いいじゃんく

いいじゃんく

2018年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2017年9月に実家母屋の介護リフォームをするために色々探して色々勉強して色々な人に知恵を借りて工事業者を選定して実際の工事内容を細かく打ち合わせして工事着工は11月・・・
年末年始を挟んで本日初期契約分を3期に分けてすすめていたリフォーム工事が完了
屋根の残工事とトイレの設置位置の食い違いで取り付け直しと壁クロスのやり直し等でだいぶと工期が延びましたが追加費用は無し、その分多少見積もりは高めですが納得の行くまでやり直してもらいました。(業者との打ち合わせはかならず録音しましょう)

さて次は介護保険の補助金でする段差解消と手すりの工事ですがいつになる事やら
意外と時間は掛からないと思っていましたが役所のすることですから日程が分かりません
うまくいくと20万の工事で1割負担2万円で18万の補助金が頂けます
使える制度は使いましょう・・・。


シロクマ 高耐久性アプローチ手すり AP-42U 埋込み式 (手摺 てすり 坂 斜面 バリアフリー 介護 リフォーム 屋外 階段)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月19日 21時10分53秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: