2010年11月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

子どもはいうことを聞いていますか?ものすごい社会の変化の中。親の考えも「量でなく質的な変化」を求めています。子どもの数も減った分。いままでは学校のお任せのところが「なんでそんなことをするんですか」「あなたは先生にふさわしくない」「これってスクールハラスメントではないですか」「休みばっかりとって、もっと仕事しなさい」さらに学校の評価をすると「・・先生は授業すらできません」「生徒の指導できない先生を異動させてください」「今度は受験ですよ。担任を変えてください」

「学校は皆法律でいろんなことを決めています」なんて言ってもだめですね。いくら服務違反をしなくても、まじめに働いていても、生徒が「あんな先生」というと親がそれを鵜呑みにしてしまって「クレーマー」になるのです。法律で守られているんすが「保護者目線」「国民目線」で見ると「やってはいけないことをやらないのはあたりまえ。やることをやるのもあたりまえ・それ以上のことをしないと許さない」ですかね。がんばってください。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月28日 11時48分11秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

旅行好き2002

旅行好き2002

お気に入りブログ

栗ご飯で昼食 New! カーク船長4761さん

コメント新着

白龍齋一心道@ Re:今酒の「つまみ」に凝っています。武蔵小金井駅北口の「みつや」知っている?(02/10) 30年前に小金井の大学に入りました。みつ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: