2007年03月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5タイ旅行  バンコクの食 あのコリアンダーの香り これだけでうれしいですね。
 タイのバンコク・・私の大好きな街です。ドムファン空港に着くとむっとするあの臭い・・香辛料の香りです。コリアンダーの香りです。空港タクシーと言うのがあって、650バーツでバンコクのホテルならどこでも送ってくれます。それがベンツです。また運転手がとばすのです120キロぐらいでどんどんとばします。どうしてはバンコクに近づくとわかりました。渋滞なのです。すごいものです。ですからとばせるところはどんどんとばします。ホテルは気に入っている。アマリウオターゲートホテルです。なぜここの気に入ったかというと、ホテル自体よりその周辺がおもしろいのです。
朝はまず屋台です。6時頃散歩をします。昨日の晩は何もなかった空き地やビルの谷間・・歩道までびっしりと屋台が並びます。数えませんでしたが200以上はあったでしょう。その屋台を覗いて少しづつ食べるのが楽しみです。通勤途中の人たちが屋台いに群がる前に・・下見探検をします。どんな屋台があるかというと
1・おかゆの屋台・・その場で食べる人もいれば、ビニール袋に
おかゆと好きな香辛料、野菜、いろいろなたれなどを入れてもらいます。弁当だそうです
2 ・麺を売る店・・バーミーと言います。これがとてもおいしいのです。1杯は日本のご飯じゃ椀ぐらいのです。麺が小麦物とお米の物があります。
3 ・果物の屋台・・いろいろな果物がカットされて売っています
4.焼きバナナの屋台・・かなり人気です。
5.竹の筒に入ったチャーハン・・うまいです。

7.お菓子や甘いお菓子をその場で揚げて売っています。
8.揚げ物や中が何かわからないけれど魚のすり身のようなものをどんどん揚げています。揚げたてからどんどん売れていきます。
9.えたいのしれないジュース。緑やピンクオレンジなどのジュースがビニール袋に入れられ中に氷を入れて、こぼれないようにゴムできゅっとしばり、ストローで飲む。。。甘いの何のって
9.ようかんみたいなお菓子。
10.いろいろなものをはさんだパン・・サンドイッチとはちがう
11・海産物の串焼き・・朝から食欲旺盛のバンコクの人
   イカ、魚、買いなどをどんどん焼きます。わしわしと食べます。
12・焼きトウモロコシ・・日本の昔のトウモロコシです
13・アイスクリーム・・自転車の後ろにアイスボックスみたいなものつけた・・日本でも昔ありましたね。
14.まさかと思ったが・・・ドリアンありました。朝から食べる人いるのでしょうか?
15.トムヤンクンもありました・・おいしいのです。辛くて酸っぱいのですがホテルで食べるよりずっとおいしい。

朝の屋台は食べ物中心です。昼と夜もすごいかずのの屋台です。
その中に似せブランド品の屋台があります。靴、シャツ、サングラス、時計、指輪、化粧品、・・あらゆるブランド品が本物の10分の1くらいで売っています。まあずけずけとという感じです。しかし、店の人は売るという気持ちがあまりありません。タイの人は朝は早いのです。元気がいいです。昼になると暑くて眠くて・・ついついうとうとと昼寝です。ぐーぐー寝ています。客が来ても寝ています。まったく無防備です。夕方また通勤帰りの人が家に急ぎます。今度はその屋台で食べるという人よりおみやげに何か買っていきます。タイの一般の家を見せてもらいましたが。台所らしきものはありません。調理をしている感じではありません。床に座ってご飯を大きな皿に盛り。外で買ってきたおかずを並べ好きなだけご飯と一緒に食べます。香辛料や香菜などは庭にたくさん生えています。それをつまんできてはぱらぱらかけて食べます。日本や先進国のように冷蔵庫に保存しません。好きなときに好きなだけ買ってきて・・・とびきり新鮮なもの・・家で食べるのです。朝は屋台昼は屋台で買った弁当、夜は屋台で買ってきたものをおかずにして家族で食べる・・こんな感じです。私も子供をつれて屋台を歩くと「とうさんお祭りみたいだね」といいます。まるで縁日です。でも高くありません。最初に行った16品全部食べても200バーツにはなりません600円はいきません。夜風に吹かれながら、屋台のいすに座って焼き鳥と串焼きを買って・・200円。10本で・・大好きなシンハビールを飲んで・・しめて500円。ビールは大瓶3本
おまけにレタスやなにやらいろいろくれる。そばで洗い物をしている奥さんかな?そのそばで遊んでいるたくさんの子供〔タイはこだくさんです)あまりしゃべらずに黙々と焼き鳥をやくおとうさん。彼らはこの屋台で生計を立て。屋台をしまう路地をねぐらとしています。場所どりもたいへんです。朝4時頃から場所をとります。夜もなるべく人通りの多いところをねらいます。1本10円の焼き鳥
夜の8時頃だったでしょうか・・いい気分になってホテルへ戻ろうとすると暗がりに光るいくつかの目。ストリートチルドレンです。
屋台を遠まきにして、客の残したものをねらっています。主人も知って知らん顔です。その代わり道に落ちているゴミなどもきれいに片づけてくれます。マッサージも気持ちがいい。ぼきぼきとなるのです。やみつきになりそうです。1時間600円くらいかな。また足の裏をもんでくれるところもあります。もうたまりません。それもホテルでは高いので屋台の裏にある雑居ビル・・。それの外から見えるオープンの店がいいですよ。バンコクへ行ったらホテルにこもってばかりいずに外へ出よう。何しろ飽きません。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月19日 15時19分26秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

旅行好き2002

旅行好き2002

コメント新着

白龍齋一心道@ Re:今酒の「つまみ」に凝っています。武蔵小金井駅北口の「みつや」知っている?(02/10) 30年前に小金井の大学に入りました。みつ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: