教会のベルの音でオープニング 1. Last Christmas
押尾コータロー"皆さん、一足早いですがメリークリスマス!" 普段はソロでライブをやっているが、 クリスマスシーズンには大好きなゲストを呼んでのクリスマスライブをやって10年
クリスマスシーズン以外にやるとヘンな曲も世の中に結構ある。自分の書いた曲にもそういう曲があり…元は湯川れい子作詞の歌曲 2. クリスマスローズ
3. First Love
4. (?)
今回のゲストとのコラボはやっと実現… ずっと一緒についてきてください、という思いで作った曲 5. Together
ギターを置いて"司会者モードになると手持無沙汰" 今回のゲスト…"オシオとサトウだが溶け合わない" SALT&SUGAR
というスーパーデュオがいるが… 佐藤竹善を呼ぶ 自身も SING LIKE TALKING
が好きで、すごい人だなーと思っていた―ら、竹善の方から声をかけてくれた話 押尾のラジオを聞いてると言われ、"えっ、どうして聞いてるの?" 初めて竹善をゲストに呼んだ時、全然盛り上がらなかった
レオン・ラッセルの名曲と、その竹善の楽曲をメドレー "これで1曲半" 6. Superstar
~7. Be Inside My Life
"Be Inside 「Of」 My Lifeじゃないところが詩的で素晴らしい" →" クリスマスにウィンドウショッピングをしていると、華やかなものがたくさんあるが、君にふさわしいものは1つもない、なぜなら君があまりにも美しいから
…という歌" 8. What Can I Give You This Christmas
押尾"いやロマンチックですね~" "昨日新開地に行ったら、ミニスカのサンタルックのおねえさんがいたので、そのイメージ""ぶちこわしじゃないですか"