全3件 (3件中 1-3件目)
1
2、3日前、「秘密のケンミンショー」で『2011 秘密の大阪 スプリングコレクション』をやっていた。いや、もうタイトルからして、大阪府民をなめてるやん、って言いながらもこんな時やから、大阪人のネタで笑ってもらえたらいいか、って笑いながら見ていた。 「大阪のおかんは『お姉さん』で振り返る」という実験?で、実際に街中で、スタッフがその辺歩いているおかんに声をかける。『お姉さん』というと、必ずといっていいほど、みんな振り返っていたあるおかんに、スタッフが、「『お姉さん』っていうのはいつからですか」って聞いたら、70歳というそのおかん、「50歳から『お姉さん』、その前は『お嬢さん』やで」スタジオ中爆笑しながらも、名言や、って大騒ぎ。いや~~、でも、私も『お姉さん』って聞こえたら、振り返ってるかも… そのあとも、銭湯で「無料でタオル貸し出します」というブースを作って、やってきたおっちゃんたちにタオルのかわりにタイルを差し出すと、みんな拭くマネをして「そうそうそう、これやんか、って拭かれへんがな」ってやってくれていた。 大阪人って、そうやねんなぁ~タオルのかわりにタイルを出されたら『これで拭くマネをして突っ込むのを、相手は期待してんねんな』って無意識に思うから、ついやってしまうねん。もう、これは大阪人の悲しい?性としかいいようがあれへん。 私なんかは、両親は島根県出身やったから、生粋の大阪人ちゃうし小さい時とか あんまり突っ込みとかわかれへんかったけど、大学で市内の子と友達になって、喋ってる時とかに「あかんあかん、今私はボケてんでこういうときはこう返さなあかんやろもっかいやり直し」って鍛えてもらったおかげ?で、立派な大阪人になれたと思う。 東北の被災者の方たちに、関西方面への移住を打診しても東北からは遠すぎる、やっぱり生まれ育った地元がいい、っていう以外にも、「関西はちょっと…」って敬遠されるらしい。理由は、関西弁が恐いとか、会話のスピードについていけないといことらしい。 でも、5年も住んで吉本見てたらノリ突っ込みも、ボケもマスターして、『お姉さん』で振り返れる立派な大阪人になれると思うねんけどなぁ~ えそんなん ちっともなりたないってやっぱしあかんかなぁ…
2011.04.17
コメント(4)
昨日(正確には一昨日)の東北大地震の余震の大きさにはビックリした。折角電気や水道が通った地域もあったのに、また止まってしまって被災者の方たちの心が折れてしまわないか、心配になる。 実は、旦那が東京に出張で、ビジネスホテルに泊まっていたので慌てて電話してみた。「大丈夫揺れた」「へ・・・?何が・・・?地震・・・?どこが・・・?俺、寝てた・・・」 あーーーー、はいはい、失礼しました。寝ててください。あんたは幸せな人やな~~
2011.04.08
コメント(4)
残り少ない春休み、長男はバイト以外はどこへ行ったか行方不明。次男は相変わらずゲーム三昧。ヴォイスチャットで、知らない人たちとパーティーを組んでしている。昨日も、自称19、20歳の人たちと、ゾンビを倒すゲームをしていたらしい。 「俺さ~、何回もメンバー助けて、どんどん進んでいってたらさ、急に『あなたは…神ですか?』『ああ、そうだ、神のような凄さですね』『おいくつなんですか?』って、次々聞かれてさあ、16って言えなくて、18って言ったよ」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いやいやいや、そんなとこで『神』と呼ばれて照れてる場合かっ何回も言いたくはないが、お前は『特進落ち』したんだよっっ頼むから、リアルの学校で、数学とか英語で、『神』と呼ばれてくれへんかなorzそろそろ長男も次男も、現実の世界へ帰って来いや~
2011.04.05
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1