いっぽ・にほ・てくてくさんぽ

いっぽ・にほ・てくてくさんぽ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のりじゃん

のりじゃん

カレンダー

お気に入りブログ

内視鏡の検査・・・(… New! 第三権兵衛丸 漁労長さん

おでかけのススメ pa☆boさん
パン好き ろい♪さん
Natural Life~毎日… ミシェル♪さん
欲望の種 kimama++さん

コメント新着

のりじゃん@ Re[1]:浅草演芸ホール チケット当選(11/16) よちたぬさんへ 最近、すっかり懸賞生活的…
よちたぬ @ Re:浅草演芸ホール チケット当選(11/16) すごーい! 懸賞運あり過ぎ!!! NHK…
のりじゃん@ Re[1]:コカコーラ ハンズフリームービーカメラ 当選(10/29) よちたぬさんへ そうなんだよ。 当たりす…
よちたぬ @ Re:コカコーラ ハンズフリームービーカメラ 当選(10/29) 当選しすぎにビックリ!!! 家族3人それ…
のりじゃん @ Re[1]:コカコーラ スマートブレスレット 当選(09/28) よちたぬさんへ 久々に更新してみたけど、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

イブイブ図書室


本棚・1


本棚・2


本棚・3


本棚・4


本棚・5


のりじゃん図書室


本棚・1


本棚・2


本棚・3


本棚・4


本棚・5


本棚・6


本棚・7


本棚・8


みんなの図書室


本棚


イブイブTV


ビデオ


なんちゃって道産子(仮タイトル)


ネィティブ・道産子


日記のテーマ


おすすめの絵本、おし


H14年7月生まれ


方言日記(北海道弁)


何か手作りしてますか


子供の病気


手作り大好きさん


のりじゃん提案・日記のテーマ


ご当地キティ


ハンカチ・北海道


ハンカチ・東北・福島


ハンカチ・静岡


ハンカチ・栃木


ハンカチ・群馬


ハンカチ・茨城


ハンカチ・埼玉


ハンカチ・千葉


ハンカチ・東京


ハンカチ・神奈川


ハンカチ・北海道・2


ぶきっちょさん


いただきもの


1才未満


イブイブ・アイテム


1才未満


1才~


好きな絵本作家・シリーズ


テスト












トーベ・ヤンソン(ムーミン)


覚え書き



我が家の絵本棚


1


ありがとうございました


ファッション・1


玩具


食品 1


下着


雑貨 1


キッズ・1


ソーイング


美容・健康 1


ペット


ドリンク・1


カー用品


スポーツ&アウトドア


電化製品


携帯電話関連


食品・2


キティ


雑貨・2


ホームセンター・1


本・CD・DVD


寝具


カメラ・写真 1


キッズ・2


おみやげ・鉄道


ファッション・2


ホームセンター・2


韓国


楽器



キッチン 1


アクセサリー


インテリア


ギフト


ホームセンター・3


食品・3


ドリンク(アルコール)


花・ガーデリング


マタニティ・ベビー


靴下


美容・健康 2



特産品(食品)


ショップ紹介












メモ


2012年03月24日
XML
カテゴリ: 日々の事


3月10日 土曜日

………夫の親戚のおじさんが亡くなられた。
それを知ったのは、昨夜。
暦の関係上、お通夜は月曜。
お葬式は、火曜日。

私は、片手で数えるくらいしか会った事ないが、
夫は、離れている親戚といえども
大変、お世話になったオジサンそうだ。

何年も闘病生活をしていらしたので、
みなさん、覚悟はしていたのだけれど、
やはり、いざとなるとダメなんだなぁ。
男の人って……。

泣くとか、うろたえるとかは
全く無いにしても
何をどうしていいのか、全く、検討が付かないらしくて、
イライラしているというか
空回りしているっていうか……。

こういう時は、女性の方が、現実的に動ける。

最後に着たのは、何年前だっけ?
私の礼服はいいけれど、夫の礼服をひっぱりだす。

どっちが正解なのだろう?
私は、クリーニング屋さんから戻ってきたら、そのまま
クローゼットに入れておく人なのだが、
夫は、あのカバー(ビニール)をはずして、
クローゼットに入れておく。
……案の定、埃っぽいし、年数も経っているので、
しわしわ……。

使うのは、明後日だが、月曜の昼までに欲しい。

自宅からなるべく近くて、早い仕上がりのクリーニング店を
ネットで探す。

電話で交渉し、確認し、持ち込む。

大雨の中、徒歩30分。
(……キツカッタよ)

その後、電車で、移動し、イトーヨーカドー、
ユニクロ、西松屋、イオンを梯子。

イブイブの礼服に変わる物を探しまくる。
入学シーズンだから何とかなるかと思ったが、
入学シーズン対策の物は、110、120がメイン。
現在130がボチボチ、サイズアウトで、140あたりを
狙っていたのだが、まるっきり売っていない。

仕方が無いので、どこかの私立の学校の制服の様に、
白の長袖ポロシャツ、ニットのVベスト、中途半端丈のチノパンを
悩んだ末に買う。

あと、夫の数珠も買った……

サイズを合わせる為に大雨の中、子供と何軒もお店を梯子して
疲れた。

イブイブなんか、長い時間、長靴で歩いたもんだから、
長靴のゴムが擦れて、摩擦で、足が腫れ上がっていた。
………とっても、痛そう……。

家に帰ってきたら、疲れているし、くつろぎたい!!と思ったが
今度は、レンジャーの散歩。

散歩というか、オシッコの為の散歩。

足が腫れ上がっているイブイブを外に出すのは鬼なので、
私が連れて行く。

帰ってきて、今度は、ご飯の支度。

掃除だってしていないじゃん。

休みなのに、体、休めていないじゃん。

帰宅した夫に
「イブイブの分まで買ったの?
スーツは?」

と言われた。

スーツって、七五三の時のスーツの事だよね?
大人と違って、子供なんだから、その時のスーツが
着れる訳ないじゃん。

呑気だなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月24日 16時14分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: