Serene state of mind

Serene state of mind

2011.12.19
XML
カテゴリ: 日記代用バトン
2011年もあと残り僅かです、今年行ったライブを振り返ってみてください

・2011年のライブ参戦履歴

ライブレポのカテゴリをご覧ください。

・今年一番楽しかったライブ
Nothing but the Funk
櫻井哲夫 × 本田雅人 バースデーライブ
しかしそれ以上に嬉しかったのは櫻井さんのソロライブ (櫻井さんのお名前を知ってから初めてライブに行くまで結構間が空いてしまい、ブランクを埋める意味あいもあった。 2011.11.24参照 で席が隣になった女性と意気投合というラッキー。感謝いたします。

・今年一番感動したライブ
SING LIKE TALKING 「Amusement Pocket Acoustic 2011」
心の復興まで~Cross Your Fingers~


LEVEL42 再来日
情熱大陸

・参加したフェス
Daddy's Reborn Jam のみ
Cross Your Fingersはこの場合カウントするべき?

・印象に残った目当て以外のバンド
ハンバート ハンバート、松たか子、ゆず

・インストアイベントなど
実は櫻井哲夫さんのデモンストレーションショーをのぞきに行っている。会場の楽器店近くに用がありついでながら

・ライブに行った回数が多いバンド
上記もカウントすると櫻井さん、次いで僅差で本田雅人さん

・行った回数が多い会場
ビルボード大阪

・初めて行った会場
おそらくこの年末に行くJANUS

・一番よかった整理番号・席
斉藤ノヴと凄い仲間達

・一番悪かった整理番号・席
一番遠かったという意味ではCross Your Fingers

・遠征した場所
一番遠い所で京都止まり

・ゲットした戦利品
サインをいただけたのは4か所のライブ

・今年のお気に入りCDベスト3
シングル編
*無条件で今年に入ってからあらゆるルートで聞いて気に入った曲ベスト3といたします。
1位 Gift from God (小野塚晃)
2位  スキタイの歌(谷村新司)
3位  ディア ロンリーガール(加藤ミリヤ)
アルバム編  *今年リリースとは限らない
1位  SING LIKE TALKING「 Empowerment
2位  櫻井哲夫「 Vital World
3位  古武道「KOBUDO」

・今年新たにハマったバンド
小野塚晃 トリオ(ニューエイジもよく聞く私としては、 DIMENSION より小野塚さんソロ作品のほうが好みに合う― 2011.3.16参照
3月9日のライブのわずか2日後に東日本大震災、結果「 Gift from God 」が曲紹介の言葉と共に忘れられない1曲になったからでもありますが。 (2011.3.28参照)

・今年の参戦を振り返って一言
今年は個人的にSLTと接近遭遇して20年+再会して15年の節目。
そんなときにSLTが7年半ぶりのアルバムリリースで復活、しかしその矢先に震災。
特に7月のアコースティックツアーではいちファンとしても音楽人の端くれとしてもSLTを誇りに思うと同時に、他に今年行ったライブ全体を振り返ると"音楽ができること"についても考えさせられることもあった。
2011.4.23 を読まれたし

・来年の参戦への抱負
ライブレポをもうちょっと読みやすく書けないか
素早いメモ取りが上達して仕事にも役立っているが、その分レポがどんどん長くなっていっている気がする。

・最後に今決まっている予定があれば教えてください
2012年2月10日の Live Harbor Flavor

・お疲れさまでした!

今年明けまで紺屋の白袴を半ば決め込んでいた自分自身のライブ再開という目標は、個人的に"リスナーがいてこそ音楽の意義"と再認識させられたことが発端となって昨年末に決めていますが―9月25日は直前に熱を出すという大失態、大変失礼しました。今後にご期待下さい。

<バトン持ち帰り>


エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=54864






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.19 13:02:56
コメント(0) | コメントを書く
[日記代用バトン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: