いいじゃんく

いいじゃんく

2019年01月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2TBの容量で1TBほどデータを放り込んでいました
バックアップ媒体用なので元データは健在です
去年の12月に買ったばかりの物で同時期に買った4TBの方は正常稼働中です
通電はしている回転もしている、が何も読み込めない・・・
デバイスマネージャーでも表示無し、パソコン側の問題かと
会社の5台で試したが同じ状態だったので間違いなく故障と判断
しかし家に持ち帰り自宅のパソコンでは正常動作しました
まったく意味が分かりません
Windows7,8,10のUSB2.0と3.0と電源付USBハブ2.0と3.0それぞれ試したが

2ヶ月ほど使った後の動作不良だと原因の潰しが難しい
家でも使えなかったら故障で簡単だったのに、困ったもんだ。
修理に出すにはデータの初期化が必要と言うか大容量のデータ上書きで
元データを完全潰す必要が出るので凄く面倒で嫌なのです・・・
こっそり家で使って同じ物を買った方が楽です、めんどくさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月24日 17時21分08秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: