2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1

日曜の夜、オフィス街はお休みだから、 がら~んとした、大手町の地下通路。 足早に歩いていると、柱の蔭からサッと・・・ 金髪十頭身の美男子がぁ~~~~~ 「さあ早く!一緒に歩いて・・・」 腕を組み歩き出すと・・・ ふわっと浮かび、空高く・・・ タラララ~ン♪ラ・ラ~ンララ~ン♪ (あ、ここは地下だった( ̄ー ̄;) 何のことだか、わかった?? 丸ビルに行ったとき友達と大手町で待ち合わせたのね、 そしたら、通路がこんなステキなジブリのギャラリー!! 読売新聞社が主催していましたが、いい企画ですね。 普段殺風景な通路が、スキップしたくなります^^ この映画観ましたか? 私はここが1番好きでした。 おばあさんになったソフィーが頑張っているんだけど、 雨の中飛び出して、うわぁ~~ん って大泣きする場面。 大人になって、仕事で責任を持って、 家の中も取り仕切って、 頑張りすぎちゃう自分がいる。。。 そう、こうやって泣いちゃうのもありよ! そんなに頑張らなくてもいいよ^^
2006.01.31

東京駅の丸ビルに行ってきました。 今はもう、あのオープン当事の混雑は無かったです。 吹き抜けのイベントホールでは、 韓国人歌手がこれから歌うとかで賑わっていましたが・・ 私は通り過ぎて~~~ 友達が、介護福祉士の国家試験を受けに上京していたので、 美味しいもの食べに行ったんです~~♪ 彼女はずっと試験に向けて勉強頑張っていたし、 私も娘の受験でピリピリしていたし。。。 お互いに、ゆっくりいいお酒が飲めたわ^^ 目標に向かって頑張っている人に乾杯! 「一夜一夜」という、炭火焼・肴のお店です。 ご飯も炭火で焚いた兵庫の蛇紋岩米(じゃもんがんまい)。 関東では魚沼こしひかりが1番ですが・・・ これは、初めて頂きました^^ 関東ではまず食べられない稀少米だそうです。 これぞ、銀しゃり。 ご馳走様でした~~♪ テーブルで炙って食べるので、お店を出たら、 なんか、さかなくさい~~~!! これがちょっと難点かな。。(笑) 彼女は新幹線の終電に飛び乗りました~~。 Good luck to you !!
2006.01.30
お店のテーブルに一足早く・・・春が来ました。 お友達が作って届けてくれたのよ^^ すてきでしょ? テーマは 「春の息吹」 ですって。 チューリップも水仙もイキイキと伸びている躍動感・・ よ~く表れていますよね! 新しい出逢い♪ 新たなスタート♪ 春って、何ともウキウキしませんか? もうすぐね。。。 いいことがいっぱい待ってますよ^^
2006.01.27

まずは、昨日の入試結果をご報告・・・ 合格しました~~~♪ みなさん、暖かいお言葉をありがとう~~ でもね、聞いて!! 今日の発表はダーリンがお休みだったので娘と見に行く予定だったの。 HPでも発表されるけど、娘は「自分の目で見る」と宣言していました。 それがね、私が仕事している所へ、暗~い顔してダーリンが来たの。 「不合格だった・・・」 「へ???」 「今、HPを見たんだ・・・」 「まじで???」 「こんなこと、冗談言うかよ・・・」 「・・・・・・」 頭の中をいろんなことがグルグル@@@ 何て慰めようか??? すべる、すべるって言い過ぎたんだ・・・ あ~~~どうしよう・・・・ 早速、家に戻って自分でも確かめてみると・・・ HPに発表なんて出ていない。。。 「おかしいなぁ、俺が見たHPと違う・・・」 「あのさ、どこの学校見たの?」 某大学付属の女子校を受験したのに ダーリンが見たのは男子校だった。。。 あ~人騒がせな。。。 お父さん、落ち着いて下さいねっ! ダーリンはまだ隔離しておきましょうかね。。 寿命が縮まりましたわ。 まだまだ、受験は続きます。。。。
2006.01.23

大雪の東京、一夜明けて・・・・こんなです。 おお~雪化粧の木は、まるでサクラサク~~みたいねぇ。。。。 縁起がいいわ! ツイテル♪ ツイテル♪ 今日は娘の受験初日。 併願の私立高校なんですが、小高い丘の上にあるのです。 が~~ん。この凍結した坂道。。。。 スキーに行く以外、東京でチェーンなんて付けたこと無いけれど。。。 母は、頑張って送っていきましたよ。 受験会場に向かう娘の背に大声で叫ぶ! すべるな~! 着実に踏みしめて歩くのよ~~~~ う~む、何だかとっても奥深い言葉ね。。。。 がっ、はっ、はっ あ~早く桜咲いてぇ~~~
2006.01.22

ゆ~きやこんこ ♪ あられやこんこ ♪ ゆぅきがふる~、あなたは~こない~♪ うわ~っ、東京でも珍しく 1日中 * * *雪 * * * この背景にぴったりやね^^ いつかお月見をした屋上で写真を撮っていたら・・ キュリアスも大喜びで出てきた! 嬉しそうに・・ず~っと雪を眺めていたよ
2006.01.21

屋台 de 一杯 ^^ そう言えば、この間ね・・・ 屋台のおでんで一杯やったよ^^ 「おじさん、寒いね~。え~っと、大根とコンニャクね!」 一度、屋台で飲んでみたかったんだ~~♪ おでんの中に一緒にアルミのポットが入っててね、 そこで熱燗してるんだよ。 コップになみなみ注いでくれてさ、 柚子をひとかけら入れてくれた。 寒いから、旨かった~~^^ 今日は大寒ね。 東京も明日は雪の予報です。 ちょっと、ワクワク。。。。むーむーさんへ おでんの写真の右上、別のバットに入っていたのが牛筋だったよ。 アクが出るから、別にしてるのかな? 焼き鳥みたいに、串に刺さってたわ。 今度、私もやってみよう^^
2006.01.20

娘の部屋には湯島天神で買った「合格だるま」と切っても切っても「合格アメ」^^ 久しぶりの更新です。 お蔭様で、ダーリンはインフルエンザではなく、 復帰(体調は)。冷たい仕打ちに心は立ち直ってないかも?? ふ~っ、来週から娘の高校入試が始まるよ~~! 風邪ひかないで~うつらないように~ tenkoさんの教えでお酢のファブリーズ?しましたし、 柚子茶は無理なんで、オレンジジュースなどで。。。 (わがママンさん、これじゃだめ?) 皆様、いろいろと親身のアドバイスをありがとう! それでもって、おやつはこれだ! カナエルコーン ウカール (サンダー家次男坊のオススメ) すばらしい商戦だわ。よし、ウチのコーヒーショップでも! 受験生に キマルンジャロ(キリマンジャロ) どうだ~~~~~っ!? ┐( ̄ヘ ̄)┌ ・・・ あっさり却下ね。。。。 なんか、また寒くなりましたね^^
2006.01.18
娘の高校受験が、2週間後から始まると言うのに。。。ダーリンが風邪でヘロヘロになって帰ってきました。 だめ~~っ!風邪の菌は入ってこないで!! (今、娘に風邪なんか移す訳にはいかん)と、言いたかったけれど。。。熱は高いし吐き気がするって言ってる。。。 Oh My God !!それで、寝室に隔離しております。ポカリスエットは与えました。入院してもらった方がいいかしら??私って鬼嫁?????だって~受験生の親としての自覚が足らんよねぇ。。。
2006.01.13
皆様、息子へのお祝いメッセージをありがとうございました。 アルバムの最後に成人した写真をと思っていたのに。。。 とうとう、撮れなかった。。。 というか、はじけて帰って来やしない! (TεT) いいさ・・・ そして、翌日私が仕事している間に アパートへ帰っちゃったみたい。。。 ひどいよね。 親の心子知らず。 ん~よく言ったもんだ!!! ねぇ、最近寒さから身を守るためか 脂肪を蓄えている気がする。。。 気のせいだよね???
2006.01.11
「千と千尋の神隠し」を見てから、息子を 坊! と呼んでいる。坊が今日、成人式を迎えた。20年かぁ・・・坊が泣いて、私も泣いた。坊が笑って、私も笑った。坊が悩んで、私も悩んだ。坊が怒って、私も怒って、大喧嘩。坊が嬉しいと、私も嬉しかった。無関心ではなく放任、そんな距離で育ててきたつもり。自分できちんとした判断が出来ると信じているから、放任。中学まで1番小さかった子がいつの間にか私よりずっと大きくなった。反抗して口も聞かない頃も、金髪のライオンヘアーになった時も、やりたいだけ好きにしてごらん。って。。。そのうちに、そんなことは卒業したさ、って。。今思うと、子育てしながら、実は私も育てられていたんだね。もう坊とは呼ばないよ。立派に一人前だい!お祝いのアルバム作ってみました。本人には秘密。私の気持ちの整理。紙に書かなくてよかった・・・涙でにじんだのがわかっちゃうから。。。
2006.01.09

そろそろお正月気分も終わりでしょうか?うちのコーヒーショップではこんなメニューがよく出ています。 フレッシュパンサラダ と コーヒー大きいサラダにたっぷりの野菜、かりっと焼いた薄切りのトースト。熱く、香り豊かなコーヒー。。。あ~~自分も食べたい~~~なるほど明日は七草粥を食べる日ね^^昔からの慣わしってすごいねぇ。クリスマス、お正月とご馳走た~くさんだったものね。野菜を摂りたくなるわ!!身体に優しく、シンプルにね。。。。
2006.01.06

あ、は、は、酔っ払ってるよ~~~今日で短縮営業最終。て、訳で飲みに行ってきました^^生ビールそれからこれ → ワインにアセロラとリキュールが入っているとか。。。。その後カラオケ お座敷小唄からアンルイス、それから鬼塚千尋まで。。。。あ~~楽しかった♪きゃ~ハハ。。。。。すいません、酔ってます。。。
2006.01.04

お店は時間短縮営業中。朝は1時間ゆっくり。夜も早い閉店。これだけでもず~~っと楽だわ~~子どもともゆっくり食事できるし。と、いうことは。。。。これから1時間早く起きればいいのよね~~(笑)昨日の続き。今年の抱負「諦める勇気」なんだけどね、友達に言われて気付いたのよ。「諦める」は未練が残るから「切り捨てる」の方がすっきりじゃない?「切り捨てる勇気」うん、そうだね!大事なもの意外は削ってシンプルに。。ネ。それから、あのGEIKOさんはね~~笑って振り向くと・・ヘビ女なのじゃよ (||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)だけど向こうは化けさせるプロだからね~~好きな着物やかつらを選んでね、カメラマンの言うとおりのポーズで20ポーズくらい、CDにも焼いて1万円くらいだったよ。京都へ行ったら、是非やってみる価値あり~~♪ さて、今年の初詣は娘が受験なので・・・菅原道真を祭った学業の神様、湯島天神へ。夜だったので、あまり混雑していなかったけれど。絵馬に合格祈願を書いて。。。神頼み。一生懸命頑張っている娘に春が来て欲しいな。
2006.01.02
あけましておめでとうございます。年末は忙しくて、ご無沙汰して失礼いたしました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年はブログを始めて、皆様と出会えたこと、本当に今までの人生に無い経験で、このご縁に感謝の気持ちで一杯です。今年の抱負は・・・ 「諦める勇気」自分の生活パターンを振り返ると、やりたいことがいっぱいあって、でも時間が足りなくて。。。時間を有効に使おうとするあまり・・・これもあれもギリギリの時間でやろうとして、イライラの連続。今年は、思い切ってどれかを諦める。そして余裕を持つこと。これをモットーとします。明日からお店を開きますが、そんな風に行動したいなぁ。。。ところでこの写真・・・数年前に友達と今日と旅行したときの私だよ~ん。友達二人はかわいい舞妓さんになったよ。楽しかった~~化けるの。。(笑)自分が見ても別人みたいだわ。それから暫く、keikoじゃなくて geikoって呼ばれたよ♪あ、お座敷からgeikoご指名だぁ!それじゃ、また。。。
2006.01.01
全15件 (15件中 1-15件目)
1