Serene state of mind

Serene state of mind

2007.03.07
XML
カテゴリ: 音楽10行エッセイ
―ベタなタイトルですね―

Master Blaster 」を演奏してくれました。
この曲が私にとって特に思い出深いのは、ロンドン音楽留学中の最初の頃の課題曲で、トラブル続きなりに一生懸命やっていくうちに状況が好転し始めた週を思い出すからです。
初日、いきなりジェームズ・ブラウンの「 Sex Machine 」に泣かされ、悔しくて課題曲の譜面起こしを始めたのが「Master Blaster」が課題曲だった3週目。
最後の課題曲はスティング「 If I Ever Lose My Faith In You ―実際は最終週の前の週ですが、最終週は試験も兼ねていました―
今でも聴くたび、ほろ苦く切ない気持ちになります。

逆に悪い思い出と結びついてしまった曲も。
(病気が分かったのは秋) 私の慰めだった曲があります。
しかし2004年に一旦良くなっていた病状が2005年春に再び悪化した頃、逆にその曲を聞くと恐怖感が蘇ってくるように。
以来そんな訳でこの曲を含むCDは自分から聴く気になれずにいます。
この曲を聴いて恐怖のフラッシュバックではなく感動を感じた時が、完治のものさしかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.07 09:42:23
コメント(3) | コメントを書く
[音楽10行エッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: