Serene state of mind

Serene state of mind

2017.01.25
XML
カテゴリ: バトン置き場
*お洋服どれくらい持ってますか?
後述のとおり

*アクセサリーどれくらい持ってますか?
日常的に使うものなら、髪を伸ばした2010年代から少しずつ買い集めた大小のバレッタや飾りヘアゴムが10個位
ブローチ (主に、ブラウスの胸が開き過ぎの時に留めるのに使う)が3つ位
ペンダントも数個あるが、普段着の時はあまり使わない

チョーカーペンダント  (使用例)

*帽子どれくらい持ってますか?
ステージで使うボンネット (鍔の広い帽子。ピンスポよけ) 、畑仕事用の作業帽 (普通の帽子だと木の枝に引っかかる) 、冬用のニット帽も含めると…6つか

*バッグどれくらい持ってますか?

ヨガ用の着替え入れ、旅行用カバンや冠婚葬祭で使うポーチはまた別
ファッション番組・雑誌などで、バッグや靴までコーディネートしているのを見ることがあるが、メディア上の演出はともかく、特定のコーディネートのためだけに今後も使えるかどうか分からない物を購入するのは無駄な気がする。
(ドレスを新調したら手持ちのバッグや靴が明らかに補色・その場に合わないものしかなかった、といった場合は別としても)

*靴どれくらい持ってますか?
ベランダのつっかけ、季節モノ(ブーツ、サンダル)・ドレス用の靴も入れると、7、8足か
服は好きなもの・その場に合わせたものを自由に選べても、生まれつき足の指が変な形をしている上に足の幅が細いため、 靴は選択肢が限られてくる
足の甲を覆う面積が少なくて脱げそうな靴や ハイヒールで何でみんな平気なんだろう … と思うのは私だけだろうが

*靴下どれくらい持ってますか?
年中膝下ハイソックスだが、夏用と冬用は別々に用意している。
夏は模様入りタイツのような感じの靴下 (黒ならロングスカートや七分ズボンなどと合わせやすい) やシースルーを使う。
菱形模様の靴下

*アウターどれくらい持ってますか?
数えたことなし

*お部屋がお洋服で埋まりそうですか?

ちょうど、古着寄付募集があった頃だったので、もう着そうにないがまだ使えて、かつ回収条件に適合するものはそちらに

*好きなブランドは?


*好きなコレクションブランドは?


*好きな色は?

よく着るのは茶系と暖色

*好きなファッションアイテムは?
よく分からない。ヘアアクセサリーは上記のとおり色々持っていて、特に気に入っている物はあるし、作りたい髪型や服の色に合わせて選ぶが、
"おしゃれ"というより、顔や口元に髪が被さらないようにするほうがメイン

*好きなモチーフは?
・冬用の小物や服に多いこの模様、雪柄というんですっけ
この模様の名は…
・小花の連続模様。襟や裾などのワンポイントにあるものに惹かれる。
子供の頃、そういう刺繍や模様を自分で作ることを夢見ていた記憶がある
・実を付ける植物(ブルーベリーや木苺など含む)、楽器・音符 
ベリー柄の皿  …これは文具や日用品に多く、服にはあまりないように思うが

*よく着る系統は?


*好きな系統と似合う系統は一致していると思いますか?

これは一度、男女不問で誰かに目利きしていただきたい。 (セールス目的以外)
冠婚葬祭用衣装や メガネ など、社会的に印象を左右する高価なものは、1人では買いに行かない

*『これは似合わないな』というアイテムや色、系統はありますか?
・色なら緑(カーキ・エメラルドグリーンは着る)
私の経験のみに基づいて申しますと、手や顔の肌がピンクがかっているので、
色相環上で (なんじゃらほい、という方は中学校の美術の教科書をどうぞ) 「赤」を含まない色が似合わないのではないかと。
「青」はどうか分からないが、少なくとも赤と緑は補色ですから…
・小柄な人はロングスカートをはくと引きずっているように見える場合があるので、スカートは短めがいい、と言われたことがあるが、
 ミニスカートが似合う体型・年齢でもない。
  なのでスカートはいわゆるスタンダード丈以上
   ただし現実問題、スカートよりパンツルックが多い。
    スーツも2000年代後半からパンツスーツばかり
・ガウチョパンツが流行りだした頃、試着したら似合わなかった。
 1つだけロングキュロットスカートを持っているが、寒い季節には不向き
  着こなし方やデザインによっては私みたいなおちびさんでも似合うと思うが…
・単純に"あまり好きでないモチーフ"なら動物全般(アニマル柄も)

*一番持っているブランドは?


*これから挑戦してみたい系統・ブランドは?

・ファッション以上に、髪型がいつもワンパターンなので、 (あまり時間をかけられない、というのもあるが)
ビルボード大阪みたいな場所のライブに行くときなど、ワンランクアップしたヘアアレンジをやってみたい。休日にでも練習して
・何かのお祝い事でもらっていたシルクのスカーフを、一度自分で洗濯するというミスでしわくちゃにしてしまっていたが、クリーニングに出して新品同様にしてもらった。バンダナも2、3枚持っており、そういうのを使いこなせるように

*自分でファッションアイテムを作ったことがありますか?何を作りましたか?
・ヘアアクセサリーなら
・何の飾りっ気もないブラウスのボタンを付け替える、襟やポケットにワンポイントの刺繍を入れるなど、マイナー(プチ?)リメイクというやつですか

*何か譲れないこだわりがありますか?
・色のコーディネート位は気を配りますがね…
・以前は実用性一辺倒だったが、2010年代からは”せっかくなら見た目もいいものを”とも考えるようになった。とはいえ、機能性 (手入れのしやすさも含めて) が優先する。

*お気に入りのお店とその理由を教えてください
自宅と職場の最寄駅近くで、自分好み・似合う物が見つかる確率が高い店は数件ずつ押さえている

*好きな店員さんはいますか?
いいえ

*どんな接客が理想ですか?


*ファッション業界で働いてみたいと思いますか?(職種は?)

いいえ  ―と言うと驚かれたことは多少ある
先述の刺繍・テキスタイルデザイナーもファッション業界の一端の職業でしょうが

*異性のファッションで好きな系統はありますか?
清潔感の方を重視させていただきたい

*双子コーディネートしたことありますか?
子供の頃、妹とお揃いの服を買ってもらったことならありますがね…

*お洒落に関して憧れている人や、参考にしている人はいますか?
一時はファッションに無関心過ぎて逆に親が心配するほどだったし、
お金と選択眼だけでなく、おしゃれを楽しむ気持ちすらなかったなかったうつ病真っ只中の頃~2000年代後半は、服装も地味を通り越して野暮ったかったから、 人のことは言えないが
美容院、医院・薬局の待合室、飲食店などにファッション誌があるときは、自分の本を読むよりそちらに目を通すほうを優先する。

*最後に、最近お気に入りのファッションアイテムの写真をどうぞ!


回したい方がいればどうぞ(*'-')


さて210,987アクセス目の下りの階段を踏むのは誰でしょう!?



<バトン持ち帰り>

エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=58360






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.25 21:54:20
コメント(2) | コメントを書く
[バトン置き場] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お洒落・ファッションバトン2(01/25)  
あん藤  さん
幅が細いのも大変なのですね! 昔つっかけミュールサンダルが流行った時全く履けなかった私の幅をあげたいです・・・ (2017.01.26 22:17:04)

あん藤さま  
ようこそ、いらっしゃいませ。

>幅が細いのも大変なのですね! 昔つっかけミュールサンダルが流行った時全く履けなかった私の幅をあげたいです・・・
-----
―あ、困るのは仕事用・フォーマルシューズを選ぶとき位です。
ある店で計測したところ2E位でちょうどいいらしいのですが、
店頭で市販の靴は大抵3Eが多く、合うものがなかなかないんです。
セミオーダーも一時は本気で検討したものですが…高いので。 (2017.01.30 19:42:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: