Serene state of mind

Serene state of mind

2010.05.07
XML
1.まずお名前を教えて下さい。


2.初めて音楽の手解きを受けたのは何歳?

7歳

3.その時の楽器は?
エレクトーン

4.あなたの絶対音感は先天性?それとも後天性?
分からない

5.ピアノのA(ラ)を何Hzで捉えてますか?
周波数までは分からない。
なのでギターのチューニングに携帯のアラーム音で音程が分かっているものを頼りにすることは何とかなっても、チューナーや楽器なしではできない。

6.暗譜は得意ですか?
あんまり


転調していなければ。
曲にもよるが、3音以上変えるとなると結構苦労することが多い

8.生活音(グラスの触れ合う音や掃除機のモーター音など)も聴音できますか?
物による。


9.聴音しにくい(出来ない)音はありますか?
・知らない(使ったことのない)コード
高校時代、 SING LIKE TALKING の「 Spirit of Love 」のキーがD♭と分からなかった上、イントロのコードが拾えなかった。
・ボサノバやジャズなどで、なんでこのメロディーでこのコード?と感じる曲が結構ある。 (2007.7.4参照)
・ギターのコードは分かっても、構成音までは分からない。
その点ではベースのほうが耳で覚えやすいという点で、とっつきやすそう ―に思えるのですが果たして・・・

10.相対音感は持っていますか?
絶対音感に頼りきっているのは確か

11.駅やお店で流れるBGM。ピッチが狂っていた時のあなたの反応は?
聞いているだけではピッチまでは分からないが、楽器と合わせると違いは分かる。
またテープが伸びていることやプレイヤーの違いによってキーが違うと、違和感はある。

12.絶対音感があって良かったこと。
・楽譜とにらめっこでもいくらか曲のアレンジができる (2009.6.16参照)

・渡英中、課題曲の譜面起こしで学校からお小遣いをもらっていた ―のも今は昔 (2006.12.26参照)
・子供の頃聴いていた映画音楽から、大人になってから聴き始めたフュージョンやニューエイジまで、インスト曲を立体的に楽しめる

13.絶対音感があって困ったこと。
・最初聞いた音にとらわれるため、移調が苦手。 (いわばアナログテープみたいなものなんです)
James Brown ジミ・ヘンドリックス
・勉強や数字を扱う事務処理作業は、音楽を聞きながらだとやりづらい。

14.神様が『明日から君の絶対音感をなくします』と言ったらあなたはどうする?
相対音感でカバーしようとするかも

15.音楽の魅力とは?
一期一会

16.一度に何音までなら聴き取れますか?
音名で聞こえるのはメインのメロディーのみだが、21世紀に入って国内の音楽への興味がJ-PopからJ-Fusionにシフトしていくにつれ、ちょっと増えてきた。
ベースラインなりピアノなり、他のパートに集中するとそちらが聞こえる。

17.イタリア音(ドレミ)とドイツ音(CDE)、聴こえてくるのはどっち?
イタリア音 (2007.7.11および2010.4.1参照)

18.では使っているのは?
イタリア音

19.歌詞のある曲を聴いた時、まず聴こえてくるのは歌詞?それとも音名?
声・言葉にもよるが、ここ数年は歌詞のほうが多い。
初めて聞く曲や歌詞がよく分からない・うろ覚えの曲、外国語の歌などは、音名のほうが後で耳に残っている。

20.音を聴いて色が見える…ってことありますか?
音色によるが、見えても数種類でいつも決まっている

21.初めて聴く曲でもすぐに楽器で再現できますか?
単純なものなら

22.周りに絶対音感仲間はいますか?
いると思う

23.好きな音楽のジャンルは?
ニューエイジ、ポップス、ソウル、ワールドミュージック

24.これは一押し!という曲、またはCDはありますか?
Michael Gettel「 Places in Time
JとB「 Gift
スティーヴィー・ワンダー「 A Time To Love

25.即興演奏できますか?
物によってはできるが、完全に棒歌い(弾き)になる。技術が追いついていないため。

26.絶対音感を持っていない人を羨ましく思ったことはありますか?
未だに他の人の耳の中身(by 梶原順 )までは全く分からない。 (2009.6.4参照)
ただ恥ずかしながら、ソングライターばかりやるようになった当初、聞こえ方が皆同じとは限らないとはそれまであまり考えたこともなかった (というか、学生時代のクラブでバンドをやっていた頃はそういう問題にぶつかったことがなかった) ため、苦労したことが。 (2008.12.29参照)

27.カラオケでの十八番は?
Wish (露崎春女)
To Feel The Fire (スティーヴィー・ワンダー)

28.最高得点は何点?
一度James Brown「 Sex Machine 」で、なぜか93点を出した覚えがあるが、採点機能を使うことは滅多にない。

29.自分の子供にも絶対音感をつけたいですか?


30.お疲れ様でした。最後に何か一言。


さあ、7万アクセスのキリ番を踏むのは誰でしょう?
―気が早くてすみません。

<バトン持ち帰り>


エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=40835






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.08 01:07:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: