2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全57件 (57件中 1-50件目)
<ジャンパー着たい>この暑いのに、イブイブは出かける時に、必ずって言っていいほど「ジャンバーは?」と催促するお洋服は、それだけでいいんだよ!って説明しても出かける時は、上に着ないと気が済まないらしい大人の男性が背広を着る感覚なんだろうか?気持ちが分からないでもないが、この暑いのに苦痛じゃないんだろうか?<重ね着>ジャンバーにこだわるイブイブを説明するのも困るが、その前のTシャツも悩みに悩んで、どれを着るか検討する今日は、悩んでも悩んでも、選べなかったらしい気がつくと、お気に入りのTシャツを2枚重ねて着ていたおいおい、暑くないのか?前に、パンツも2枚重ねて履いていた事がある<99円ジャケット&バック到着>どんなのが届くのだろう?…とドキドキだったが、99円には見えないきちんとした商品が届いた<99円キャミ&バック&1000円ズボン>↑をオーダーするさきほどの買い物で、きちんとした商品だったので、安心してオーダー(でも、こらが、後にひどい目にある。)
2006年05月31日
コメント(0)
出かけ間際に「お腹が痛い」と云いながら、喉を押さえて涙するイブイブ何故に、お腹が痛いのに、喉を押さえるの?とにかく、シクシクシクシク泣きながら「おなか、いたいの…」と言うのは、珍しい事なので、様子を見るのに自宅待機便秘だったみたいで、しばらくトイレジャック後にすっきりして、出てきたけれど「おなか、すいたぁぁ!!」と出てきたが、又、ご飯を食べる時間はあるわけがないので、「給食、もりもり食べてね♪」となだめて、家を出るうぅぅぅぅまた、遅刻する事になる私
2006年05月30日
コメント(0)
<休む>やはり、昨日からの高熱続きで、保育園を休む私も仕事を休む<食欲復活>イブイブの食欲が復活したみたい一安心。(数日前から食欲なかった)<鍋がしゃべっているよ>「マァマァァ!!しゃべってる!しゃべってるよ!!」「ちょっときてぇぇ」と手をグイグイ引っ張るイブイブ何事だ?誰が喋ってるの?「おなべがしゃべってるのぉぉ!!」鍋が喋る?引っ張る先に付いていったら、カレーを煮ている鍋がブツブツブツブツ(グラグラ)してる「お鍋がブツブツ、いってるの。でもイブくん、何、いってるかわかんないの」あっ!!教えてくれて、ありがとう!!うっかり、焦がしてしまう所だったわそうか、カレーが文句を言っていたのかもねそんな会話をしながら、子供の発想って、面白い!!……と思う思うんだけれど、先日の事がひっかかっているせいか、手放しで「イブイブっておもしろーい!!」とは思えず「こういう言動が、障害っていうの?」と心の片隅に残ったりもする<付き合いの悪いモグリン>イブイブは、布団に入って、コテッと眠れない時は、布団を思いっきり被ってモグラみたいに もそもそ行動するそれで、どうしてもダメな時は「ママもいっしょに、モグリン(布団をかぶる事)して」と言うそれで、気が済むのなら、一緒に付き合って、真っ暗な中、喋ったり手を握ったりしているイブイブがパパに「モグリンして♪」お願いしたら、「暑いから、しないよ」と断っていた付き合い悪いなぁ~と横目で見ていたそれだけで、気が済むんだから、少し付き合っておあげよぉぉいっつも思うんだけれど、子供のペースに付き合えない夫
2006年05月29日
コメント(3)
ここ経由で、布の但馬屋(布地・生地)さんでお買い物された方へありがとうございました布の但馬屋(布地・生地)ちりめんの布地は一番の品揃え・発送も迅速にお値打ち価格です。私も買い物した事ありますが、良心的なお店です和柄の好きな方、お勧めです
2006年05月29日
コメント(0)

<バネポーチ試作>憧れのバネポーチ何の資料も無いまま、試行錯誤で作ってみたが、なんか、いまいちみんな、どんな本を参考にしているんだろうか?携帯が壊れた為に画像を添付出来ない<タッカー試作→椅子>タッカーを買って しばらく経つまったりと家に居たので、こういう機会にやってしまえ!!2年ぶりに食卓の椅子を3脚、張り替えるいやぁぁ、タッカーがあれば、ものの数分で、簡単に作業が終わる今まで、何だったんだろう?長い時間かけて、張り替えていたのは?これだったら、何で、もっと早くにタッカーを買っていなかったんだろう?…と後悔した・
2006年05月29日
コメント(0)
ここ経由で、アンティークビーズ店 bellybelly さんでお買い物された方へありがとうございましたアンティークビーズ店 bellybellyヴィンテージビーズ゙やチャーム、革小物&雑貨が勢ぞろい!縫い物は多少するけれど、ビーズは、細かい作業なので出来る人を尊敬してしまいます
2006年05月28日
コメント(0)

<トイカメラのサンプラーが気になる>先日のLoveカメラから、もうトイカメラが気になって気になって、しょうがない。買ってしまおうか……やはり、もう少し検討しようか…の繰り返し。サンプラーは、子供が小さいからころ欲しいちょこまか動いているのを4コマ漫画みたいに残しておきたい。<aoaoさん戻る>親愛なるネット友のaoaoさんが楽天に復活して嬉しかったこれからも、仲良くしてね<392>イブイブの熱が39度を超えた。最近、熱が出ると、高い。39度を超えると、おちおち休んでられない親なのだ早く、熱がさがって!!と座薬を片手に願う
2006年05月28日
コメント(0)
ここ経由で、ワーク・アウトさんからお買い物された方へありがとうございましたワーク・アウト衣料品全般に販売しています。私も共同購入で300円のジャージ&子供のスウェットを買いました
2006年05月27日
コメント(0)
![]()
「Loveカメラ」という本が、グラッときたので買った。あんまり雑誌みたいな本は、ハンドメイド関係以外は買わないのに、グラグラとしたから衝動買いそれは、特集がトイカメラだったから。去年、買って貰ったデジカメがあるのだけれど、文明の利器についていけないっていうかアナログ派っていうか……そんな私は、操作の簡単なトイカメラにとても魅力を感じている。お友達もトイカメラのサイトをやっているから尚更だ欲しいとても欲しくなってきたサンプラーとかLOMOとか……買った本は、これ↑↑バックナンバー↑この青い4コマ漫画みたいなサンプラーが欲しい
2006年05月27日
コメント(2)
今まで、粉薬を飲ませるのに、ココアに混ぜたりジュースに混ぜたり大変だったのに、今日は、いきなり「パパなのぉ」と言いだして、直接、口の中に入れてパパの真似のように飲んでいたその後、目を白黒させて、水を飲む、飲む、飲む。何杯、水を飲んだだろう?とにかく薬をストレートで飲むことが出来たこれで、今後、楽になりそう
2006年05月27日
コメント(0)
![]()
こことこ音楽に飢えているあたし。レンタル屋さんで5枚で1000円というのに惹かれて、借りに行くが、いざ、借りに行くと何が良いのか、全く検討がつかず、懐かしいベスト盤みたいのばかりを借りる。とにかくベスト子供は、このシリーズを借り続けている。
2006年05月27日
コメント(0)
キノコのボタンは高かったので、つけるのが惜しくなってきた。SLのボタンが手に入ったので、SLのボタンを縫いつける。ちょっと、SKの蒸気をステッチしてみるが、ちょっとヘンになってしまった。ステッチはともかくとして、ボズ工房さんのブーツカットのシルエットはキレイ。今回は、キレイな感じに出来上がる。生地は、お試しニット箱、ミシン糸はオークションの業務用の処分ハンパ糸だから200円ぐらいかな?制作金額は。
2006年05月27日
コメント(0)
ここ経由で、夢展望さんからお買い物された方へありがとうございました
2006年05月26日
コメント(0)
<どんな色が好き?>子供番組で「どんな色が好き♪」…という歌がある「どんな色が好き?」…という歌いかけに対して「赤!」「青!」とか答えていく訳なのだが、イブイブは、最初は「あか!」「きいろ!」とか歌っていたが、「ハート!!」と自信満々で言い出した「ハート?」…って何?色じゃないよハートって、どんな色?…と聞いてみたら、「ウフッ。〇〇ちゃんと会った色なの~」と言っていた恋っていいな~~<膝擦り傷→葉っぱなの>イブイブの膝が擦りむけていたので、「どーしたの?」と尋ねたら「葉っぱなの」…と言う意味不明だこーいう答えが、問題なんだろうか?アレ以来、何か「!?」…って思う事があるたびに、「コウイウコトナンダロウカ?モンダイッテ…」と悩んでしまう<99円バック&ジャケット>…を買ってみる届くのが楽しみ♪
2006年05月26日
コメント(0)
<謝罪>散々立ち話をされて、人前で半ベソ状態だった昨日。最後の方になって園長先生が慌てきて「デリケートな話なのに、立ち話をさせてしまって、ごめんなさい」…と謝罪があった(多分、その後で看護士さんは注意を受けているはずだ)今日は、昨日以上に丁重に謝罪があったいまさらね……謝罪をしたって、しなくたって、障害疑惑が晴れる訳じゃないテーマは「軽度発達障害と向き合おう!」になっているが全く、向き合えない母なの<家での様子を教えてください>乳児クラスだった今年の3月まで、連絡帳に事細かく色々と毎日書くのが義務だった幼児クラスになってからは義務はなくなり「何か問題や気になる事があったら利用してください」…との事で、あまり気になる事もなく過ごしていたら、連絡帳に「家での様子をいろいろ教えてください」……と書かれてた。昨日の今日なので、複雑な気分やはり問題があるのかな……気持ち的に、後ろ向きに拍車をかける担任のコメントに、ドヨォーンとした気持ちになる<フリフリスカートが欲しい>先日行ったTDLでフリフリなスカートを上手に着こなしている人を何人も見掛けた年甲斐もなく、履いてみたいと思ったでも、その前にダイエットかな?それか自宅のみかな~うむむ……人前で見せれる足になりたい
2006年05月25日
コメント(0)
<うちの子に何か問題でも?>今日は、しばらく立ち直れない事を言われたドラマで「うちの子に何か問題でもあるのですか?」…というセリフを年頃の子供の親がよく言うのを耳にするが、全く同じセリフを私が今日、言う事になる。日記にアップしようか、しないか悩んだんだが、やはり成長の記しのひとつとして書いておこう雨がひどくなりそうだったので、仕事を早目に切り上げ、いつもより早くに保育園に行く本降りになる前に……と急いでいたところ保育園の看護士さんに、呼び止められる「お母さん、相談があるんだけど……」というから、あまりいい話ではないな~とは思っていた「来月、有名な専門の先生が保育園に来るから診て貰ってはいかがですか?」…と切り出されて絶句その先生とは、発達障害とか自閉症とかのジャンル(私も詳しい事をわかっていない)たしかに、言葉が遅いとは、思ってもいたし、まわりからも心ない言葉も言われたが、コミュニケーションが取れているので問題ないと思っていた去年、再三、担任(おばあさん!?)から言われ続けた「3歳児検診で相談してみてください」…とご親切?に言われた件についても、何の問題もなくクリアしたそれなのに、それなのに、検診の時より「もっと専門の先生へ」と言うのだショックに、打ちひしがれて「うちの子、何か問題があるのでしょうか?」と尋ねてみたが、「こういうのは早目に見つけた方がいいから……」とか「まずは、親の承諾がないと先生には診てもらえないので、近くなったら一筆書いて貰います」などと言われた看護士さんの口からは、何がどう問題なのかは言わないが「障害は早目に発見した方がいいから…」みたいな感じ……「障害」……重い言葉だそんな重い言葉を呼び止めて、保育園で1番人の行き交う時間帯の玄関で立ち話されたのもショックだったデリケートな話なのに……結局、雨は本降りになってずぶ濡れになってしまう何が、どー悪いんだろう?気がつかない私も鈍感なのか?「ただ言葉は遅いだけ。これから徐々に出てくるよ」……と思っていたし、最近、色々と喋る様になって楽しい!ってすら思っていた所だったから余計にショックは大きい<覚え書き>おまかせ福袋到着
2006年05月24日
コメント(10)

<おしゃれな靴!?>今日は、イブイブがおやつ遠足だ玄関で「写真を撮るから、おしゃれな靴はいてね~」…と、念を押したのに長靴だしおしゃれな靴=長靴なの??長靴2足の中から選んだらしい「あめ、あめなの!」…と言うイブイブ確かに天気予報で言っていたけどね……また長靴かよ~先生にチクチク言われるんだろうな~と気にしながら向かうと長靴仲間を発見して、ちょっと安心する遠足中止かな?と思ったが、早くに行って、すぐ帰ってきたらしい長靴姿の写真か……
2006年05月23日
コメント(0)

<布団乾燥機>ずっと悩んでいた布団乾燥機をポイントが二倍とアイロン対策(シラミ騒動日記に詳しい事記載)の為に買う値段もピンからキリまであるが、私の事だから、たくさん機能がついていても使わないと思うから、最低限の機能がついてコンパクトなのを注文した<300円>共同購入で、婦人用ジャージが300円!?…と聞いて、あまりな安さに飛び付いたついでに、イブのスエット上下300円(共同購入)もポチッ上質なのは期待していないパジャマがわりににさえなれば大丈夫届くのが楽しみだが、締切が今月末だから先は長い↑今は、激安共同購入はしていないが、時々、開催している<おねだりマーケット>前回、良かった「わけあり福袋」その夏バージョン発売日だった無理かと思ったが福袋買えた嬉しい!今日は買い物日記になってしまった
2006年05月22日
コメント(0)
![]()
<出遅れた!!>開園8時というから、それまでに到着していたかった。でも、もたもたしてて、出遅れる。家を出た時点では、8時半に到着予定だったが、久しぶりの良いお天気ともあって、みんな考えている事は同じなのかも。ずーっと渋滞なかなか駐車場にも入れず、やっと案内された駐車場は、ホテル側。この段階で、9時半。もう一時間のロス。2000円も駐車料金を支払って、こんな遠い場所?しかも、ランドまで歩いて行けって言うの?大人は歩けるけれど、子供はねぇぇ(うちのパパも歩けない人だけれど)仕方がない。この段階で、もう出費だディズニーリゾートラインに乗る。何だか、納得いかないなぁ。ランドについて、食事に困らない様に、予約を入れようと思ったら、もうすでに、どこのお店も予約満杯。なんか、がっかりだ。仕方がない。ファーストパスを取りに行こう目的のバスのところ。とりあえず、取れた。良かったぁぁ。ファーストパスすら取れない日もあるから、クリア出来た…で、この調子で、違うパスも取っておこう!!と移動したら、連続して、ファーストパスって取れないのね。(メモメモ)知らなかったわフォンデットマンションのところで、「他でパスを取られているので、11時半以降に取りに来てください」と言われた。<スズメと食事>なんか、朝ご飯もまともに食べていないので、いつも早いけれど食事そうでもしないと、混雑してて、食べ損ねてしまいそうだったから。スプラッシュマウンテンのところ(店名忘れた)のテラスで。SL(正式名称忘れた)を見ながらの食事食事をしていると、スズメが結構近くまできて、地面に落ちてあるものを食べている。「おちているものを 食べちゃ ダメなのぉぉ」と言いだすイブイブ。自分のスプーンにご飯をすくって、それを高く持ち上げて「スズメさぁぁぁーん、どうぞぉ。いっしょに たべよぉぉー」と言いだした。うむむむぅぅ。そこまでは、近づいてこないと思うよぉ「うううううんと、スズメさんは、地面のお掃除をしているのよ。だから、イブイブは、スズメさんの心配しないで、自分で食べて」……と、説明して納得?させる<肝心なアトラクション>いっつもアトラクションは、乗り気でない夫と一緒なので、そんな乗れない我が家。今回は、大きな船(名前忘れた&手元に資料無し)をユラユラ乗るファーストパスのフォーンデットマンション(前は、何とも思っていなかったのに、今回は、イブイブ、怖がる)バズそして、空いていたので、スター・ツアーズ意外な事にスターツアーズが、ガラ空きだったそれで、入ったんだけれど、イブイブが怖がるので「これは、飛行機だよ。怖いお部屋じゃないよ。初めてだねぇ。飛行機に乗るの」と説明して、妙に納得したイブイブ。宇宙船と説明するには難しいので、果たして飛行機って説明で、当たっていたのだろうか?説明した私が、疑問に思ったが、イブイブ的には、ヒット!!「ひこうき、ワオワオ!!で楽しかったねぇ」と、ずーっと言っていた。その他、これと言って、パッとしなかったTDLである。まず、改装している箇所が多過ぎるそれにつきアトラクションが減っているから、いつもよりどこも長蛇の列だったような気がする。それと、今年のイベントは、リロ&ステッチだったので、興味なし。どういう訳か、いつもなら、入り口にキャラクター達がいたり、ランド内にもキャラクター(着ぐるみ)達がいるのに、一人も遭遇しなかった。何度もTDLに行っているが、これも初めて。今日は、パパの職場の優待で行っているが、改装とイベントが終わるまでは、しばらくTDLは行かなくてもいいかなぁ~と思わされた。それより5周年イベントをやっているシーの方が盛り上がっているらしい。(だから、TDLの方に優待だったのかもしれない。県内あちこちで、安くTDLのチケットを販売しているのは、そのせいか……)「ディズニーランドで、何が面白かった?」という質問に対して「ミッキー・モノレール!!」と、答えるイブイブ。それは、ランドでは無いですぅぅ(汗)んんんんん~じゃぁ、他には「スズメさんとご飯を食べたことぉ」それも、ランドでなくてもいいような気がするよ「ひこうき、ワオワオ」(スターツアーズ)ここで、やっと普通の意見が出ましたしかし、「ねぇ、またミッキー・モノレール いこうね」としつこく約束させるイブイブである。連れて行ったパパの心の中は複雑だったと思う(スターツアーズは苦手なパパ)↑このDVD持っている懐かし画像もあります
2006年05月21日
コメント(2)
ずっとずっとアイロンをかけていて嫌気がさしていたら、お届けものが。気分を返る為に手をとめると、ネットのお友達から誕生日プレゼントだったう、嬉しい!!!え!?キャス?こんな豪華な物、戴いていいの?(手紙確認)………………(ノ゜O゜)ノお~!!手づくり!?高給な雑貨屋さんで買った物に見えるくらい素晴らしいビニールコーティング生地で中もポケット付きこれから梅雨には毎日活躍するであろう憂鬱な気分が一瞬でぶっ飛んだありがとう。親愛なる友よ
2006年05月20日
コメント(2)
![]()
うむむむ今日は、休みだから気合いを入れてアイロンがけしよう!!と思ったが、洗濯した全ての洗濯物(そう家族全員の下着まで)の量に途方に暮れる。(何故に、アイロン地獄なのかは、日記1,2を見てね)3人家族の我が家。子供だけではなく、母も仕事で汚れるので、毎日の洗濯機は一日に3回回す↑これをすべてアイロンがけしかも、週末なので、保育園の寝具類もある。これだけで、相当な量が想像出来るでしょうそれプラス我が家の普段使っている寝具類あぁぁ、目眩アイロンがけを初めて、1時間サウナに入っている気分1時間半で、嫌気がさしてきました(まだ、終わらないんだよ)これを毎日するのか……はっきりいって週末しか出来ない。今日、改めて思ったコードレスのアイロンがあれば、便利だなぁ~と大物をアイロンがけするときに、コンセントが邪魔をするぅぅ安物買いの銭失い?日記は、こちら6月12日は、ひどいショップのクレーム対応について、(途中だけど)大噴火日記興奮気味なので、いったん落ち着いてから追記します
2006年05月20日
コメント(6)
保育園のシラミ騒動に伴い、なっていない人もアイロンで殺菌?を勧められているいざ、ちょっとだけやってみるが、結構ハードこれを毎日か……ふぅぅぅ=3
2006年05月19日
コメント(0)
![]()
<保育園役員会総会>先月の保護者会で、卒園までに1度は引き受けねばならないのだったら、早めにやってしまえ!!って、勢いで引き受けてしまった役員その役員会第一回目にして総会が本日でした。4時半からって……(汗)保育園って、みんな働いている保護者なのに、みなさん、この時間で大丈夫なんでしょうか?私は、今の職場だから都合がつくけれど、中には難しい人もいるのでは?(都合のつく人しか、役員は引き受けないのかな?)私の場合は、いつも子供を5時半ぐらいに迎えに行っているので、4時半って、ちょいと厳しい。厳しいんだけれど、今日は、仕事が暇って事もあり、お言葉に甘えて休みだけれど、今後、どーするアタシ。……っていうか、みなさん働いてらっしゃるのだよね?皆様、自営業?役員の話より、井戸端会議の方が長く感じたのは、慣れない私だけ?しかし、みんな主婦。「6時半まで」という事だったので、時間丁度に蜘蛛の子散らした様に解散しました。そういう点では、ダラダラはないのですが、こんな調子の集まりが、毎月1度あるらしい。<シラミ~その後>先日の日記にアップした保育園でのシラミ騒動父母会の総会との事で、園長先生から、シラミ対策&経過の説明がされました。今週の月曜日に年長クラスの昼寝後に、子供2名が「頭がかゆーい!!」と言い出して、見てみると、シラミ発見。(成虫)そして、調べてると他に数名、卵を持っている子も!!☆対策その1・コインランドリー☆発見が月曜日だったと云うこともあり、本来ならば、シーツ&布団カバー、汗取りマットを自宅に戻し、洗ってもらうのだが、今朝持ってきて貰ったモノだから、保育園の保育士達が、全生徒のシーツ&布団カバー&汗取りパットをコインランドリーで、洗濯&乾燥する↑この話を聞いて、ビックリ!!120人分のを先生方で、コインランドリーで、洗ってくださるなんて、大変だった事でしょうご苦労様でした……と私は、素直に感謝の気持ちだったが、一部の父母の中では「コインランドリーなんて、誰が何を洗っているか分からないのに、不衛生だ!!」…というご意見も。まぁ、ごもっともな話ではあるが、じゃぁ、どぉーするのよ?☆対策その2・登校させます!☆一部心ない人が、「○○保育園でシラミ発見されたんだって、その子は、登園不可なんだってさ」とおっしゃっている方がいます。そんな事は、ございません。どこから、そんな話が出たのでしょうねぇ~そういう事は、子供も保護者にとっても、心の傷と残りますシラミは、消えても、心の傷は簡単には治りませんので、登園不可能って事はありませんですので、みなさんにシラミ撲滅に協力をお願い致しますみなさんで、頑張っていきましょう↑園長先生の有り難いお話そうだよね心の傷は、残るよねご理解のある園長先生に素直に拍手☆対策その3・散髪駆除☆対策その2の話で、登園許可な為に、頭髪検査を日々行うらしい。本当にご苦労様です。……で、頭ん中に、卵がいた場合は、箇所を髪の毛を一束切らせて頂きます「うんうん、仕方の無い事だ」と私は納得したが、それは、男の子の親だけだったのかな?女の子の母親は、面白くない話だったみたい賛否両論ではあったが、私個人としては、先生方が頑張っている姿に、拍手だった。↑シラミがくっついてしまったら、これを買わされる薬局に行くのは、イヤだから、ネットで買うのがいいなぁ~でも、実際そうなったら、早急に買わされる事になるので、急いで薬局に行くことになりそう
2006年05月18日
コメント(1)
ずーっとハンドメイド熱メラメラしていたのとここんとこストレス蓄積更新中ここは、パッと目の保養をして気分転換も含めて、日暮里繊維問屋街まで行ってしまいました。いやいや、きちんと目的もあったのですよリネン、デビューまずは、安い生地で…とかぱっかんポーチのバネ口 の サイズ確認とかおねしょパットの撥水生地と市販品の差を調べるガーゼ生地 物色とか……取りあえず行った。大雨の中。今日は、午後から保育園の役員会だったから、仕事も暇だし、お言葉に甘えて休んでしまった。(本当は、早退予定だったけれど)こういう機会じゃないと行けないので、ウキウキして行ってきました時間に追われる物色ではありましたが、見ているだけで、わくわくです生地は、在庫があるので、自粛ムードだたようなかでの物色物欲に負けそうでした 汗まぁ、これと言った、衝動買いは今回はせず、目的のモノとリサーチだけしてきましたそれだけでも、満足です子供のパジャマがわりの甚平にするガーゼ生地(路面電車柄)、会社で作業に使用する予定のエプロン(リネン)、バネ口、イブイブの服のボタン(テントウムシ)を購入せっかくのソロ活動(いっつもイブイブと一緒)だから、好きなモノでも食べてしまおうかなぁ~と、思ったけれど、贅沢は禁物一人でおしゃれな所に入っても、分かち合う人がいなければ、価値が無いような気がして 180円ラーメンのお店で、一休み。(380円のセットを食べる)駅まで帰り道に「そういえば、来る時に『10円まんじゅう』っていう のぼりがあったなぁ」と気になり探す。歩き疲れていて、甘いモノが欲しくなったのさ探している内に、前にがっちゃんに教えてもらったミニカー屋さんを発見して立ち寄るイブイブの電車でも…と物色。電車はごくわずかだけれど、マニアっくなモノがいっぱい。イブイブが一緒だと喜ぶだろうなぁ~と思いつつ、眺め「あっ!南北線(札幌の) 欲しいなぁ~。ゲッ、こんな値段!」とかマイナーなモノも色々あり、感激しましたわ昼間だっていうのに、がっちゃんみたいな大人の人ばかりのお店でしたちかくに、こじんまりとした10円まんじゅう屋さん発見これは話のネタに……と買ってまいりました。想像以上に美味しくて、これを買いに日暮里に行きたいって思うくらい。こうして、どんどん、日暮里好きになっていくのでした
2006年05月18日
コメント(0)

雨の日は憂鬱ですイブイブは、雨の日は、とても張り切る。彼が張り切れば、張り切るほど、母は疲れてしまうまず、保育園までの道程普段は、自転車で、ビューっと行けちゃう距離なのに、雨の日は、電車移動いやいや、電車を使わなくても、行ける距離なのに、雨の日のイベントとして、電車と認識しているイブイブそれと、ここぞとばかりに、長靴&傘これを装備すると歩く速度ダウン移動時間に通常の倍以上時間をかけても出勤時間はいつもと同じ「はやくぅぅ」とか「いそいで!!」と、ずーっと言いっぱなしの私保育園に到着する頃には、喉がカラカラついつい焦ってしまって、早歩きになってしまって、イブイブは、遙か後ろだったりする事もある「マァマァー、ギューっとして!!」と、遙か後ろで、イブイブが言いながら、走ってくるあっ、横に居ない!!…と思って、後ろを振り返ったら、「ギューしてね。イブくん、はしるよぉぉ」と叫んでいる雨の日は、ギューとされるのが楽しいイブイブちょっと歩いて、振り返って、イブイブが来るのを待ち、抱きしめて。又、歩いて、振り返って、イブイブを待って抱きしめての繰り返しで、保育園に行く。
2006年05月18日
コメント(2)
ここ経由で、手芸ナカムラさんでお買い物された方へありがとうございました手芸ナカムラ激安!レースなど手芸材料が超お買得です!私もここで、買い物した事ありますが、激安!!にビックリですそれと、注文してから、到着までに早いし。(安いお店は、到着が遅いお店が多かったりするから感激)2000円以上のお買い物で、オマケもくれるし、とっても良いお店です<100円><のりじゃんが買ったモノ>これ以外に、巾太ゴム、紐、ボタンなどとにかく安い!!手芸のしない人でも、ズボンのゴムとか、子供の物につける紐とかは、常に必要なので、ここで買っておくといいかも
2006年05月18日
コメント(0)

昨夜から、砂出しをしているハマグリアサリ大好きのイブイブは、このハマグリが気になってしょうがない。イブイブ「ねぇねぇ、アサリ たべよーよー」母「アサリじゃないよ。ハマグリだよ。」イブイブ「ハマグリアサリたべよーよー」母「そんな名前じゃないよ。ハマグリだよ」しつこいなぁ~「ハマグリは、今、寝ているの!!」と夕飯に出すのを一撃するとボールに向かって「おぉぉぉぉーい。おはよー。おきてぇぇ」と一生懸命 話しかけるイブイブ。………そして、今日やっと、みそ汁に入る。煮ている間、傍に椅子の上に上がって、イブイブ、ハマグリ観察パカッ!!と開き始めたら「わぁ、みんな、おはよー。おはよー。ハマグリ、あいさつしているよぉぉ」と、キャッキャッと喜んでいる。ずーっと、「おはよー、おはよー」とパカパカ開く、ハマグリに挨拶しているイブイブ。子供って、詩人だ後で、知ったのだが、アサリは砂出しするけれどハマグリってしなくていいんだねぇ~(恥)安物買いの銭失い?日記は、こちら
2006年05月17日
コメント(2)
![]()
以前、楽天広場を巡回してて、保育園でシラミ発生って話を読んだ事がある。その時に、「シラミ?それって、戦後とかの話?」と思ってビックリした。それが、イブイブの保育園でも昨日、年長クラスで、シラミ騒動があったらしい。……その事と今後の対策が書かれた手紙を昨日貰ったのに、見逃していた。今日、ママ達が話題にしていて、ビックリ。改めて、手紙を確認。うぅぅぅーん。いろんな意味で、恐怖だ元々の感染源は、何か不明だけれど、団体生活をしていたら、いくら清潔にしていても感染するモノは、感染するしかも、保護者の大人にも感染するし。どんなに神経を使っていても、感染源の子と一緒に遊んでいたら、うつるうつるから、遊ぶな……なんて、言えない。(言わないけどね)これで、感染してしまったら、「あの子は、汚いから」とレッテルを貼られそう子もそうだし、親だって、「親がだらしがないから」って言われそうそういう事って、何でも母親が悪いように言われる風潮があるから苦痛だ衣服やシーツ、布団、枕カバーにまでアイロンがけの徹底が手紙に書いてあった。……簡単に書いてくれちゃうけれど、これだけのモノをアイロンがけするって、どれだけの時間がかかると思ってんの?正直、面倒だ…これを家族全員の分だもん。もうブツブツ言っている段階で、私は、ダメ母なのかもしれない。まめに布団を干しましょう…とも書いてある働いているので、休みの日しか干せませんそれも、休みの日が天気が良いとは限らない。それも無理ざんすとりあえず、布団乾燥機は欲しいっていうか、前から欲しいとは思っていたが、近日中に買いたい安物買いの銭失い?日記はこちら
2006年05月16日
コメント(6)
![]()
ここ経由で、アウトレットシューズさんでお買い物された方へありがとうございました大正14年創業!靴メーカーだから激安ブーツ・パンプス・ミュールをお届け!↑98円!!一人一足までただサイズは、小足さん限定送料は500円だけれど、それでも安い。↑945円 キッズスニーカー商品名に「キッズ」とついているが、サイズは24まで普通に大人でも履けてしまう(私は大足なので、無理ですが)↑980円
2006年05月16日
コメント(0)
<ママの服がきたい>最近のイブイブは、自分で今日着る服を選ぶ。それは良い事だが、今朝は参った手に持っているのは、私のTシャツ「それはママのだよ~」と言っても、絶対着る!と譲らない入るもん!…と言い張るたしかに入るが、デカすぎ奪い取って、私が着てしまうとメソメソしだした。年頃の娘と服を奪い合うなら分かるが3歳息子最近、私の靴下も狙っているこれから、どーなるのだか思いやられる<ツバメ頑張る?>楽しみにしていたツバメの巣今日は、どれだけ進んだのだろう…と期待して帰宅したら、綺麗さっぱり無くなっていた掲示板を見たら管理会社の清掃が来たらしいなんだか、がっかりイブイブが「ツマメ(ツバメ)のおとーさーん、ツマメのおかーさーん、ガンバッテェ」って声が虚しく響く<覚え書き>☆買い物日記→ひげそり
2006年05月15日
コメント(0)
![]()
夫が買った本棚が届く組み立ては、夫。本&CDの移動は、私。移動だけに本日の休みは終了してしまった。今まで、カラーボックス&ダンボールだったので、部屋がすっきりしていい感じ送料無料で7715円でお買い得です
2006年05月14日
コメント(0)

<ツバメ>玄関を出ると低空飛行のツバメが二羽いるもしや!?…と思ったらアパートの外灯に巣を作り始めていた自分の家のところではないが、楽しみ(無責任かな?)イブイブが喜んでいて、「ツマメ(ツバメ)!ツマメだよ」「ツマメのおとーさん、おかーさんガンバッテェ」と応援している<買い物>先日買い物したサイトから→米(ノーマル)本棚が届く安物買いの銭失い?日記は、こちら
2006年05月14日
コメント(0)
![]()
<レンタル>レンタル屋に行き。この前借りてよかった槙原敬之のカバーアルバムの2を借りて来た。子供は、まだタイムボカンを借り続けている。今みても、マージョ様のコスチュームは悩ましい<新幹線ランチ>出先で入ったファミレスで、お子様ランチが種類豊富だった予想はついていたが、新幹線のお皿に盛られた新幹線ランチが食べたいって言うお皿だけで、中味はスカスカこれでは、お腹が満たされないから、母としては気乗りしなかったのに、どーしてもコレがいいと言うので仕方がなくオーダー案の定、満足行かなくて私の皿を手出ししているイブイブ。だから言ったじゃないのよぉ~!!会計時に新幹線ランチのオマケをもらったなんと!駅員さん(車掌さん?)ごっこが出来る切符切るハサミ、笛、切符、小さな小さな新幹線が入った奴笛に紐をつけてっていうから、付けてあげると喜んで、「ぴぃ~。電車が入ります。気をつけてください」「線から下がってください。ピー」と、しばらく遊んでいた「かぜが強いから、電車が動きませーん。ぴぃぃぃぃ」などと言って遊んでいた。意外と見ていないようで、駅で、あちこち観察している事に驚く安物買いの銭失い?日記は、こちら
2006年05月13日
コメント(1)
![]()
前から本屋さんで気になっていた本「ステッチ」を買う刺繍をチマチマとしたい気分。刺繍糸をまず買いに行きたいけれど、大量にある工業用のスパンの30番を使ってもいいかなぁ~とも思っている。↑私が買ったのは、これ安物買いの銭失い?日記はこちら
2006年05月12日
コメント(2)
クマA「あぁ、おなか空いたぁ~」クマB「腹へったぁ~」クマC「おなかペコペコ」…とお腹を空かせた話ししかしない三匹である。クマA「つかれたぁ~」クマBもクマCも同じ事を言う何の話かと言うと、イブイブが頂いたクマのヌイグルミを使って遊んでいたときのセリフなのだ。ずっと「腹へった話」&「疲れた話」しかしないクマ。なんだ?それ?…と黙って見ていたら、分かった!!パパの真似だ私は、すっかり忘れていたが、先日、パパの職場に行ったら、パパを含めた3人がこの恰好で出て来て、長丁場だったみたいで、立ちっぱなしで疲れて、腹へった~…って話をマスク外して話していたんだったわ子供は、きちんと見ているのだ安物買いの銭失い?日記はこちら
2006年05月11日
コメント(0)

<土鍋でご飯>「お粥宣言」のお米今朝からデビューしよう!と思っていた朝、目覚めたら、「まてよ。普通に炊いてみて失敗してからお粥にしても遅くないんじゃないか?」…と思ってみた無謀にも土鍋でご飯を炊く実は、炊飯器以外でご飯を炊いた事ないから、凄い冒険だ奇跡的に普通にご飯が炊けて、炊いた本人が大感動!お粥宣言した夫も普通のご飯を食べて、「くず米、おいしいじゃん!」とは言い出すイブイブも朝からモリモリ嬉しいんだが、また同じく炊けるかな?奇跡なんですが……。不安になってきた
2006年05月10日
コメント(6)
<生地到着>先日オーダーした生地が届く後ほど。パソコンから詳細アップ予定<30分ミシン>イブイブに毎日毎日、「キノコのズボンは?」と言われているのに縫う時間がない後は、ゴムを入れて、裾を縫うだけ。もうすぐで出来上がるので、30分だけミシンの時間を作る!…ゴムを入れ、裾を縫っている途中で糸が無くなるウゥ、悔しい。後10cm縫うだけで完成なのに安物買いの銭失い?日記はこちら
2006年05月09日
コメント(2)

<お粥宣言>お粥宣言にともない購入したくず米が届く本当に、全部、欠けているダイエット、頑張って!パパ。ひとごとに言ってるが作るのはアタシだ頑張って!のりじゃん。<ぬかどこ>米と一緒にサービスの糠が届くお粥には、やはり漬け物を添えた方がいいかな?夜遅くにぬかどこを作り始める4年ぶりのぬかどこ。イブイブを出産間際まで、毎日やっていたことを思い出して懐かしかった。出産で家を留守にしていてダメになったぬかどこ。今回はいつまで続くのか?安物買いの銭失い?日記はこちら
2006年05月09日
コメント(0)
<生地を買う>連休中、ずっと悩んでいた事それは、999円&1999円の生地セット他の値段のセットがどんどん完売してしまうので、慌て買う事に決めたあれば絶対使うチェックの生地達届くのが楽しみ♪このお店のイベント商品を買う安物買いの銭失い?日記はこちら
2006年05月08日
コメント(0)
<久々の仕事&保育園>世の中の人は、連休明けで遊び疲れた状態で仕事だろうが、私の場合は、ずっと子供の看病だったので、今日の出勤は嬉しい家族が健康であることは幸せだ<おしゃれな靴?>出掛け時に「おしゃれな靴にしてね~!!」…と念を押したのに、振り返って我が子を見るとオレンジの長靴だし……(*_*)「おしゃれな靴」ってコレかい?時間がないから、そのまま行く。どうも何もついていないスポーツブランドの靴は好きじゃないみたいだ。カエルのイラストがついた長靴がお気に入り普通の靴も可愛いポイントがないとダメなのかしら?<アンヨ、ねんね>先日の日記にもアップしたが、イブイブは痛い箇所に何かあてる事が1番の治療法だと思っている節がある。私の足の踵はガサガサだ。あんまり深い意味はなかったんだが、「あー。ガサガサで痛いな」と独り言で呟いたら、イブイブが「たいへん!!」と走って行ったと思ったらタオルを持って登場ガサガサの足にタオルをかけてくれて、「アンヨ、ねんね。アンヨ、ねんねなの」と自己流治療を始めた彼の基本は、布をあてて寝れば治るらしい嬉しい治療だが、母はお言葉に甘えて寝てられない安物買いの銭失い?日記はこちら
2006年05月08日
コメント(0)

<ん?う米・購入>ずっとメルマガで気になるものの手出しはしなかった1780円のくず米10キロの「う!?米」パパがダイエットするから、お粥用にコレを買ってもいいよ…と言うのそうしてくれるなら家計が助かりますポチッとするどんなのが届くのだろうこのお店は、前に買い物しているから信頼しているが。10キロ1780円だが、全部割れているらしい安物買いの銭失い?日記はこちら
2006年05月07日
コメント(0)
![]()
<マッキーのカバーアルバム>ずっと前に宇多田ヒカルの曲をカバーした事で話題になった槙原敬之のカバーアルバムが気になっていた見に行ったら、これってシリーズ2作目だったのねまずは、最初の方をレンタルしてきた。大江千里の「Rain」がとても懐かしく、ラストの池田聡の「月の舟」がジーンとして切ない。いつまで経っても誰が歌っても名曲は名曲だ。うっとり酔いしれていたら、「そお?体育館で歌う暗い先輩だったけどね」…と池田聡の事を語るパパパパの一年の時の先輩なんだってさ池田聡って、ずっとずっと年上だと思っていたのだけど……。↑今日のレンタルは、こちら次回は、これにしよう↑ケミストリーの「月の舟」も聞いてみたい安物買いの銭失い?日記はこちら
2006年05月07日
コメント(0)

<タッカー>ずっと欲しい欲しい!…と思っていたが名前すら判らなかったコレ「タッカー」と言う商品名だって知ったのは数か月前。ネットでは見た事があるが実物を今日始めて見る安かったので、迷わず買うこれで、椅子の張り替えも楽チンなはず。パパの実家に眠っていたパパが子供の時に使っていた食卓テーブルとセットの椅子を私がこうして使っている(正確に言うと、押しつけられたんだけれど)今まで、手ぬいで、頑張ってきたけれど、今度から張り替えが気軽だ。椅子の張り替えが簡単だったら、白いソファも原型ととどめていない色になってしまったので、生地を張り替えたい。安物買いの銭失い?日記はこちら
2006年05月07日
コメント(0)
![]()
「イブくん、帽子なの。」って、何度も言う。何の話だい?「おみみ、いたいのは、うさちゃん」(おたふくの時)「てって 痛いのは、ペッタン」(ばんそうこうの事)「おなか、いたいのは、はらまき」「おせき、コンコンは、マスクなの!」って説明し始めた。……で、帽子って、何?日本手ぬぐいを持ってきて、頭に巻けっていう。あぁ、頭が痛いのね…で、どうやって巻くの?ハチマキ?「ちなうの、ちなうの。わんこなの!!」あぁぁぁぁ~ぁあ。さっきTVで「しばわんこ 和のこころ」をやっていたもんねぇ~ほっかぶりの事かい!?あれはさぁ。別に頭が痛くてやっている訳じゃないんだけれどなぁ~ほっかぶりをしてやったら、納得して、布団に入っていった↑これが、ほっかぶりしている犬(わんこ)
2006年05月06日
コメント(0)
<早朝の咳>もうかれこれ、数日間、早朝に咳こむイブイブ。おかげで、母子ともに早起きっていうか、寝不足だ私までもが、参っている早く治って欲しい<病院でデート>世の中は、連休中だし、混雑しているだろう…と予測していた病院やはり、予想通り受付のカードを入れる段階で、「小児科は、現在40人待ちですが、大丈夫ですか?」と言われた大丈夫ですか?と言われても、他の病院は休みか、同じ状態だ。「はい」と返答するしかない。小児科に行ってみると、凄い混みようだ子供40人+親しかも、休みなせいか片親じゃなく、両親多い所は、爺&婆もいる座れないし……。ちょっと、途方に暮れる。これで、40人待ちは、きつい。声をかけられたので、その方向を見てみると、イブイブの大好きなご近所さん去年、一緒に病院に行っていた彼女のお父様だったあぁぁぁ、こんな時に有り難い。これから40人待ち、母子ともに暇で苦痛だったのよぉん母子ともに話し相手が見つかって、ホッとするこの時、9時50分いくら話し相手がいるとはいえ、待つ待つ待つ待つ待つ。イブイブの彼女の診察は、11時過ぎ。イブイブの診察は、12時近く。お友達の診察は、とっくに終わったんだけれど、会計&処方箋に時間がかかるとかで、12時過ぎまで一緒に居てくださった。本当にありがたい。(後半は、お父様からお母様にチェンジになっていた)イブイブも具合悪いんだけれど、大好きなお友達が居て、なんだか元気になってきた。良かった、良かった。でも疲れてしまった病院で、全て終わったのは、1時半。なんか、ぐったりしてしまったのは、母だけだろうか?安物買いの銭失い?日記は、こちら
2006年05月06日
コメント(0)
毎日、エプロンを縫う事ばかり考えているが、紐部分やボタンホールが面倒だと思うと手をつけないままで一日が過ぎてしまう現実逃避をして、夜中にヨーヨーキルトをちまちま縫う安物買いの銭失い?日記は、こちら
2006年05月05日
コメント(2)
まるちゃんのヤキソバキティが届く(キョンママ、ありがとう)もったいなくて、袋から出せない安物買いの銭失い?日記は、こちら
2006年05月04日
コメント(2)
ユニクロって結構好きな私。大量生産だから、すれ違い人とお揃いって事はよくありがちなのが、たまに傷なんだが。毎年、今頃発売されるコラボTのファンである。それで、今年も狙っていたんだけれど、子供の体調が悪くて、なかなか買いにいけなかったチラシで、目をつけていたものは、ほとんど完売うぅぅぅ悔しくて、ユニクロをハシゴしてしまった。やはり無いモノは無い。悔しいけれど、違う物を数枚買う
2006年05月04日
コメント(0)

<副資材を眺めながら>先日お買い物した手芸ナカムラさんの激安副資材を眺めているだけで、創作意欲メラメラを燃えてくる30mのゴムって、何着分のボトムが作れるだろう?この紐の山達、巾着袋、何枚分だろう?使い切る日は、ずーっとずーっと果てしなく先の事だろうけれど、ちょっとの量の為に、交通費をかけて買い物に行かなくていいってだけで、気楽だ。↑100円で30m何着分だろう?↑はんぱボタン(コップ1杯)で300円ちなみに数えてみたら200個は軽くあった。200個まで数えて、数えるのを断念。これも、ボンヌママンの瓶に入れて、眺めている他にも色々お買い物したに興味のある方は、購入履歴からどうぞご覧下さい。安物買いの銭失い?日記は、こちら
2006年05月03日
コメント(0)
ここ経由で、さがえそば本舗 卯月さんでお買い物された方へありがとうございました
2006年05月03日
コメント(0)
全57件 (57件中 1-50件目)