YUI 3rd Tour 2008 “oui”@倉敷市民会館

2008.07.12(Mon)


YUI 3rd Tour 2008 “oui”~I LOVED YESTERDAY~
@倉敷市民会館

初日福岡のチケなんて取れるはずがないと思い、滑り止めみたいな感じで取った倉敷公演。
思いの外、福岡公演のチケを手に入れることができ、福岡、倉敷と1ツアーで2公演参戦することに!!





14:15頃
今回もシルバーリングをゲットするために、グッズの行列に並ぶことに。
福岡も暑かったけど、もう7月なもんで、とにかく暑い暑い。
しかもビミョーな時間に並んだせいで、全く日陰がないところに2時間ほどいました(汗
本気で思う。倒れなくて良かった・・・
持ってたお茶はCOOL→HOTになってたけどね(滝汗


16:00頃
やっとグッズ販売開始!
福岡で直前で逃したシルバーリングを無事にゲット!!

これで一安心。


17:45頃
会場入り。
今回もYUIの真正面!!!
しかも、福岡の3階席よりもはるかに近い、1階席の15列目!!!!!
目が悪くても、今日はYUIをちゃんと見れると確信!


18:05頃
黄色いのシャツ(インに白いシャツ着てた)に、ジーンズ・ブーツ姿のYUIが登場。

01: Laugh away
「くらしき~~~~!」
の第一声で始まった、ライブ1曲目。
アルバムで初めて聴いた時はあんまり好きじゃなかったけど、今では結構好き♪


02: My Generation


03: Free Bird
Find meをやるもんだと思ってたんで、マイジェネからイントロが始まった時に焦った。
この曲なんだっけ?みたいな(汗
でも、この曲結構好きなんで、聴けてよかった^^
やっぱ、初期の曲もいいよね。なんか素朴な感じで。


MC
ライブを思いっきり楽しんでいってください!みたいな感じの話。


04:CHE.R.RY
福岡ん時みたいな、スピーカーに乗るっていう演出はなかったね。


05:Find me
Find meカットされるんじゃないかって心配があったから、やってくれてよかったw


06:I will love you
ちょっとこのへんも曲順が変わったよね。
でも悪くないと思う、今回の曲順。
やっぱ「いつも恋が走り出したら~」のトコがイイ!!


MC
多分ここで話したと思うんだけど、井上陽水のライブに行った話。
かなり突然始めたもんで、客席もバンドメンバーも「で?」みたいな雰囲気にw
けど「ただ言いたかっただけです」ってさらっと流したYUI。
やっぱ彼女はすごいと思う。
んで、「夏な感じで聴いてください」ってことで・・・


07:SUMMER SONG
夏~!って感じでいいよね、この曲。
元々、夏になると無駄にワクワクするタイプなんだけど、そんな感じがする曲だと勝手に思ってますw
てか、この曲、キー高いよね~。
若干辛そうだった。


MC
「今からゆっくりした曲をやるので、座って聴いてください」ってことで、ひとまず皆着席。
で、多分ここで、昨日のMステの話。
「すっごく緊張した」って言ってました。
でも、昨日は飲み会で、Mステ見れてないんだよなぁ~って思ってました(汗


08:Understand


09:Namidairo
この曲は福岡同様、YUI一人で。


10:My friend
「昔のことを思い出して書きました」という前フリつきで。


11:TOKYO
「東京に出てくる時のことを書いた詩です」という前フリつきで。


MC
ゆっくりとした曲の延長で、なんかマッタリしたMCが始まった。
福岡ではほとんど声が聴けなかったバンドメンバーも喋ってたw

話のメインは、倉敷市民会館にある「美観地区」っていうところの話。
YUIもバンドメンバーもライブ前に行っていたみたいで、盛り上がる盛り上がる!
ドラムの牟田さんは2回も行ったらしいし。
そそ、牟田さんがとあるお店に入ったところ、STAFFのカードを首から下げてたから、
お店の人に「YUIと話したことありますか?うちのダンナがファンなんです」って言われたらしい。
その後、YUI自身が来店した時も「ダンナがファンです」ってサインを貰ったらしい。いいな。
で、アクセサリーショップに入ったけど、お金がなくてマネージャーさんに買ってもらったんだとか。

あと先日の東京公演の話も少々。
カジちゃんがノリノリでジャンプしたところ、足が「グッバイミート(肉離れ)」したらしく、
今日も素敵な杖を持参してましたw
ホント、結構大変だったらしく、ライブ後、車椅子で病院へ直行したらしい。

あと、牟田さん、カジちゃんが美観地区で「黄ニラ」を食べた話に。
黄ニラの酢漬けってのが有名らしくて、かなりお店の人に薦められたらしい。
んで、この話の直後、YUIが「せ~のっ!」って言うもんだから、
みんなで「黄ニラ」と「黄ニラの酢漬け」をレスポンスすることに(笑)

その後、突然、超突然、倉敷方言講座開催w
YUIさん、何か前置きしようよ・・・
んで、エイちゃんと博多弁「とっとっと?」を実演してたけど、YUIさん確実に使い方間違ってる(汗
エイちゃんが困ってた(汗

こんな感じで、福岡では想像もできないほどの(笑)長いMCを経て、
「盛り上がっていきましょーーー!」ってことで・・・


12:How crazy


13:Rolling star
この曲の途中でメンバー紹介だったと思われるw


14:No way


15:Daydreamer


16:Love is all
今日は歌詞間違わずに歌ってくれてよかった♪


17:Highway Chance


18:Am I wrong?



本編終了
倉敷でも福岡同様「アンコ~ル!」って言わずに、ずっと手拍子。
しかも、やっぱりテンポ速っ!!
けど、割と早くステージ上が明るくなり・・・



YUIもバンドメンバーも、ツアーTシャツのベージュを着て登場。
YUIの第一声は「(手拍子が)すごく揃ってましたね」
あと、YUIがシャボン玉を持ってきて飛ばそうとしてたけど・・・全然飛んでなかった(汗
ちなみに、シャボン玉セットはライブ前に美観地区で買ったらしく、買ってすぐに道で飛ばしてたら、
近くを通りかかったおじさんに怒られたらしい(汗


んで、「久々にやります」という前フリつきの アンコール1曲目 は・・・

19:Tomorrow's way
久しぶりっていうから、てっきりTomorrow's wayではないと思ったら(汗
Tomorrow's wayは好きだけど、前フリが前フリだっただけに、ちょっと残念だった。

MC
お客さんの中に可愛い声の人がいて、その人に向かってYUIが「可愛いですね」と言ったところ
「YUIも可愛いよー」ってファンの声。
そういうの、YUIは結構スルーするけど、この時は「ありがとう。今日はよく寝れます」って答えてた!
あと話の流れで、もう1回「よく寝れます」って答えてたら、バンドメンバーの誰かが「今日2回目だね」って突っ込んでたw
そして、「唄って、踊って、痩せて帰ってください!」ってことで・・・


20:HELP
やっぱ、この曲は盛り上がるよね♪
すんげぇ、楽しい!!


21:OH YEAH
福岡ではなかった手拍子があって、「おっ!」って感じ。
あと、ここでのコール&レスポンスは「すごい」の一言に尽きますww
最初はノーマルに「OH~YEAH~」
そして、「く~らしき~」「マスカット~」「チボリこ~えん」「美観地区~」「むらすずめ~」「きび田楽~」
「きびだんご~」「土曜夜市(最初、YUIはちゃんと言えてなかったw)」
てな感じで、倉敷・岡山の名物をコールしてたわけですが、YUIのテンションがかなり上がり始め・・・
「美観地区~」を連呼!!
それだけ気に入ったんだと思うんだけどね。
そして、 「美観地区、ちーくちーく!」 と言い出したと思ったら、 「美観地区、ちくっとして!」 と言い出して。
ホント、とにかくテンション上がってて、ずーーっと「美観地区、ちーくちーく」って言ってましたw
あんなYUIが見れてヨカタww


22:LIFE
OH YEAHのテンションのままだったから、よけいカッコよく聞こえたww
やっぱり、この曲はいいねぇ~。


メンバー紹介
再度、メンバー紹介。
紹介されたバンドメンバーははけてゆき(カジちゃんは杖をシャカシャカ鳴らしながらw)、
そしてYUI一人に。
この日は、正直なところずっと声の調子がよくなくて、ここでちょっと咳き込んでた。
そして、ラストの1曲。


23:Good-bye days
過酷なスケジュールで、しかも前日のMステの後に倉敷に来て、リハやって、美観地区行って、ライブやって・・・
それでもしっかりと唄ってくれたYUI。
さすがだなぁ~って感じです。
ホント、ただただ感動。


ピックを1列目にいた小さい子に手渡しして、帰っていったYUI。


YUI 3rd Tour 2008 “oui”~I LOVED YESTERDAY~
倉敷市民会館公演は終わりました。



素直な感想→「楽しすぎた」

ちょっと音響が悪かった(ずっとワンワン響く感じ?)し、
YUI自身の声の調子も「いい」と言えるもんじゃなかった。
けど、福岡の時より1曲増えてたし、曲順も変わってたし、
聴かせる曲の時に「座りましょう」って声をかけることによって、
聴きやすくなってたし、ライブにメリハリがでてきてたし、
手拍子するところも、福岡の時よりも増えてたし、
ライブって進化していくんだなぁ~って思えた。
初日は初日で独特の雰囲気があると思うけど、
ライブを重ねていった結果、出来上がるライブってあるんだなぁって思った。
自分自身、1ツアーで2公演に参戦するのって初めてだったから、
こういうのを実感するのも初めてだった。

あと、何より、福岡の時若干不満の残ったMCが充実してたのも大きかったね!
福岡は初日で、YUI自身も「やり遂げなきゃ!」って意識が強かったと思うのね。
だから、MCよりも曲に意識がいっていたように思う。
だけど、倉敷はツアーの後半だし、YUIにも余裕が出てきてて、
ホントYUI自身がライブを楽しんでるのが伝わってきて、
こっちまで楽しくなるような感じだった。
マジ「美観地区、ち~くち~く」と「美観地区、ちくっとして」って言っているYUIはなかなか見れないと思うし、
このレポを書いている今でも、あのYUIの声は頭から離れないし!

また、席も福岡とは比べ物にならないくらい近くて、YUIをちゃんと確認できたのもよかったかな。
ホント、 倉敷遠いなぁと思ったけど、行ってよかった~!!! って思えるライブでした☆

・・・なんか、いつものごとくまとまりのない感じだけど、以上1階15列目からのレポでしたん!!


ライブレポ
TOPへ戻る



Last update 2008.07.27




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: