縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

3枚目の楽天カードを… New! 星影の魔術師さん

再妄想: 第11首④  … New! Hiro Maryamさん

キハ20、DF50、キハ… GKenさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.05.02
XML
小野田坂道、千葉県の総北高校の1年生。毎週ママチャリで秋葉原に通うアニメが大好きな気弱な少年が仲間と出会い自転車競技部に入部。試練を乗り越え才能を開花させていく......原作、渡辺航の自転車ロードレース漫画。

☆前のお話は→  第1話~第28話 あらすじまとめ

弱虫ペダル 第29話 「山頂」



弱虫ペダル29-1

地元箱根開催。沿道は箱学の応援で盛り上がっていた。山神・東堂が登ってくる。いつもの派手なパフォーマンスと思いきや明らかに様子がおかしい。ペースも悪くない。リザルトは必ず取るからと言うのだが。女子の応援にも反応ナシ。

弱虫ペダル29-2

「初めてだ。こんだけ観客がいて、トップで独走してて、地元のエースで、早く終わっちまえなんて思うのは」

弱虫ペダル29-3

山岳リザルトを取ることが自分の役割り。沿道の「後ろからひとり追い上げているぞ」の声に巻島が来たかと期待する。初めての約束......追いついて来たのは、長野中央工業の館林だった。「捨てろ、期待は。あいつは来ない」と自分に言い聞かせて館林を抜き返す。

弱虫ペダル29-4



弱虫ペダル29-5

「よう、東堂。どうだ、コンデションは」

巻島が来た。上げめに登って来たからウォームアップは済んでいる。今までになくいい調子だと巻島。東堂が答えた。

弱虫ペダル29-6

「巻ちゃん、おれは、たった今、絶好調になった~」

弱虫ペダル29-7

山頂まで残り2km。ふたりで前を行く館林を一瞬で抜く。山岳リザルトを取れたかと思っていた館林は、なんでそんなに早く走れるんだと驚く。東堂に、落車に巻き込まれて最下位だった坂道が、俺たちを引っ張るために上って来てくれたと話す巻島。あいつは要領が悪くてひとつのことしかできないが、きっちりやる男。レースが終わったら、ありがとうと言わねばならんなと東堂。俺が先に言っといたと巻島が言った。

弱虫ペダル29-8

「できるんだな。本当に。お前との勝負が」

弱虫ペダル29-10

大会本部にレースの様子が伝わる。山頂手前で館林が脱落、残ったのは山神・東堂と総北の巻島。それを聞いた手嶋が叫んだ。

弱虫ペダル29-11

「あいつ、とんでもないやつだ。この大舞台で100人抜いて、本当に追いついたんだ。小野田~」

弱虫ペダル29-12

「行け、巻島。チームは小野田に任せろ。お前は自由だ。最後の夏を存分に楽しんでこい」(寒咲)

弱虫ペダル29-13

弱虫ペダル29-14

弱虫ペダル29-15

巻島が当たり前のようにそこにいる。絶対に山は譲らないという顔をして。この最高のシチュエーションを用意してくれた山の神に感謝せずにはおれんよと東堂。山神はおめえじゃねえのかよと巻島は笑った。感謝なら俺もしてる。認めたくないがいいライバルだった。巻島が前に出る。

弱虫ペダル29-16

最後のインターハイ。コースは天下の剣・箱根。勝負をつけるのにこれ以上の舞台はない。楽しいな、夢のようだよ。できればこの時が永遠に続いてくれとさえ思うよ。だが永遠などない。時はすべて一瞬。ならばその一瞬を忘れないように心に刻もう。残り1km、東堂が並んだ。

弱虫ペダル29-17

「これまで、共に競いあってくれてありがとう。巻ちゃん、ラストクライムだ。絶対に手は抜くなよ」

弱虫ペダル29-18

「抜いてたら、ここにはいないっしょ。尽八」

弱虫ペダル29-19

残り800m。

弱虫ペダル29-20

残り400m。

弱虫ペダル29-21

真波が坂道に声をかける。「いまごろ戦ってるね。東堂先輩と巻島さん。きっと楽しんでるね」そして、今はできないけど、僕らもこのインターハイでやろうよと言った。限界の最後の一滴までを争うような戦いを。坂道も頷いた。

弱虫ペダル29-22

巻島も東堂も限界だった。でも止まらない。進む、こいつより前に。残り100m。山頂を取るのはどっちだ。

弱虫ペダル29-23

弱虫ペダル29-24

山頂は箱学。山神・東堂。「ありがとう。楽しかったよ、3年間」東堂が手を伸ばした。「もしお前がいなかったら、俺はこんなに早くなれなかった」

弱虫ペダル29-25

弱虫ペダル29-26

山岳リザルトの結果が坂道たちに知らされる。2位で残念と言う坂道に田所が、ほとんど差がない、3分差から追いついてコンマ数秒差。ギリギリの戦いをしたんだよと言う。主将が巻島は最高の仕事をしてくれたと言うと、坂道に鳴子と田所を連れて途中で巻島を回収し出来る限り早く確実に走れと告げる。それが今日のラストオーダーだ。

弱虫ペダル29-27

残り4km。目指すはゴール。本当の勝負だと田所。総北、箱学の主将が前に出る。主将は今泉に全力で走るように言い後ろにつく。

「取るぞ、ゴール!!!」

☆次回 「荒北と今泉」

★東堂さんは巻ちゃんが大好きなんだね。仲良し、いいなあw いいお話で、いい勝負でした。どっちも勝たせてあげたかったような。次は1日目のゴールかな、楽しみです。

にほんブログ村 アニメブログ アニメあらすじへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.02 14:04:25
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: