mona’s cafe

mona’s cafe

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もな3554

もな3554

コメント新着

Juellieです@ Re:『母は娘の人生を支配するーなぜ「母殺し」は難しいのか』(01/17) お元気ですか・ http://ameblo.jp/juel…
もな@ Re:こんにちは!(01/17) Juellieさん こんにちは。またまた、お返…
Juellie@ こんにちは! 同じく、母親に反抗し 逃れる為にアメリ…
Juellie@ drama もなさん >評判がすごかったので見て…
もな@ Re[3]:お正月(12/31) Juellieさん。こんにちは。 >そうそう…
2007.05.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月も もうすぐ終わりで、月日の立つのは本当に早い。

頻繁に更新されている方、ホントに尊敬してしまう。

闘病記を読んで、あらすじその他を書いて、データーベースを作るというボランティアもしていて、このところ何冊かの闘病記に目を通している。

国際フリージャーナリストの千葉敦子さん。田原総一朗の妻で元アナウンサーの田原節子さん。「1リットルの涙」の著者の母の手記。
健康に暮らしている今が奇跡に感じられるくらい突然に病気はやってくるということ。
病気に立ち向かうことも自分の人生の一部として受けとめ 闘病中も 自分らしくありたいという強い意志。
乳ガンを再発しながらニューヨークに移住する人。病気を把握できなければ戦えないと病状を
調べ、信頼出来る医者探し続ける人。愛する娘の病状に陰で涙しながら、強く毅然と接し続ける母。もし自分がこの立場ならこんなに強く生きられるだろうか。


最後は、宗教の力に頼るしかないのか。

誰かが自分のことを少しでも思ってくれることが、癒しにつながることもあるようだ。
病院図書館で患者さんと話していると拙い話でも喜んでいただいたり、遅い対応でも感謝されたりとこちらの方が、恐縮することが多い。つらい目や痛い目にあっている方こそ少しの親切に敏感に反応出来るのかもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.27 23:50:41
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: