PR
カレンダー
コメント新着
![]() こんばんはー 暑い、暑い週末でございました。 週末は 泉州国際市民(大阪府) マラソン。 行ってきましたー。 ![]() 目標はサブ4(4時間切り)でしたけどね ピカピカのいいお天気に恵まれましたが・・ちと暑かったかも ![]() 今回は知り合いもおらず、一人での参加。スタートは11時でかなり遅め。 スタートブロックはA(陸連登録者)あとはBからFまで分かれていました。 私はBとかなり前。この大会は女性はかなり優遇されます でもブロックを守らない人が多数・・・こういうの 嫌>( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)<嫌 です さて、スタート。 ![]() 高低差はこんな感じ。 最後の4つの大きなアップダウンでどう出るかによってタイムも・・・。 ロスタイムは約1分 5キロまで。コースも平坦、ランも快調 かなりの人は飛ばしている。でもここで自分は飛ばさないようペースを守ります。 5キロ 27分40秒。 5キロから10キロ 今年は沿道の応援が素晴らしいが、 かなり暑いそろそろ水分が・・ と思ったが給水所なし。 あのお姉さん、汗かいて苦しそうねぇ・・などと同情される 10キロ 54分50秒くらい?? 10キロ70分の関門無事クリア 笑 10キロから15キロ 岸和田のだんじり、太鼓の、沿道の応援が素晴らしい。ジーン コースも平坦で快調。 やっと給水所 ペースは順調。 ここが一番走り易く最高の気分。 15キロ 1時間23分くらい 15キロから中間地点 少しずつ細かなアップダウン。風も出てきた、向かい風・・ まわりでは早くも歩きだす人も。 アップダウンで少しリズムをつかみながら走る。 中間地点 1時間56分 んっ・・??美濃加茂ハーフのハーフの記録と同じ記録 苦笑 中間地点から30キロ 少しずつ風に押されてきた。向かい風での練習はかなりしたはずなのに・・ 走れるけど、ここでスピード練習の不足が出てしまう。 完走まちがいなし、ファンランでいいじゃん という 悪魔のささやきに負けたくなかったけど・・ ペースが少しずつ落ちていくのがわかる。 30キロ 2時間48分 30キロからあの橋を渡る。 画像はお借りしました。 30キロから泉州名物 田尻スカイブリッジ&泉南マンブリッジの往復(合計4回の上り下り) ![]() 4回この橋ともう一つの橋を渡るのですが、ペースは遅くなりながらもすべて走りきりました。ほとんどの方が歩いていましたけどね。 ![]() 完走できそうだよ、がんばって。 今回の私レベルの走者だと、泉州の場合・・記録よりまずは完走なのです。 39キロ地点 3時間48分 ここでサブ4の夢破れる ラスト39.4キロ関門も無事通過し、橋も渡りひたすらゴールを目指す。 ![]() ラストの海岸沿い。 ゴール。 タイムは4時間6分10秒 フルマラソン7回完走中ワースト2の記録です。 よかったら女子未登録結果も 順位はほぼ真ん中でした。 完走バスタオルは良かったのですが、 完走Tシャツ、フリーサイズででかすぎ 旦那が着るそうです。 完走率は7割位?、今年も厳しい大会だったようです。 エントリー3300人出走?人、完走者は2050人くらい 先回の日記で紹介させていただいた、事前抽選会の当選品。 ![]() 和泉市名産品人造真珠 タイムはがっかりでしたが。 完走できてよかったね、お母さん。 と旦那と上の子に言われ、泣けました パソコン息子はあっそ~~~で終わりでした。 タイムさっぱりだねぇ 、なんて言われたらますます走れなくなるところでしたが・・ これからもまた頑張っていけそうな気がします。 鈍足ランナーですが、これからも気長に見守ってください。 読んでいただき、応援いただきありがとうございました。 |
| * |
♪宮古島ウルトラ遠足、無事完走(*^^)♪ 2010年01月18日 コメント(40)
遅くなりましたが・・(~_~;)福知山マラソ… 2009年12月01日 コメント(16)
福知山マラソンに向けて♪揖斐川マラソンコ… 2009年11月11日 コメント(10)