ライブ本編<後半>



ベースが林弟になり、最近のいつものメンバーで再開♪


15. 空想旅団
「この曲もやるかも」と思ってたけど、やっぱりやりましたね!
「A-Side」の原田さんのコメントでも、「私たちは空想旅団です」みたいなコメントがあったしね。
「1999 この渋谷から~」 のところが好き。
Doさんの歴史を感じられるから



16. 深い森
イントロの亮さんのギターが大好き!!
あれだけでも十分(ォィ)
いつも通り(?) 緑のライト での演出。



17. 科学の夜
「科学だーーーー!」と一人感激!!
これもライブでは欠かせないと思う。
Doさんからの大事なメッセージ「 LOVE&PEACE 」が詰まってる曲だから。
映像はGOHの時と一緒だった気がする。
「FOR OUR FUTURE, LOVE & PEACE」が、映像とズレてたのが、ちと残念。
てか、ステージの斜め後だから、映像見にくいのよね・・・。
北の席の人が、かわいそうに思えた。

でも、やっぱこの曲良いわ~☆
特に、ラストがね。
ギターの「タラララーララー♪」が最高!
いつもの何倍も長くやってくれたよね。
ホント、かっこよかったです☆
ヒゲもかっこよかった(笑)



18. Yesterday & Today
演出に感動☆
英語の歌詞が、客席全体にライトアップされたわけだけど、すごくキレイだった。
「愛しーとーもよ」 からが、大好き♪

この後のMCだったかな。
亮さんが
「Do Asの良い所は、こういう聴かせる曲を真ん中にもってこれる事」 みたいなことを言ってた。
私も同感です!!
聴かせる時は聴かせて、ハジけるところはハジける!
このメリハリというか、ギャップが良いんです!!
だからこそ、楽しめるんです♪♪

しかし、Do Asライブに初参戦した相方の後日談によると、聴かせる曲の時は正直眠かったそうです。
聴かせる曲で眠いなんて、勿体ないヤツだ。



19. For the future
このイントロが「nice&easy」に思えたのは私だけですか?
ホント、n&eに思えたから、「またやるの?間違えてんじゃないの??」とか失礼なことを思ってました!
ここから、また テンションがあがっていきます↑↑

この曲からかな? 花道を駆け回り始めたのは!
伴ちゃんも亮さんも、カナリ近い!!!
1列目の人なんて、ハイタッチだよ!!!
良すぎる!羨ましすぎる!!
でも、大阪よりも確実に近くで見れたから、大満足☆

淳さん&高瀬さん以外の人は、みんな来てくれたから最高!!!
てか、淳さん&高瀬さんも演奏中に来たら怖いよね。
高瀬さんは鍵盤ハーモニカで、淳さんは・・・マーチング用の太鼓じゃないと無理だよね。
でも、そんなんだったら高瀬さん大変そう。
苦しすぎるよ(汗



20. under the sun
もうノリノリですね!
てか、斜め後にいると 「右向け、左」 を素直にやっていいのか悩みました。
まぁ、「向いちゃ間違い」だから、間違ってもよかったんだろうけど・・・(笑)



21. 冒険者たち
テンションは上がるけど、本編が終わることを実感しつつあった。
「オイ!オイ!オイ!・・・」てのは楽しかったよ♪
気分は「Glasses」みたいな♪(ぇ



てか、ここだよね??
Doさん恒例!コール&レスポンス は?
よく覚えてない(汗)
間違ってたら、誰か指摘してちょうだい!

掛け声は定番の 「HEY HEY HEY HEY HEY!」 でしたね♪
てか、いつも思うんですけど、Doさんのサポーターって素直ですよね。
忠実に亮さんのやった通りにレスポンスするから!
マジで感心します(笑)



22. one or eight
亮さんと林弟にアンガールズを期待したけど、なかったですね。
あと、この曲やるなら、「Grateful Journey」もやってほしかったなぁ・・・なんて思ってました。



23. 本日ハ晴天ナリ
楽しいんだけど、本編もこれで終わりかって感じ。
もうホント、みんなやりたい放題!
だって、 ギター大渡亮がギター持ってませんでしたから!!
「勝手にやれ!」って言っている人が、お手本を見せてくれた感じ(爆)
北側のお客さんにマイク向けたりもしてたよね。

そして、ラストあたりでは私の真ん前で、伴ちゃん亮さんがふざけてました!
お互いに指差しあって!!
ホントおもしろかったし、あれを間近で見れてよかった♪

これで、本編終わりだね。一休憩するかと思っていると・・・



24. We are.
「晴天ナリ」で終わりじゃないのーーーーーー!!!??? みたいな感じでしたよ、ホント。
ビックリしました!
「We are.」が本編ラストなんて。

でも、Doさんを好きになるきっかけの曲を、聴けて満足でっす☆
もうそろそろ、この曲にピッタリの季節だしね♪




そんなこんなで、 24曲にものぼる本編終了。

気付けば、9時くらいだった。
楽しい時間は、なんでこんなに早く過ぎるんだろう。
開演して、2時間が軽く過ぎてました(汗
でも、まだアンコールが残っているなんて、なんて贅沢なライブなんだと思ってました。

あと、この時間にしっかり休憩。
隣の女の子たち(高校生くらい)は、ずーーーーーっと「アンコール!アンコール!」って言い続けてました。
その横で、しっかり休ませてもらってて、ちょっとだけ申し訳なかったです(汗




これにて、
Do As Infinity Final ライブレポ
ライブ本編<後半> 終わり。

ライブ アンコール へ続く。




ちなみに、この記事は、2005年11月25日の日記を多少修正したものです。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: