Serene state of mind

Serene state of mind

2014.04.20
XML
カテゴリ: ライブレポ
大変お待たせいたしました。しかし、元々今日載せるつもりでした。
レポは3月中に打ちましたが、感想欄その他は今週に入ってから打ちました。
本文中敬称略
(2014年3月24日 at神戸チキンジョージ)

角松敏生 "今日は私は出てますけど角松Presentsということで"
ブッチャー浅野祥之 の7回忌が昨年。ご家族の話も伺って、ゆかりあるミュージシャンを招いてブルースアレイで3日間
これで自分の中で区切りはつき、ご家族ともいいお話が出来…それを見た関西のライブプロデューサーから声がかかった
浅野は西日本でもいろんな思い出があり、たくさんライブをやってきた。
青木智仁 もその前年に7回忌…彼は角松というパッケージで語れるのでメモリアルライブツアーをやったが"浅野さんは僕一人で語れる存在ではない"
なのでツアーはやらず、あえて東京の目黒だけで"僕が思う浅野さん"のメモリアルライブを。


+ "浅野さんの思い出を語りながら楽しんでいきたいと思います"

浅野を偲んで…だけでなく、ハイテクを使って"浅野さんの演奏を甦らせる"
レコーディングデータを持ってきた。これも自分プロデュースの目玉

→浅野と親交の深かった 梶原順 の紹介 "まず2人で"
1. Memories
"浅野祥之・梶原順!"
3人で… 2. アガルタへの道
"今日は初日なんでだらだらやろうかなーと…喋りとか何も考えてない"
現在、アルバムリリースのプロモーション中
パーカッション・ 田中倫明 の紹介

しかし"どいつもこいつもスケジュールが合わず"
で、この人はどうかと順に聞いたら"尻尾振って来るんじゃない?"
川内啓史 の紹介 "かわいいねー"
2人ゆかりのミュージシャンだし、ツアーも回ったことがあるので、プロデューサーに是非一緒にと言われたが、今回初共演
DEPAPEPE の紹介 "地元だもんね"
J&B JとB
この2人のツアーをやっていて…この時チキンジョージの厨房でバイトしていたのがこの2人
"…で俺達もやろうって?""エグザクトリー"
"…で本家より売れた""エグザクトリー"
角松や青木のライブも見てた "なので今日はめちゃめちゃ嬉しい、なので尻尾振って来ました"
今日はホスト・マニピュレーター・"夢のドラム"に徹するという角松

浅野にはいろんな顔があるが、特に思い出深いのは、初のリードバンド「 空と海と風と…
"今日は貴重です、DEPAPEPEが空海を演奏"
"僕が病んでいたとき浅野さんが作ってくれた"
3. 泣くんじゃない
"このライブは歌わないので貴重なシーンです"
この曲を聞いてすぐ気に入って…ツアー移動中、デモテープを聞かせてくれて"ドヤ顔だったんだよ"
聞いたら歌が聞こえてきた
4. サンタが泣いた日
"花見の前にやるのはどうなのかねぇ"
でも"もう、すぐクリスマスだよ、1年は早い"
次は…ハードディスクを駆使して浅野のギターを堪能していただきたい
しかし2000年代から浅野のソロプレイが聞ける角松の曲は少ない
アルバム「 Time Tunnel 」より…イントロの絶妙なギターが聞ける
5. 何もない夜

"DEPAPEPEファンの皆様、お待たせしました"
順に振って3人退場
DEPAPEPEとJとBでライブをやったのは10年前、J&Bの前座をやったとき
当時、チキンジョージは今と違う場所にあった…
それを上から見てて"どうする""2人でブレイクするんじゃないの"
―でDPに"誰のおかげで売れたか忘れないように"
ある時、DPのインストアライブでサイン会をやったら浅野が並んでいて驚いた話
JとBとDとP というライブもやった話―2人がデビューしたての頃
この時浅野がスコアに何か書いてて…"何書いてるんですか?"と聞いたら"ドラえもんの絵"
またある時、"新曲ができた"と紙を持ってきたので、譜面かと思って見たら便箋にコード譜だった
"話は尽きない"
JとBのアルバムにDPも参加 "長い汽車、走る"
6. Long Train Runnin'
レコーディングは2006年…2人から手紙をもらってレコーディングに行った "楽しかったですね"
次はバラード…DEPAPEPEとの演奏は初
"浅野さんも僕も 大村憲司 を尊敬"
彼がリスペクトするギタリストのバラード。JとBでもよく演奏し、アルバムにも…
8. ローカル・ヒーローのテーマ

川内、角松、田中戻る
目黒で3日間やったとき、「浅野さんの思い出コーナー」をやった。
DPは…かっこいいスケールを弾いているので"これペンタトニックですか"と聞いたら"僕はヘアトニックしか使わないからねぇ"と言われた
→"貴重な浅野さんの声が聞ける"…レコーディングのテープに入っちゃった
"この曲はなんで「どうですかねー」なんだろ" 当時、曲の中で一言言うのが流行ってた
で、レコーディングの別のトラックに、フェードアウト後入っているしゃべりが残っているという…
この曲をDPがえらく気に入ってデュオが出来た "夢の競演"
9. どうですかね~
カッコいいけど疲れるよねこの曲…聞かせてください (爆笑)

【LightPinkRose】2014.jpg


原稿が7KB超えにつき 2つに分けます 。引き続きお付き合いください。
さあ、121121の左右対称を踏むのは誰でしょう!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.20 10:15:35
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: