Serene state of mind

Serene state of mind

2010.11.21
XML
カテゴリ: ライブレポ


(2010.11.14 atミスターケリーズ)

【前半】
店の入口からメンバー入ってくる
サム・スカンク・ファンク 」(ブレッカー・ブラザーの曲)
櫻井哲夫 (ベース)"こんばんは、ようこそおいでくださいました"
ミスターケリーズは3年ぶり―という話。
他のメンバーを、非常に若い才能あるメンバーを誘った
メンバー紹介
キーボード:"ザ・ヤンゲスト―22歳"  白井皓人
ギター:"西宮が生んだ天才ギタリスト、同じく22歳だが学年が1つ上"  菰口雄矢
ドラム:"2人に比べたらお兄さん、27歳―現 T-Square のメンバー"  坂東慧
サックス:"若手かなと思っていたが風格が出てきた"  本田雅人
"こんばんは~"
先程櫻井が坂東「さとし」なのに「すすむ」と紹介してしまったことにツッコミ
"~英二ならまだしも"
本田はミスターケリーズは初 "大変気持ちよく演奏"
" 大阪万歳 " "いい雰囲気・・・狭いですけど"
来年は昼・夜やる? という話
"いいことはしっかり表現しておきましょう"

→曲紹介
"ここからはオリジナルコーナー"
櫻井の新譜より " 親子バンドで "  (確かに・・・)
A Tear Of Clown
オレンジ
"いい曲ですね、本田さん"
櫻井は53歳・・・本田は48歳  "働き盛り"
櫻井は"会長とか・・・になった友達います?" ―EMIの社長が同級生
"櫻井は校長・・・本田は教頭"
今入ってきた客に"ちょっと遅かったですね、お客さん"
斉藤ノブ の60歳のバースデーの話
ノブ・ケイン 3人とも還暦で"みんな赤いの着てこい"
その日は櫻井だけアニマル柄の白・茶色まだらのシャツ "さすがバンマス"
他全員黒シャツ "バックも黒で見えない"

→" 消化にいいコーナー "
本田のロサンゼルス録音の「 はるうらら
→「 (?) 」「 (?)
メンバー紹介・・・次は自分の名前のところでつまずいた櫻井 "ちょっと休憩しまーす"


ところがこの後・・・アクシデントが発生。
たまたま外のホールにいて、その騒ぎを目撃してしまい―一体何事!?大丈夫か?と気が気でなかったのは―言うまでもない。 (2010.11.18参照)
結局後半開始が30分遅れで済んで、ひと安心でしたが。
そのため、変則になっているかもしれません。 (行ったのは大阪公演のみ)

そんなこんなで・・・


【後半】
櫻井"何だかご心配をおかけしましたけど・・・"
―と、事のいきさつの説明があり…
→" 盛り上がるコーナー "
櫻井の「 Wonderland in the Sky
Funky Monsters 」(本田)
レッドゾーン 」(櫻井)
"最後にもう1曲、本田君の曲" 「 Joy
白井がピアノで「Happy Birthday To You~」

→"2人だけでお送りするコーナー"
" 2人だけで居残りでやってお開きに "
本田の「 みんなSwing

【Bassist&Saxophonist】2010


T-Square 本田雅人 さんを知ったのは、 青木智仁 さんと同じく21世紀になってから FOUR of a KIND まで待つことに。 (2009.6.12および2010.4.19参照)
角松敏生
かたや元 カシオペア 櫻井哲夫 さんのお名前を知ったのは好きな海外アーティストとの共演がきっかけ、そしてライブではこの 2月の本田さんのライブ が初めて (2009.4.13および2010.5.31参照)

なので今年2月の本田さんのツアーに櫻井さんが参加と知った時は密かに楽しみでした。
そしてそのライブでお2人のバースデーライブのことを知りました。
大阪にも来てくださって感謝です。
2月のライブでは「 Joy 」を「 What is Fusion 」と同じ形で演奏していたと思いますが
(このとき、つい青木さんの面影を探してしまったのはそういう理由でもある)
―今回はベースソロと間奏の部分が違う形で、それもまた楽し。
(これをライブで聴くのはまだ2度目なもので)
今回はライブで初めて聴く曲がたくさん。
加えて、運良く櫻井さんのすぐ近くの席。
なので今回は本田さん以上にすっかり、まるでギターのようにベースを弾く櫻井さんのとりこになってしまったのでした。

ちなみに―私にとっては動きのある人を描くのが特に難しいのですが ―動きが少ない曲の時に狙ってクロッキーして、帰ってから清書したものの
バックの御三方は動きが多すぎたり、私の席から見えづらかったりで書けず
―ですが、ピアノソロを熱演する白井君を櫻井さんが温かいまなざしで見守っている (ように思えた) 場面もあり―素晴らしい、そして幸せな"息子"達ですね。 (…失礼)

というわけでこの場をお借りして― 本田さん、櫻井さん、お誕生日おめでとうございます (ました)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.26 12:42:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: