PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2022.06.27
XML
あなたの機嫌をとるよりも。

誰かの機嫌をとるよりも。

そして、わたしの機嫌をとるよりも。




 ******************************



7つのスコーンの詰め合わせが嬉しくて、嬉しくて。


写真を撮りすぎました。


スコーンいっぱいの写真の日記、今日、次回と。


2回に分けてお届けさせていただきますね ( ´▽`)






このスコーンに似合う服は・・・このブラウスかな? 黒い服が似合うぞ!!








顔色をうかがうのと相手を思いやるのとは違うのよ。

顔色をうかがうのは、自分が嫌われてないかどうか確認すること。

相手を思いやるのは、相手が快適かどうか確認すること。

不要なのは うかがうこと

      精神科医Tomy先生のTwitterのお言葉





顔色をうかがったり、ご機嫌をとるのは、


「自分が嫌われてないかどうかを確認する」行為。


こ、これは、真理だな。

「顔色うかがい」や「ご機嫌とり」って、


相手のことを思って、気遣いできているように見せかけて、

本当は自分が嫌われたくないだけ、なんだ。



「自分が可愛いだけ」なんだ。



「保身」、な。






こんなふうな詰め合わせになって届きます。もう2回目のリピートだよ ( ´▽`)






自分の機嫌は自分でとる、という言葉を

かつてわたしは頻繁に使っていたのですが、



もっとやさしい言葉で表現できたらいいのになあ、って

そう思っていたところへの、Tomy 先生のこのお言葉だったのでした。













 顔色をうかがう(ご機嫌とりする)のは、

  自分が嫌われてないかどうか確認すること。


 相手を思いやるのは、

  相手が快適かどうか確認すること。





そのご機嫌とりは、誰のため?


相手のため?  本当は・・・ 自分のため?


わたしは、あなたは、何を怖がってそんなことしてるの?


ほんとそういうこと! 






いちばん好きなのは「チーズ」かな! ダイスチーズがごろごろ。表面の焼けたチーズも好き!



 ***********************************





機嫌とるのって すごく疲れるし、

もしも「機嫌をとらなければならない」とすれば


それは正直「ちょっと面倒くさい相手」に対して、だったりしませんか?

怒ったり、すぐ機嫌損ねたり、

へそ曲げられたりされると面倒くさいタイプの人。


正直、心の奥では嫌いだったり・・・


できれば一緒にいたくない人。


こう言っては申し訳ないが、

そこにいない方が物事が円滑に回ったり、場の空気が平和だったり、

とにかくこちらが助かる人。






お相手にでも、自分自身にでも、


本当の優しさや、成熟した「愛情」があれば、


「ご機嫌をとる」んじゃなくて、


「思いやる」という優しい気持ちや行動が、


きっと自然と発露されるはずですもの、ね。








解凍してからちょっとチン。
さらにオーブンでこんがり焼いて、ざっくり割る、この瞬間よ!  スコーンの醍醐味!



 ***********************************



それに。 「ご機嫌とり」ってさ。


「好かれたいため」とか、

「嫌われたくないため」とか、

結局「自分がいい人だと思われたいため」みたいな側面もあったりするから、


やはり、なんとなくお相手にはそういう下心や計算がバレて、

周りの人にもバレてて、

だんだんウザがられたり、

苦労のわりに大して好かれなかったり、嫌われたりしますものね(笑)





これが本当に美味しいの!塩バターホイップ。生クリームの味がしっかり感じられるバター。



 *********************************



わたしが、わたし自身を思いやる時間があるとすれば、


こんな時間だなあ ( ´▽`)



好きなお茶と、お菓子の時間。





さあ、たっぷり乗っけていただきましょう!!! 至福! 天国!!



 ***********************************




お出かけも楽しいけれど、

誰に気を使うでもなく、
誰に話しかけられるでもなく、
誰のご機嫌を気にすることもなく、


ひとりで過ごせるこんな時間こそ、


コロナ禍とか、そうじゃないとか関係なく。


その人がいちばんその人らしくいられる時間なんじゃないかな。





ぎゃーっ、落ちたー ( ;∀;)



 ***********************************



自分を大切にもてなすことって。

あ、これは お茶やお菓子に限ったことじゃなく、

お昼寝や、お散歩や、お風呂や、好きな映画を見るや・・・

ほかにももっとたくさん色々あると思うのだけれど、



このあとの家事や、夕方以降のごはん作ったりする元気が、


断然にちがってきたり、



失われかけた気力や家事パワーが、甦ってしまう、


あなたにとって、とても大切な、なにか ( ´▽`)






わー、とける、とけるー。 急げ急げー。



 *********************************



だとすればそれは、本当に。

本当に意味のある時間で。

どんな家事よりも、もしかすると大切な「優先されるべき時間」で。


ふらふらどこか出かけるでもなく、

ちゃんと家にいて、自分でお茶を淹れて、

ひとりで静かに過ごす、午後のこのひと時を、

いったい誰に邪魔したり、責めることができましょう (´;Д;`)


「ちょっと話しかけないでいてね」と頼んでおいても、

すぐに忘れて話しかけてきて、

叱られてばかりいる おとーさんよ(笑)



 ***********************************




スコーンが、まず7つもあるでしょう?


それから今回選んだ「キャラメルのパウンドケーキ」があるでしょう?








これを2cmの厚さに切ったら、

家族にちょこっと分けてあげたとしても、

5日分くらいはあるでしょう?








7 + 5 で、向こう12日間の・・・・



いや、ちがう! 待って!

この、いただいたうれしい「おまけ」もあるから・・・









向こう13日間、


わたしは わたしを、存分に思いやることができる ( ´▽`)



 ***********************************



本当に気持ちが伝わるとすれば、機嫌をとることよりも「思いやり」。


おまけのパウンドケーキも、店主さんからの、きっと「思いやり」。



お相手にとってそうであるように、



顔色うかがったり、

ご機嫌をとることなんて、もう、手放したい。



機嫌をとられて、あなたは、うれしい?

それとも、思いやりを受けて、うれしい?


選ぶまでもなく「思いやり」がいいに、決まってる。


そのほうが、うれしい。 


そして、優しく、温かい。



わたくしも、あなたさまも、


子どもも、大人も、ペットも、みんな、みんな、みんな、


どなたさまにとっても、きっと。



そうなのでありましょう。






                               おわり






今日もお読みくださって ありがとう。



↓ いつも「読んだよ」と、ポチッと知らせてくださるお気持ち、ありがとう!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

心おだやかな、お健やかな佳き1日となりますように。 

尾張名古屋、とても暑いです。 熱中症に気をつけて参りましょうね  ヽ(;▽;)ノ



↓ 「ナチュラル系ファッションブログ」のカテゴリからの応援も、

にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ
にほんブログ村

  いつも、とてもうれしいです。 ありがとうございます ( ´▽`)










フォローをしてくださっている たくさんのみなさまへ。

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村


更新を楽しみに待ってくださるお気持ち、いつも励みになっています ( ´▽`)


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.27 14:14:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: