ミニマリスト妻 vs マキシマリスト夫

PR

2018.07.02
XML





1、薬
消毒薬、傷用薬(軟膏)、湿疹用軟膏、目薬、風邪薬
頭痛薬、胃腸薬、腹痛薬、便秘薬、そのほか体調に応じた常備薬

2、消耗品
ガーゼ、ガーゼ止めテープ、絆創膏、包帯

3、用具
ピンセット、はさみ、体温計、保冷枕



何かあった時のために常備しておきたいけど、薬とか消耗品って
使用期限 があるので使わなかったらもったいない・・・!

なので、私は極力持たないようにしています。



じゃあ、何かあった時はどうするのか?



その時は、病院に受診します!笑



それに、お医者さんに適切に症状を診断してもらい処方してもらう薬と
熱っぽいから風邪だろう!と自己判断で薬局で適当に薬を買って飲むのとじゃ
コスパが全然違います!

病院に受診したほうが正しい処置や薬を処方してもらえるし
なんといっても 薬が安く買えます!



なので、我が家には救急用品はこれだけしかありません。

rblog-20180630151640-00.jpg

右から
湿布、熱さまシート、体温計、婦人体温計、爪切り、絆創膏の 6点!



\こんな感じで収納してます/
rblog-20180630151640-01.jpg

体温計、婦人体温計、爪切り、絆創膏は文房具と一緒に
ウォールポケット に入れて収納してます!

ポケットが透明なので、使いたいときにすぐ見つかります♪(*´ω`*)



\冷蔵庫の中です/
rblog-20180630151640-02.jpg

湿布と熱さまシートは冷えていた方が気持ち良いので
冷蔵庫 に入れて保管してます!

一応、食品とはわけて収納してます!



これから、夏に向かってどんどん熱くなっていきますね!

体調崩しやすくなる季節になるので、皆様もお体にはお気をつけて♪(*´ω`*)

私が愛用してるウォールポケットはコチラ↓


ウォールポケット 立体ポケット シンプル 24ポケット (クリア×ホワイト)

最後まで読んでくださりありがとうございました!
GOODボタン押してもらえるとブログ更新の励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.02 09:00:08
コメントを書く
[ミニマルな暮らしとインテリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: