全31件 (31件中 1-31件目)
1
株をしながら昨日同様ネット環境の模索。。午後に入りサプライズがあり株価急騰!よりによって午前中さばいていて、とり損ねる。。。がっかり。。引け後、柿の採取。そして枝の伐採。よそへ迷惑掛けないために残念だけど一部切った。そのまま周囲も掃除。すっきり。。。夜はうだうだ。。
2014.10.31
コメント(0)
今日は車検から車が帰ってくる日。午前中は霧島へのPC移設に関してパニックになった。というのは、出来ると思ってた光ファイバーができないというところからはじまってADSLも現在の50Mが出来ない上に12Mも厳しい状況。。。ケーブルテレビも届かない。。かくなるうえはワイファイ??昼からもどうしようとか思いながらさぐるだけさぐった。夜一通のメールに光明が。。夕方車をとりに行った。たかだか10日前後なのに懐かしくもあった。その後買い物。一日頭が疲れた。。
2014.10.30
コメント(0)
夕べから、興奮のせいか寝付けず、1時間ごとに目が覚めていた。加えて寒いのなんのって、気温は4度近かったかもしれない。。手足部分はあたためるものはほとんど無いに等しかったので。。長い夜を終えて、冷たい朝を迎え少し安心。8時ごろから作業開始。昨日に続き、土壁塗り。午前中がんばった。午後2時に撤退することを決めた。材料移動をして、撤退。帰宅まで4時間。休憩入れず、高速走りようやく帰宅。。。夜は楽しみにしてた綾瀬はるかのドラマを見た。期待高すぎて普通に見えた。が、来週も見るのだ!眼の保養^^
2014.10.29
コメント(0)
リフォーム26日目昨日の車庫の上棟で一息ついた感じ。大工さんも所要でしばらく休まれるとのこと。今日は急遽、阿蘇に向かうこととなり嫁が車を持ってきて、カブと交換。その足で行く段取り。嫁到着まで時間あったのでいくつか残した仕事を。。スロープ下の穴掘りを指定範囲をほぼ終了。それでも時間あったので車庫の基礎を作る際に型枠?代わりのダンボール1本だけはがした。ここで嫁到着し、一旦終了。。しばらく嫁に説明などして11時20分ごろ出発。高原経由で高速に入り宮原で軽く昼食。久々の熊本ラーメン!おいしかった♪それからしょっちゅう止まっては地図で確認を繰り返し、最初の目的地に15時頃だったか到着。なんとも場違いな感じを一人で感じた。。。それでも建物は見させていただけそうだったのでささーと見学。。早々に撤退。。。。いやあ、きまずかった。。。で、もう一度車走らせもうひとつの目的地へ何とか到着。その建物に圧倒されながらも出来ることのお手伝いを。。で、回ってきたのは外側腰壁?の土壁作り。。こねたどろを壁に塗りつけた。。1時間くらいしたろうか?ここで終了。阿蘇は冷えた・・・建築士を含むメンバーが温泉・夜食買出しに出るというので同行。温泉は建物がすごく大きくて驚いた。そこでいろいろ話などしながら、のんびり、そして少しあったまる。で、買出し。良くわからなかったけど鍋すると言うので久しく食いつけていない豚肉を投入。チューハイも。。皆で鍋をつつきながら談笑。。食べ終えたころそのまま就寝。。霧島からもって行ったありったけの防寒具で作りかけの建物の2階でキャンプ。。怒涛の一日が終了。。
2014.10.28
コメント(0)
リフォーム25日目。今日は大工さん刻み次第で車庫の棟上げができるかどうかの一日だったが、朝イチから集中力全開!!すさまじいスピードで刻まれていった。午前中、穴堀士。建築士の言葉を思い返しながら掘るもはっきりわからず、あてずっぽうで進めた。昼前にはグロッキー…(>_
2014.10.27
コメント(0)
リフォーム24日目。今日は予想では雨。大工さんが刻みができるかというところだったが怪しいと見て、中の作業をされた。昼頃ざーっと雨が降り予報当たったなと思いながら外を眺め、室内でできる内職こそこそと…それと0外でくん炭士となって一日煙にイブされました…後はひたすら掃除…北側の2階半と3階♪の壁が張られ9割完成じゃないの!?あと手違いで切られた2階の板壁…(>_
2014.10.26
コメント(0)
リフォーム23日目。今日は焼き杉!!場所もないが、くん炭掛け持ちすると進まなくなるので、今日は絞った。午前中は破風(はふ)3mもの4枚3面で終了した。午後は笠木(かさぎ)4mもの6枚4面夕方もう少しで終るというところでガス欠…(>__
2014.10.25
コメント(0)
リフォーム22日目。今日は新月。竹の伐採に水分が抜けててもちがいいらしい。ということで隣の竹林伐採頑張ってみた。その前に、大工さんは今日は車庫の柱の墨付けをされると言われるので先に昨日の続きで母屋梁の削りをして、終えた。で竹林へ突入!!8m級?のデカ竹!!予想以上にてこずった。というのも、普通ののことなたで挑んだから…(>___
2014.10.24
コメント(0)
下界に下りて数日。用事が済んだので、再び山ごもり11時10分発2時間後到着遅い昼食をとった。大工さん来られないと聞いていたので進捗してないんだろうな、、と思いながら来た。が、よくよく見てみると、あれ?窓がついている!想定外!!また明るくなった♪大工さん、建築士共に来られ、打ち合わせ。聞いててもちんぷんかんぷんなので持ってきた針と糸でくん炭袋の口を軽く閉じました♪それを早速投下♪♪地下領土拡大中。掃除したあと削り作業追加。そう言えば、建築士から教えてもらった梁の名前は母屋梁というそうな…夕食。風呂。温泉はいいな。最近は癖になるわ~♪♪
2014.10.23
コメント(0)
そろそろ霧島行こうかと思ってたが、昨日、散髪屋さん閉まってたので今日、再度行ってきた。午前中は株式。2度売りそびれたので今回はリカクした。約10万弱♪でも、今月の赤字は300来年取り返せますように。…引け後、若の帰りを待って出発!!互いにスッキリ♪後1回あるかな?帰りに買い物にもよった。そして夜、綾瀬はるかの新ドラマ一回は見とこうと思って見てみた。個人的にツボ!(セリフのナレーションが、「結婚できない男」)みたいで面白いです。終わった後で第一話を動画サイトでさがしだしみることができた。これで楽しみが、増えた(^^)このため寝るときにはつぎのひになってました。
2014.10.22
コメント(0)
株。反落。想定以上の反落にへこむ。。今日は空回りばっかり。。夕方、若の帰宅を待って散髪に行ったら休み。。。明日から行こうかな~~霧島。。
2014.10.21
コメント(0)
久々株。大幅高!続けばいいなあ。。今日は車検。以前怖い目にあったのでディーラーにお願いする。高いけどね。。自尊箇所もあるので1週間後目安に。。昼には柿の収穫と一部剪定。。チェーンソーいるわ。。夜はテレビを1時間弱。。綾瀬はるかかわいいなあ。。
2014.10.20
コメント(0)
今日は一週間ぶりに下山。何か変な感じだ。。先日同様浦島太郎気分親戚の田んぼ、脱穀手伝いに行ってきた。おばと待ち合わせをし、現場にたどり着くともうちょっと先まで来てと連絡が。。で、行ってみると^^父とおばの車がもうひとりの親戚の家の田んぼにはまってるし・・・・・・・義兄も加わりあの手この手で(トラクターとジャッキがポイントだったな・・)1時間弱無事に脱出できたけど、その時にはへとへと^^昼食後脱穀開始。機械プラス人員5人。速攻で作業は進み、1時間弱で終了。。で、出来た12俵を親戚の家の2階に保管。おばの家に行き、ぬかるみで汚れた車2台洗車し、加えて門の掃除を少々したら夕方。。1時間転がし、帰宅。。「官兵衛」見たさに帰ってきたところがあった。面白いね。。ああ、もう終わりそうだなあ。。知らないエピソードだったな、今回は。。夜になって、姫が三角定規が無いと騒ぎ出し一緒になって2時間片付けしながら見つけたのは一部のみ。。さすがに腹立った。。久々のPC2時間眺めたらすっかり日付は変わり怒涛の一日終了。。。
2014.10.19
コメント(0)
リフォーム20日目焼杉、昨日の続き。。薄いとこだけなのに、今日も終わってみれば夕方でした・・・・くん炭がどうにもすすまない。。。足止めくらうわ。。午後から嫁、子供ら、加えておじが見学に。。もう作業になりません^^明日帰る予定だったので片付けに追われた。くん炭、出来た分を少しでも入れていかないとあふれるなあと夕方、嫁持参してもらったホッチキスで口をとりあえず、今回は止めて4袋投下した!嫁、子供ら帰り、何か物足りなかったのと次のことも考えて、蓋の部分は取っ手を付けておきたいと思い実行。。たった一つの取っ手つけるのに、頭の中で右往左往。。悪戦苦闘すること1時間以上??なんとかおさまってほっとした。。
2014.10.18
コメント(0)
リフォーム19日目さあて、今日からは焼杉でもすっか。。過去2回の経験、記憶を引っ張り出しながら、板を並べ、こんな感じだったかな?とスタート。やりながら思い出す部分も、またあり。。まあ、先生もいないんで、どうだったっけ?というところも残しながら進めた。今日はいい天気。時折高千穂ながめながら、バーナー音だけが聞こえる。。。。静かだなあ。。。まあ、単調な作業ばっかりなのでいろいろ考えますね、、一人だし。。午後からはくん炭平行。くん炭が気になって、何度も焼杉がストップ・・・結局付きっ切りになっちゃってあたりが暗くなって、できたのが焼杉両面3枚のみ。。。とほほ。。進行が遅れると心理的に悲しい。。くん炭は先日の分が乾ききらないのでできたて本日の分と混ぜてなんとか乾かし、6袋とれた。
2014.10.17
コメント(0)
リフォーム18日目削り作業終了~~~~掃除してすっきり~~昼からくん炭つくりをぼちぼち。火付けにやや苦戦。。あれ?何が先日と違うんだろ。。。先日作ってベニヤ置きしてたものがなかなか乾かん呼吸してない証拠。。もうこの上には乗せん!地べたの方が乾くわ。。結局取れたのは一袋分だけ。。はかどらん。。よる温泉で1時間呆ける。。。
2014.10.16
コメント(0)
リフォーム17日目足湯スタート。昨日届いた桶はビンゴ!しやすい!定番^^になるかな?2階半、3階削り作業大方終了~~~~明日で終わるな。。連日粉まみれ~~きれいになった?んじゃないかな。。。まあ、いいよ、これで。。夕方先日のくん炭の袋詰め1袋分だけしか乾いてなかった。。夜も昨日届いた炊飯器の威力炸裂。量を確保できるのでおなか落ち着くなあ。。しばらくはおれるね。。
2014.10.15
コメント(0)
リフォーム16日目。朝寒くて目が覚めた。今日も足湯した。やりながら、眠くて少しうたた寝。。芋をとりあえずゆでて暖を取る。いろいろ持ってきてもらう段取りの嫁、自損事故おこし、修理費に頭を悩ます。。なにしてんの・・・・こんなことなら車で昨日行くべきだった、、、は後の祭り・・・柱削りに専念。木粉で顔化粧・・ぶはっ!3分の2終了。義母押入れ解体終了。昼から2階からの高千穂への視界さえぎってた柿、雑木の剪定ですっきり!切った枝などは来年の薪??^^ 夕方建築士来られ、いろいろあわただしくお話。夜オリ終戦・・・嫁タブでニコ動で無音で観戦。延長で平野、中田の一撃に撃沈。。画面見ながら口あんぐり。。でも、まあ今年は久々盛り上がったなあ。。
2014.10.14
コメント(0)
リフォーム15日目。台風19号通過を待って。色々準備して出発16時17時40分着無事を確認し中へ早速柱の削り作業開始。大工さんもいなかったので、いまのうちにすれば邪魔にならないし、こっちもきがねなくできる。2時間ひたすらグラインダで削ったわ。軽く夕食食べ、義母押入れの解体を少々。明日へのかかりつけに。で、温泉。1時間どっぷり浸かった♪上に上がったら眠気がzzzz
2014.10.13
コメント(0)
台風19号接近中で雨、風が強く家で待機。フェイスブックが復活できたのはラッキーだった。。あのシステムなんとか改善してほしい。。午後は買い物。あれやこれや霧島を思いながら物色。。まだ何とか出られる範囲。先週の18号の方がすごかった。夕方クライマックスTがあの場面で本当に良く打った!興奮して鳥肌でたわ~~~夜は「官兵衛」竹中秀吉いいわ~~~そういえば昼「坂之上の雲」再放送チラッと見たけど、やっぱり興味深く面白い。。
2014.10.12
コメント(0)
霧島滞在期間が伸びたこともあって更新がかなりあいた~~まずい。。記憶で埋めていこう。たまには当日から。。昨日は帰ってきてかなり満喫した。今日は眠くて眠くて、ほとんどうたた寝。。書いてる今も眠い~~台風19号接近中。姫を合唱に送りその足で買い物開始。↑昨日はこれだけ打っただけで挫折・・・FBもあげようとするも、突然ログアウト状態になり再ログインできなくなってしまって、その修正にすさまじい時間をとられたあげく、できないという悲しい事態に。。同様のトラブルはたくさんあったらしく、笑ってしまった。。これで閉鎖になるのかなあ。。。残念だ。。。いい記録媒体だっただけに。。クライマックススタート!エース金子を立て挑むも、日ハムの粘り強い攻撃を止められず、かつ打線も大谷を完全には捕らえられず初戦を落とす苦しいスタート。。。最後までみんながんばれ。。。夕方実家へ。子供と親が戯れる時間、幸せな時間なのかもしれない。。夜、食事を先にし、風呂を後に。。本当に眠くて寝た。。
2014.10.11
コメント(0)
次回に備えて出来る準備を考えて動いたりしてた。株はそこそこ。浦島太郎の感じ。。手が出せず。。嫁が子供の授業参観週間だというので付き合っていってみたが、どうにも様子がおかしい。車が無い。。恐る恐る入り、見回すと、親がいない。。。。。通りすがりの先生に聞くと時期ずれてるとのこと。。。嫁の時間間隔疑うわ。。毎度ですけど。。その足で水汲み、買い物。まだ時間あったので、年金の事を聞きに。。高い。。。ふざけているとしか思えないシステム。。。払いたくないなあ。。でも、祖父母のために払うという感覚でいくしかないか。。祖父母いなければ俺は存在しないわけだし。。帰宅すると台風19号対策。18号にはじめて太陽熱温水器を吹っ飛ばされそうになった。対策として空の機器に水を貯めて置くというもの。あと、針金を締めなおし。これでいいのではないかな。。後は祈る。。柿も収穫。甘いのでどんどん食べてしまう。。少し遅い昼食後は薪ストーブの情報を拾い捲ってどれにしたものか思案で時間が過ぎていった。。
2014.10.10
コメント(0)
リフォーム14日目特段寒くも無かったけど、朝はやく目が覚めた。きれいな満月だった(4時30分)^^5時から余ってた養生シートを貼った。気持ちだね、もう。芋茹で。少し火付けで苦戦。。今日はくん炭作りと穴掘りで一日終わった。穴掘りではばてばてに。。くん炭火付け今日もうまく行かず、精神的にまいった。。最後は大工さんが助け舟出してできた~~大工さんは窓つけ。夕方には出来て感動~~^^この日まで残るつもりだった。建築士が帰られた後、1階の掃除をした。肉体的にも精神的にも疲れて、晩飯~と思ってたら、いっぱい食べたい!!!!という衝動にかられました。(持ってきて食べてたものは最低限のもので、ちょっと物足りなくて昼間は体がガス欠も起こしそうでした。。。)嫁に電話すると、俺の分もあるよということと、台風19号が明後日(11日!)にも来る!(嫁の完全な日付間違い^^:嫁タブレット借りれず、絵がさっぱり見られなくて、自分も浦島太郎化してました。。)ということで一転、撤退しました。。。せっかく建築士に大バール置いていってもらったけれど。。。。。ひたすら励んだ4日間でした。。
2014.10.09
コメント(0)
リフォーム13日目(10/8)今朝もいも茹でから。最近ロケットストーブが非常に気になっていてあの原理をまねしてみたくて、廃材を使って似せて作ってみたらいい感じで燃えるではないか^^煙も無くていい感じだ!!すばやくできた^^大工さん来られ、昨日同様「めんとり」とサンダーかけ。今日は一階押入れ用材、スロープ、義母部屋前デッキを、サンダーかけ、めんとり。プラスくん炭作り。これまた量多いのと要領悪いのとで丸一日かかった。くんたんも上手に火付けできず大苦戦。。夕方には大工さん、2階半板間が全て完成!天井張りも半分終了。はやいはやい^^夜は食材調達のためお店へ。。帰り道おばから電話あり皆既月食見た?といわれ、月食に気付いた^^夜飯後、今日も1時間どっぷり浸かった。夜はあったかかった。。
2014.10.08
コメント(0)
リフォーム12日目温泉後はあまり眠れず。。結局早起きしてごそごそ。朝食後、芋茹で。その後大工さん来られ今日の作業開始。「めんとり」とサンダー掛けの仕事を丸一日黙々と作業した。。足場の悪い中の4m物の作業はしにくい。。それが疲れを増幅。。でも、こんな材に普通の暮らしじゃ絶対に触れんと思って贅沢!と思ってもいた。夕方、帰られた後掃除し、温泉。1時間近く休憩しては入り、どっぷり浸かった。満月がきれいだった^^月見風呂^^贅沢贅沢。。深夜、昨夜ほどではなかったがまた寒くて目が覚めた。でも今夜は全部脱ぐのめんどうだったので、洗面器に湯を張り、足湯してみたら、これが効果覿面^^ぽっぽとなり大満足。今度は桶を調達して足湯で行こうと決めた!
2014.10.07
コメント(0)
リフォーム11日目昨日のもやもやを解消するため?昼ごろ株もそこそこに、霧島へカブで出かけていった。2時間後到着。。すっかり夕方。今日もまた一段と進んでいて驚く。。やはりきてよかった。。大工さん帰られた後、家中掃除。。終わったのは要領悪くて3時間後だった。。疲れた~~温泉であったまった。。。深夜、あまりの寒さに目が覚め、見たら室温が15度!!3年前の原発事故以来、もともと省エネはしてたけど、脱原発だ=!と、よりストイックに省エネをしだし、遠赤外線ヒーターの「サンラメラ」を休眠させてたが、(電気代食うので。。)たまらず稼動させた。が、壊れてた><凍えてしまってこのままではやばいということで、4時に温泉に浸かることに。。おかげで何とか寒さはしのげたが、薪ストーブつけんと本当にやばいかもなと実感した一日だった。。
2014.10.06
コメント(0)
今日は嫁の祖父の法事が鹿児島市であるということでプリウスをレンタルし義母も乗せて皆で行ってきた。台風18号が宮崎側に向かって進んでいったので薩摩半島側は大丈夫かもと走らせた。何とか桜島フェリーは運航してくれてた。海上では波しぶきを浴びるくらい荒れてた。。法事を無事におえ、近場で食事。量が少なくて閉口した。。まあ、久々の再会に子供達は時間と共に打ち解けて最後は会場で大運動会^^あまりに早く終わったのと台風の影響で午後は桜島フェリーが運休し陸回りで帰らなければならなくなり、車はプリウスで楽だからと霧島に向かうことにした。だんだん霧島に向かうにつれ雨、風が強くなった。到着時には強風^^そこで現場は予想よりかなり進行していたので驚いた。。帰り道、何だか胸騒ぎが。。こんなおいしい時間を見逃していいんか???鹿屋に帰りつくころには暴風でした^^倉庫一部破損。太陽光温水器も吹っ飛びそうに傾いていた。。ひたすら走った一日でした。。
2014.10.05
コメント(0)
メモには栗とだけ書かれている。ああ、栗を結局のところ一日通してさばいてたというところかな。。子供と一緒に懸命に栗をむいてたっけ。。嫁は参加しなかったな。。夜オリ戦結果のみ。。先日の終戦のショックから見る気が。。松葉がというよりチームが糸井のために銀次と勝負を避けたらしい。まあ、出来るなら近づくまで勝負して欲しかったな。。これで確定したようなもんだろ。。
2014.10.04
コメント(0)
記憶ない。。メモもない。。数字から散歩はしたのかも。。株で連日の損切りをしている。。-80万。。。涙。。。
2014.10.03
コメント(0)
先日に続き損切り今回はかなりでかい。。と言うのも、昨日の時点では大丈夫だと思ってた保証金維持率が追証寸前まで来ていて泣く泣く。。。-193万。。。先日のトレーダーズで帰ってきた現金が消えた。。つうこんのいちげき!!!!!!空き時間に散歩しながらファンドの危機を感じた。。やっとはじめられたのに、、、まだしめたくない!!!!!!ここ数日柿の収穫ばかりできてる。ありがたい。。日に5~7個は取れる。。夜、オリ戦観戦。優勝決定戦とも言えるソフバンとの最終決戦!息のつまる展開。。重い一点。最後はうたた寝気味で目を開けたときサヨナラ負けで終戦・・・・皆良くがんばった!!でも、まだ終わりじゃない!!!借りを返すぞ!!!
2014.10.02
コメント(0)
株小さくリカクで+13000先日のショックが。。。選択を鈍らせる。。買い物、職安で失業保険もらえるか調べてみた。微妙。。。夕方少しだけ歩く。。最近は5000がやっとだなあ。。今日はそれすら到達しなかったけど。。
2014.10.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1