Serene state of mind

Serene state of mind

2011.03.12
XML
―というどころではない大惨事になっております。
こちら大阪は震度3でした。
しかし昨日 (3/11) の地震発生時にはオフィスのビルの高い所にいたので、ゆっくりとした横揺れがかなり長い時間 (正確には覚えていません) 続き、船酔いしそうな感じでした。
―そして、ネットを見て、震度7に加え10m以上の大津波警報発令と知り
―さらに帰り道の駅前で配布していた号外でM8.8という記事を見て、肝をつぶした ―のは言うまでもない
阪神大震災でM7.3だった―とラジオで聞きました。

時が経つに連れて被害の状況が明らかになりつつあり、言葉を失うばかりです。

(災害ではないのですが、2001年の渡英中にアメリカ同時多発テロがあり、ロンドンにいた私も日本の家族も、どうなるかと気が気でなかったことが頭に浮かんでしまった)
―と思ったのですが、それから間もなくしての今回の地震。

電話回線の混雑で秋田の親戚には下手に電話できず、気を揉んでいましたが、叔母から母にメールが来て無事を確認。
岩手の友人は、内陸部で津波は大丈夫ながら停電で大変、と昨夜遅く。
そして― 佐藤竹善 さん達、大丈夫でしょうか…
関東でも交通網の麻痺や火災が発生と知って、ふと気になってtwitterを見たら―キャンペーン先の仙台で待機を余儀なくされていると。
とにかく無事で何より、今日 (3/12) ブログでのご報告もあり、一安心でしたが。

あと、原子力発電所の放射能漏れも心配ですが、それに限らず、機能停止した発電所もあって電力不足の懸念も
―このブログを打つのも、電気なしではできないこと。
"ベイビーステップ"ではありますが、まず思い立ったのは節電を心がけること



合掌



落ちつきましたら、偶然撮れた雨宿り中の猫の写真で和んでいただけたら幸いです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.12 23:01:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: