関西野べら会

関西野べら会

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のむ0621

のむ0621

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2021.11.16
XML
野べら会例会は蔓延防止が解除されましたが状況がどのように動くがわからないので布目ダムを使用しました。今年は布目ダムの使用は多いですが月追うごとに釣果は悪くなってきています。土曜日(13日)より現地に入りました焼却場での釣りを見ていましたがスロープの先端だけに釣果がありその他には釣果が見られませんでした(焼却場のみ)。スロープのワンドの中は先端が辞めてからは若干の釣果がありましたが、全体に釣果悪そうでした。ボート釣りをしている釣り人も魚はいるけど喰わないとの事でした。
 例会当日は焼却場で全会員さんが竿を出しました。スロープに8名ジャガゴの横に3名、山越えに1名。
釣果の方はスロープの先端に入った3名が午前中に釣果があり、山越えの1名は昼から1枚、ジャガゴの横では2名に釣果があり。ジャガゴは2時ごろからアタリが出だし2名に釣果があり。会全体では4名が2枚以上で2名が1枚のみに終わりました。先端での釣りは21尺の2本半から1本半での釣りで、ジャガゴの横は18尺で4本半の釣りでした。はじめは2本半で釣っていましたが、アタリが無く1時過ぎから4本半にすると2時ごろに消込アタリがあり30分の間に3枚上がり、ほかの会員さんと場所チェンジし、その会員さんも1枚上がりました。その魚が本日の最長寸で38.9cmありました。土曜日のスロープの最長寸は41.0cmでした。

 来月は今年最後の例会は河西市一帯の例会を予定しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.16 10:55:23
コメント(0) | コメントを書く
[関西野べら会例会報告] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: