりした過ごし方をして来る新年を憂いなく迎えられるのが肝要。…………仕事がきついとそれも難しいですけどね( ´Д`)=3 製造業的には何は無くとも何時も通りに落ち着いて仕事を進めていくのが何より、でしょうか。 平時の15時以降と月末、年末は何かとトラブルが頻発し易いらしい、と研修で習いましたしね。 自分で思っているよりも色々急いているんでしょうかね? 心当たりは有りませんが、右手親指、怪我してました………(泣
2018.12.19
コメント(0)
自分、カフェインは割と遅効性のタイプらしいです……… 経験上では大体30分後ぐらい、ですか。効き始めるのは。 でもって、その効能は概ね15分有りや無しや…………有るかな?どうだっけ? と言う訳で寝る前にコーヒーを飲んだとしても30分以内であれば問題なくGo for Dreamです。 それがうっかり30分を過ぎてしまうと………1日中睡眠欲とRestress Battleをする事に………!(ノД`)・゜・。 況してやうっかり夜中に目を覚ましてしまったら、目も当てられません(´Д⊂ヽ ………今日は正にそんな日でした。 今宵は早く寝るべし…………。
2018.12.18
コメント(0)
12月もタケナワとなりまして………ふふふ(* ̄▽ ̄)♪ そろそろ例の奴、行きますか。 先ずは明日分。この番組で………掛かったら嬉しいな♪ でもって、もしならば、こっちも狙ってみませうか……… ぐふふふ………( ̄ー ̄) こんなダメ元は良いダメ元、楽しいダメ元。 …………まぁ、子供っぽいを通り越してガキ臭いのは確かです。
2018.12.17
コメント(0)
朝の洗濯物が今も乾いて無いッ!? …………いや、冬だからって。 寒い、つまりは気温が低いからって、まだ乾いて無いって………(-_-;) あれか!?電気代気にしてエアコンをそんなに点けてた訳じゃないからか!? それとも掃除機掛ける時に窓を全開にしてたからか!? 或いは布団乾燥機が回っている間はエアコンを切ってたからか!? でなければ外出時にエアコンを切ってたからか!? …………って、全部当たり前にやる事じゃんか!? 強いて言えば1つ目と3つ目、か……?でも、それだって当たり前の事の筈だよな、供給電力は1人暮らしらしくへちょいんだから。 取り敢えず全力で泥縄風味だけど今はエアコン稼働中。 これで何とか………!(-人-)
2018.12.16
コメント(0)
年末恒例にしようかと画策中の………毎週末中掃除月間スタァァァァァァット!! …………って事で、今週は帰省は無しです。 丁度今週は今日まで残業込みの普通出勤だったこともあり、ここを外してしまうとまともに部屋の掃除をする時間が取れなくなる可能性が大なものですから…………。 帰らずに出来るだけアパートの掃除に専念しようかな、と。 後は、まぁ、引っ越してからこっち1度もやっていない外食をちょっとしてみようかな、という算段もあったりしてます(お節のネタ探し―主に焼き豚―も兼ねてます)。 掃除をしつつ目一杯1日休んでまた明後日から仕事に向かおうか、と言う割と前向きな休み方が出来るかな、と思ってますが…………う~ん、その前日がダレてます(汗 風呂のお湯、1回分が……………勿体無い、水道とガス…………… 人間、やっぱりある程度の箍は必要ですねぇ………( ´Д`)=3
2018.12.15
コメント(0)
最高気温7度の忙しなさ…………って感じでしょうか 実際問題として摂氏6~8℃くらいの気温と言うのは往々にして雪、降るんですよね。 雪の……と言うか氷の融点が0℃である以上、降ったところで積もりはしませんがドライバー視点としては視界が遮られてしまうのは変わらなかったり…………。 犬が喜んで駆け回っている様子を見ようとするなら多分、良い塩梅の気温かも知れません。 が。 結局のところ、人間的にはやっぱりただ寒いだけなんですよねぇ。 況して自分はウィンタースポーツには縁と所縁を持たない人間なので、車の免許を取ってからは雪が降るのを見ると只管気分が落ちます………(汗 とは言え、この雪の先には新年があって。 その新年の前にはもしかしたらボーナスがあって、年末調整が戻ってきて………。 でもってその前にはクリスマスプレゼントが出て行ったりはしますが…………まぁ、楽しみはまだまだ続くので良しとします‼(`・ω・´)b
2018.12.14
コメント(0)
2018年は「災」だそうで……… 昨日の発表だったんですかね。 こんな記事………。 間違っては無い、と思うんです。 歳初めの大雪や台風、或いは地震に大雨………大規模災害が妙に頻発していた年でしたから。 ただ、去年の「北」に引き続いた上、そのものずばりネガティブなイメージの字が充てられてしまっているのが寂しいかな、と。 公式を見る限り、アンケート投票を取った上での選定のようなので、全てとは言わないまでもこれが総意に近いものであることは言えるのかも知れません。となればより一層寂しさが募ってしまうところになってしまいますが。 自分的には今年も散々迷いましたが、取り敢えず「転」でしょうか。 今年は例年に無かった大きな動きがありました。 自分に直接関わってくるものではありませんが、弟の所に子供が生まれ、姉の所の長男は今年小学校へ入学しました。自分は………まぁ、変わらずシングルライフを全力で謳歌している最中です。 そして今年は8年振りに1人暮らし(仮)を開始しました。 ………正確を期すならば1人暮らしと言うより平日単身赴任、と言ったところになるかと思いますが………まぁ、雪が降ってしまえば文字通りの1人暮らしになるかと思われます(笑 仕事面に関して言えば、今年は2月~4月の3ヶ月の間で5人も同僚が辞めていく事態に見舞われ、天手古舞している内に年末になり、待望の新人さんが1人入って来て今に至ります。 色々な事がごろごろと転がった年だったと思います。 そして恐らくは残りの3週間程も転がり続けることになるんでしょう(外は雷が凄い事になってますしね┐(´д`)┌)。 その転がったまま2019年に入り、それまでよりも良い方向へ色々な事が「転じて」行ける事、祈念したいですね。
2018.12.13
コメント(0)
余り積極的にしたくない話は声高にせぬべきバーの話は声低く語れ ………気付いて無かったが故の事、ではあれど。 社長が背後にいる時に「今年は忘年会やらないみたいですね」 などと先輩社員さんに話を振ってしまった…………。 社長の興、そっちに向かないことを切に祈ります。あっても出ることは無いけれど。 災いの基となる前に噤むことも覚えるべきですねぇ、当方は………┐(´д`)┌
2018.12.12
コメント(0)
そうか、そうだったのか………! 今日を含めてこの2日。何故だか朝の出勤が遅くなりがちでして。 寝坊はしてませんし布団に篭り切りな訳でもありません。少なくともアパートから出る辺りまでは至って平常運転なんです。 にも拘らず、出勤が遅くなりがち………はて? と思っていたんですが、先程原因判明しました。結露待ち ウォッシャー液と水道水を1:1で混ぜたものを霧吹きに入れておくと良い、とかそもそも解氷スプレーを買っとけよ!と言う話ではあるんですが。………ってか、解氷スプレーあるんですけどね、それを使ってて尚少し出遅れ気味、と言う話で。 でも使わないともっと遅くなるのは確実で………。 取り敢えず、朝の妙なタイムロス、対策を講じなければならなさそうです。。
2018.12.11
コメント(0)
着いて無かっただけなのか………はたして憑いてしまっていたのか……… 何れにしても良い話では無く。 まぁ、週の頭からコケてしまいましたねぇ………(汗 この軌道修正、実は容易でないです。ドツボらないようにだけ気を付けるようにするしか無いです。 平穏無事な年末のため、1日1日をとぅ~っと過ごさねばなりませぬ。 すっこけてる場合で無いです、はい。 ぬぬぬ………。 取り敢えず作業用エプロンを忘れるのを防ぐことから………!
2018.12.10
コメント(0)
新年会の予定が1件けて~~~~い! ………まだクリスマスがあるやろ!とか忘年会は無いんかい!?とか諸々のツッコミはあるかと思いますが。 そぉれぇがぁ、現実なんです。 クリスマス関係に関しては………そうですね、取り敢えず例の野望に関してそろそろラジオに1つリクエストメールを飛ばしておかなきゃいけないところなんですが……………自分のアパートにテレビを置いていないせいでしょうか、今年はクリスマスソングからちょっと縁遠いような気がします。 例年であれば、今くらいの時期になると某ザイルの何とかトレインとか広瀬の御大の冬歌シリーズ……或いは永遠の名曲、イルカ嬢の『なごり雪』辺りが耳たこレベルで聞こえてくるもんなんですが………。 某トイザらスと某マック以外ではそれっぽい雰囲気を感じないような………? もしかしたら食傷なのは少数派の話では無いのかも知れませんね。 忘年会? 何ですか?それ。ふくすーの?と。 如何にでもして平穏無事に2019年を迎えたい当方としては忘年会なんぞに首を突っ込んで翌年の中頃まで変な話題を引っ張られ続ける訳にはいきませんのでね。 それにしても毎年に思う素直な感想としては「12月に入った途端、色んな事が急加速で動き出すなぁ」と言うのがあります。 クリスマスが25日でそこから1週間もしない内に新しい年になる、と言うだけでも十分忙しないものがあるんですが、その25日と31日に向かうための準備と言うものを並行してやっていかなきゃならないせいでしょうか。 特に31日に向けての準備と言うのは正確さを問うならばらその後の3日間で羽を伸ばすための用意でもあります。必然、4日分の日常動作を前倒しておく、と言う事になる訳です。 …………そりゃぁ、忙しくもなるか。 或る程度でも何でも計画立てて動いていかねばですよね、本当に。 只々疲れるだけの年末は………切ないですから。
2018.12.09
コメント(0)
2018年12月7日(土)…… 初雪が吹雪きました………┐(´д`)┌ 工場の外に設置してある融雪、消雪や打ち水用の水道にかぶせてあるカバーが飛んでました………。 本日の出社一番の回収業務でした。 初雪だけは何やらロマンの溢れそうな感じに……とか思ってた時期が無くも無いですが、そんなもん10何年も前の話ですがな!! 今週は総じて変な具合に調子良く仕事が捗る中で最終日に爪が何かに引っ掛かったような違和感のある朝になりました…………まぁ、一寸強い風が吹けば飛んでしまう代物ではあるんですが………(外に設置してあるのに、何故か軽い材料で作られてるんですよね、アレ) ともあれ、初雪が降ったとなれば、そろそろ車にヤツを積んでおかねばなりますまい。 燕の雪、箒1本でどうにかなるようなものでは無い事はいい加減学習しておりますれば………!最悪もう1本買わないといけないかもですし、有無の確認もしなきゃです。
2018.12.07
コメント(0)
もう少ししたくらい、でしたかね………? ものすごい衝撃でした。 2017年の12月半ば。当時実家からの長距離通勤だった自分の楽しみは朝のラジオでした。 そのラジオから聞こえてきた衝撃の放送が……「12月だからと何処も彼処もクリスマスミュージックばかりで厭になりました。なのでリクエストします。TUBE『あ~夏休み』」 メールを読んで大爆笑しながらも、きちんとリクエストに沿って掛けられたのは♪湘南で見た 葦簀の君はぁ~ …………思わずハンドルを切り間違えるかと思った衝撃は今も容易に思い出せます。 こう言うセンス、大好物です。 大好物なので、今年は自分も狙います。 何番煎じになろうと知った事じゃありません。狙っちゃいます。 ターゲットはやはり、あの番組ですかね………?ふふふ。
2018.12.06
コメント(0)
このまま「無し」だと有難い……… ………まぁ、あっても欠席する気満々なので結果は変わらないですけどね。 あーだこーだ言われることは減るかとは思われます。 最近の若い衆の傾向に沿う訳ではありませんが、出来れば避けたいところではあります。忘年会(と書いて、大して強い訳でも無い連中の酒の勢いに任せた良くない乱痴気騒ぎと読みます)と言う名の荒れ舞台 ………時期的なものもあるかも知れませんが、タクシー会社に目を付けられてるんじゃないのか?うちの会社の上の人達………… 終わり頃に代行の手配が利かない不便さは無いもんですし…………何より皆一部上司連中のマナーが悪過ぎるんですよね。 去年義侠心からの参加で再認識するに至りましたけど。 飲みュ二ケーションって最低限以上のマナーをしっかり順守した上での話ではないのですか?誰彼構わず無礼講で言いたい放題弄り倒すことでは無いですよね? 然も、その時だけの話に留まらせずにその後数ヶ月に亘って同じ話を引っ張り続けるなんざ言語道断でしょうに。 まぁ、そんなこんなも参加さえしなければスルー出来ます。今時分、出欠は強制では無い訳ですし。 年末の出勤くらい平和に済ませたいものですよね、ほんとに………。
2018.12.05
コメント(0)
折角冬用の作業着を出したのに………8時間勤務(プラス1時間半ほどの残業)の内で30分も袖を通してない、とはこれ如何に!?「寒くなりましたねぇ~」 なんて口で言って、本体は半袖Tシャツ姿で汗ダク仕様。光の加減によってはもわりと湯気が上っていたり………。 いや、どの口でそれ言うか!?とは自分でも思いますし、心無し空ジョークにもならない冗談になってきているのは確かです。ですけどね………?プレス仕事は暑くなるんです……(泣 むしろプレスで暑くならない時は、一生懸命な仕事が出来ていない時認定を自分に課してます。 故に会社見学のお客さんが来ている時は地獄です。 来客をドン引きさせないための気遣いは文字通り身を削る苦労でした………(疲 まぁ、多分今年もストーブのお世話になる回数が少なくなりそうなのが容易に予見出来たのは収穫だったかも知れませんがね。
2018.12.04
コメント(0)
秋鮭に(`・ω・´)b大根、キュウリ、株、人参に(`・ω・´)bまだ試して無いけどドレッシングにも(`・ω・´)b、とか…… 素晴らしき塩麹レシピ……!✨ ………はて?当方が1人暮らしをしている理由は料理研究のためでしたっけ? そんな覚えはついぞ無い筈なんですが………(汗
2018.12.03
コメント(0)

12月とは思えない抜けたようなぴーかん空模様の中、本日の1ヶ所目はこちら! 絵本『スイミー』で有名なレオ・レオーニ氏の作品展にやって来ました! 例によってしまいますが、館内は撮影禁止のため、展示品の直接写真は有りません。取り敢えずは、これは大丈夫かな?と思っていますけど………。 スイミーの絵本やこのスタンドポップで何となく感じられるかとは思いますが、絵本作家としてのレオーニ氏は暖かなイラストで強いメッセージを込めた作品を描かれた方でした。 それはオランダで生まれ、アメリカで育ち、フィンランドやイタリアなどヨーロッパの彼方此方を回るような生活をされていた背景からくる「自分探し」の中で見出された経験から描き出されたものだったのではないか、という感想を持つに到るものでした。 とても興味を惹かれた話題に『スイミー』の原画が2種類あるようだ、と言うものがありました。 絵本で描かれた『スイミー』と後にとある賞を受賞した際に描かれた絵が違う、と言うのです。 今回の展示ではそれぞれが比較出来るように並べられており、吃驚しました。スイミーの原画は現在5点が有名なものとして残っているとのことですが、その5点とも2通りの絵になっているんです。 ………これ、如何言う事なんでしょうね?彼の亡き今、真意を問うことは出来ませんが却ってその違いが何かのロマンを掻き立てるもののようにも思われます。 そして、その後は昨日のリベンジ! 行くまでの道中、やっぱり青空が綺麗でして 多少物欲が混じろうとも、如何ですか、この美しき青空!! ちなみに牡蠣小屋出張店舗に着いた時はこんなでした。 久々に心が折れるかと思いました(汗 何せ朝食後に万代島美術館へバスと徒歩で行って、そこから歩いて万代シティまで来てます。 時間は12時ジャスト! ………はっきり言って空腹感が中々だったんです。 とは言え、順番は順番。思った以上の陽気でじりじりしながら待つこと約1時間………訪れたるはこの瞬間でした! 待ったなら待ったなりにちゃんとイイ瞬間て有るもんです! 石巻産の真牡蠣を筆頭にイカ飯やブタ串等々………美味かったです!(*^^)v 各テーブルに置かれていたポン酢と醤油がイイ仕事してました。 テントの中はかなり混んでいまして、炭まで近い事もあり暑かったですけどね。天気も良かったですし。 メニューも実はかなり豊富でして。 写真のものの他に山賊焼き(でっかい鶏の竜田揚げ)や焼き鳥、イカゲソやホタテ等々………見るだけでも楽しく、財布に危険なラインナップ(笑 多分、天気の微妙な平日に行けばゆっくり楽しめるかも知れません(混雑時は1組90分の時間制限が付きますので)。 存分に楽しむためには或る程度の人数と豊富な軍資金が必要になるか、と思いますけど。1人だと焼いて食べての動きがちょっと大変か、と思われます。…………自分的には意外と忙しない印象でした。 そして海モノBBQを楽しんだ後、また歩き始めてこの光景! 本当に12月の年末なんですかね?春真っ盛りみたいな暖かさでした。 歩いて着いた先は三越さん。2020年の東京五輪前に撤退されてしまうとあって、1回1回の訪問が何か急に貴重なもののように感じられてきていましたが………クスリとやらされてしまいました。 是非とも武〇壮氏との2ショットが見てみたい! これでもちゃんと「百獣の王」とのことで、何故か某FG〇に出てくるサーヴァントの「サンタVer.」が頭を過っておりました。 万代島美術館へ向かうバスの中から偶々目撃したので直接行ってみた次第。大元の目的は先日スタートしていた限定イベント『ねこにすた』を見に行くことだったんですが…………。 猫グッズの販売コーナーだったとは予想と大きく違っておりました。可愛い事は可愛いものだったんですけどね、勿論。 総じて何処までも蒼天の下を市内中心部を歩き回れた良い休日でした。 食の陣・冬以外の行こうとしてたイベントは全て回りましたしね(食の陣・冬は春と違って各お店に直接行かなければならなかったようで、その店を見付けられなかったんですよね…………┐(´д`)┌)。 今日のこの目一杯に補給したイベントパワーを以て明日からの1週間を頑張れそうな気がします。 きっとそんなことの積み重ねで1週間を過ごし、ひと月を過ごし、振り返れば2019年の10月とかになっているのかも知れませんがね。 まぁ、人は仕事のためだけに生きるに非ず。誰かのためだけに生きるに非ず………。 楽しい事、楽しみな事は何時だって大事だと思います!
2018.12.02
コメント(0)
出張牡蠣小屋、昼食後に1人で入るのは無理があった………(汗 まぁ、当り前なんですけどね。 折角の微妙な天気が齎してくれたある種の最高のチャンスを思い切り不意にしちゃいました。 …………なんか、イメージと少し違う気もしたんですがね。 24日までやってるらしいのでここで急ぎ行く必要は無いんですが、それでも残るチャンスは最大で4回あるかどうか…………。 牡蠣、と言うか海産物が好きなので行けるなら行ける時に行っておきたい、と言うのが心情ですよね。 そんな訳で明日はまた少しバタバタです。 行く心算のイベントを3つ、梯子する壮大な体力勝負になります。 え……食の陣・冬?何ですか?それ(殴
2018.12.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1