PR
New!
方向音痴4445さん
New!
三代目翔盟さんコメント新着
フリーページ

何とか完成
撮影、いわき市平南町
カメラのフジのパパ
今日は、ママがいないので
かおるちゃんに手伝ってもらう
うちわが、裏出てますね
表には、桔梗柄なんです
撮るのは難しいんだよね
つるしが皆
いい方向に、向いてくれるわけでないからね
大きいつるしは、お雛様まで間に合うのは
この作品だけに

輪留めは、銀色のビーズね
今年、白金だから銀つーことで

カバーなんですが
この布は、新品でなく 古布洗い張り済みのもので
正絹綸子地で、手触りがええんだよね
なんか、めんこいので
作ってみたら

めんこい感じになりました
今日の朝 完成
時間は早い
================
かおるちゃんの孫は、めんこくて賢い
小学校三年生
おいらの前で 宿題はじめたら
なんと、小倉百人一首で
かるたのことや ことわざのことを
習っている
おいらの日本のかるたの本と木札などを
見せてやりたいと
手伝った御礼に、孫に個人授業してきた
猿丸太夫の句の木札を 一枚だけ上げた(けちね)
孫は、宝箱に入れておくんだなんて
なんて、めんこいんだーおまえはー
おばちゃんは、応援団になってしまうぞー
久々に沢山 人と話したので
くたびっっちゃ
ちゃんと御飯食べてないの
分かっちゃったのか
帰りは、かおるちゃんに
おにぎりのお弁当持たされて
そういえば、何も食べてなかった
気がつかなかった
おにぎり好きだからねー
とびきり でっけえ おにぎりでした
端午の節句 桃太郎などなど 2024年05月01日
文化人形と 桜花爛漫吊るし 2024年04月11日
つるし雛 第227番手 2023年10月31日