しいちゃんそうちゃん
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
1月17日から20日間、私、入院してました…。ただの風邪だったはずなのに、入院するなんて、みんなに迷惑掛けてしまいました。旦那の母、私の母に来てもらったりして子供達の面倒を見てもらったり、幼稚園のお友達ママにも沢山、協力してもらって有り難かったです。今回の病気というか、症状なんだけど、風邪を引いて市販の薬を飲んで早めに治そうとしてました。二日後、39度まで熱が上がったので近くの内科に。そこで、背中に発疹が出ていたみたいで、水疱瘡の疑いって言われ、帯状疱疹やってるから、水疱瘡はやってるんじゃないか???と疑問を抱きながらも薬を処方してもらって、熱を下げたいと思って解熱剤を1日2回飲んでいた。翌朝、起きたら全身に発疹と水ぶくれが出て、顔にも。再度、内科に診てもらいに行ったら『間違いなく水疱瘡です。』と言われ、更に薬を追加してもらって素直に薬を飲み続けてました。熱が40度出たりして、もう寝てるしか出来ない状態になってバナナが口の中にしみて食べられなくなった時点で、『これは入院しかない!』と思って旦那のお母さんに来てもらって大きな病院の救急外来へ。診てもらった担当医師は、呼吸器科の先生。その医師に入院したいと訴えたんだけど『水疱瘡で入院してもやる事ないからね。』と言われそのまま帰った。ただその医師に皮膚科に一度行った方がいいと言われた。翌朝、熱も40度キープで、かれこれ4日間39度以上が続いていて体力も限界、旦那のお母さんがおかゆを作ってくれて、唯一食べる事ができた。水とおかゆだけしか口に入らなかった。口の中にも発疹が出来てたみたい。昼近くになって、皮膚科で診てもらおうと立ち上がったら貧血…。旦那の会社に電話して、早退してもらって病院に連れて行ってもらう事に。近くに皮膚科は、あいにく、午後休診。昨日行った病院に電話して、皮膚科の医師と話す事が出来た。『大人で水疱瘡で40度の熱が続いてる。』と説明すると『入院の準備をしてすぐ来て下さい。』との返事。やっと入院できる~。診察してもらったら『水疱瘡ではないです。薬や食べ物、ウイルスなどの何かでおきたアレルギーですね。』って。えええ~、やっぱり、水疱瘡は、おかしいとは思ったけど、病気がちゃんと判って嬉しかった。レントゲン、尿検査、採血、心電図など済ませてから病室へ。炎症を抑える為の点滴を1日5本、寝てる間もやりました。翌朝、熱が下がって気分爽快。担当医師が『2週間から1ヶ月は入院です。』と。今回、私のアレルギーの原因は、解熱剤。市販の薬にも、内科でもらった解熱剤にも入っているんだって。私、今までアレルギーなんてもってなくて、今回初めて。薬だって、今まで飲んで平気だった物。不思議…。2月5日まで入院してました。世界が違ったな~。
2005年02月14日
コメント(4)