とあるダイヤモンド好きの

とあるダイヤモンド好きの

2021.12.10
XML
テーマ: ジュエリー(5316)
成功と失敗の判断って難しいと思います。
使用回数なのか、気に入り具合なのか、褒められ回数なのか。

突然ですが、先日の私です。

この一粒ネックレスは気温が下がるとほんとうに出番が多くて、単品でクルーネックから覗かせる以外にも、こういう風に長めのものと組み合わせたりしてます。

他のサイズだとどうなるか試してみましたので並べてみます。




最後の0.8ctはバチカンがついたタイプなので、短めにしてます。

重ねているチェーンが太いのでどうかな、と試しましたが、0.08ctがやっぱり一番しっくりきます。
この記事参照 )、当初は後悔していたのですがすごく活躍しているので今は「成功」だと思ってます。

一方で、ここで使った0.4ctは今まで2回しか使ったことがありません。では失敗か?というと、そうは思ってません。
気に入っているルースを使って、かつ希望のデザインで作ってもらったもので、ハレの日に使うものと割り切っているので使用回数が少なくてもまったく後悔はしていないです。眺めてるだけでも最高ですし、室内でちょっと着けるだけでも気分が上がります。

今までに手放したものもあり、それらは「失敗」だったかもしれませんが、微妙な差で私の基準と合わなかったというだけで、絶対的に悪い、というのではないのですよね。
結局は自分が本当に求めてるものは何かを自分で分析することが大事だと思います。
雑誌などの記事だと、年を取ると小さいものは使えなくなるから最低0.3ctで!などと書いてあったりしますが、それはないな、とは思ってます。

0.4ctのオーダーをした時の記事は​ ジュエリーオーダーカテゴリー
商品はこちらです。
レビューを見ると他にもカスタマイズしている方がいて参考になります。


完全に余談ですが、上の比較をしてる時、4本まとめて着けて2本を服に隠してました。思いついたときは頭いい!と思ったのですが、チェーンが切れないか気をつかうし髪や襟の乱れを直す手間のほうが面倒だと分かったのでもうしません。
全部出すとこんな感じです。チェーンの長さは1,2cmでも結構違いがでますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.11 13:01:41
コメント(0) | コメントを書く
[購入・手持ち ダイヤモンド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: