→「 Vital World
」より 2年前に父親が入院…その頃、グレッグとデニスとやり取りしながら曲を作っており、1曲バラードを入れようということになったのを、父に捧げる曲にした。 グレッグ・ハウ
も気に入ってくれたという。 昨年、父親は他界… 1周忌までは"親孝行できなくてごめんなさい、ありがとう"の気持ちで
12. Father
→"元気なコーナーに行ってもよろしいですか?" 13歳でエレキベースを始めて一番にコピーした曲。 グランドファンクレイルロード
―レッド・ツェッペリンのオープニングアクトでレッド・ツェッペリンをくってしまったバンド デニスはライブを生で見たと自慢 13. Are You Ready?
14. (?)
"さらに激しいやつを" 地球が危ないんじゃないか、という曲―地球に住む生き物として"危ないスラップ" 15. SOS Planet Earth
【アンコール】 "楽しんでいただけましたか?" バンドで来ると曲の思い入れ等あまり喋れない。
→最近よく最後にやる曲 生まれてから命がなくなるまでの期間って一体なんだろう? 父親や知り合いが亡くなったりして―"自分はどうだろう?" ― 肉体から魂が離れるとき"これでよかった"と思えるように生きたい―という気持ち
16. After The Life Has Gone