Serene state of mind

Serene state of mind

2014.04.16
XML
カテゴリ: 日記代用バトン
*財布は何色?


*おりたたみタイプ?長財布タイプ?
 今は横長

*どれくらい使ってる?
 買ったのは1か月ちょっと前だったか
前に使っていた財布は結構かさが大きく、バッグの中でかさばって取り出しにくかった
 + ポケットの縁がひび割れてきたので、デパートのワゴンセールでスマートなものを見つけて購入
とはいえ…前の財布はデザインが可愛いく、愛着はそれなりにあった。
また、ポケットがたくさんあるので、(後述のとおり)あまり使わないカードや、持ち歩かない現金などをまとめてしまっておくのに使っている。

*財布のメーカーは何?
→ 

*名前つけてる?
 いいえ

*名前つけてる人は、名前何?


*名前つけてない人は、今、命名してみてください!


*レシートどれくらい入ってる?
 地元のスーパーで3月中にもらった割引クーポンを兼ねたレシートなら入ってますがね…


*レシートためちゃう派?
 はい
毎晩、家計簿に記入したら捨てる

*カードどれくらい入ってる?
 日常的に利用するスーパーやドラッグストアと、使える店が多いポイントカード ―位か
以前は、あまり使わないポイントカード (時々行くアパレルチェーン・家電店など) も財布に色々入っていて、これだけでも財布が結構膨れていた。
しかし、今の財布はコンパクトな分、カードはあまり入らないので、必要なカードをその都度財布に入れていく。
 おかげで不必要に店に立ち寄ることも減ったが、
  逆に行く予定があったのにカードを忘れて泣きを見たこともあるので
   ―まだ、1か月強程度で今のやり方が定着したとは言えない

*その中に、ミスドのカードあったりする?
 今はない

*一番長く使っているカードは?
 おそらく、学生時代から使っている銀行のキャッシュカードかもしれない

*ありがとうございました!


 大企業と官僚の顔色ばかり見てIMFの警告も聞かない政府のこと、
  なんだかんだ言って上げそうな気はする
…と今から諦めムードになって政府の思うツボになっちゃダメですね
―まあ、 (少なくとも日本においては) どの政府・政党も選挙の行方は気にするもの、

ちなみに 3月中に 、買い物の計画を一旦ざっくり立てたものの
 "これは4月以降でも、むしろ4月以降がいい"と思い直したものは
  「 比較的安くて都度買いしたほうがよく、かつ (大手チェーン店ではなく) 個人商店で買えるもの
(個人用の文房具、一部の服飾品・日用雑貨―あたりか)
    そうするほうが、どうせ消費は増税後には必然的にダウンする中、地元経済への貢献になるから。

―あ、書ききれなかったことはこの次にでも腰を据えて書きます。

<バトン持ち帰り>


エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=34705






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.18 12:42:46
コメント(0) | コメントを書く
[日記代用バトン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: