個別株投資2年生ママの投資メモとスーパー銭湯♨️

個別株投資2年生ママの投資メモとスーパー銭湯♨️

PR

Profile

スパ銭&温泉好きママ

スパ銭&温泉好きママ

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

February 21, 2024
XML
テーマ: 投資信託(177)
人気のeMAXIS Slim シリーズの中で、eMAXIS Slim先進国債券 を再投資型で購入しました♨
新NISAの成長投資枠で購入しました。
本当はつみたて投資枠で毎月積み立てたいのですが、対象銘柄ではないので、手動で毎月買っていこうと思っています。

大人気の「オルカン」と言われる全世界を対象とした株式投信の中で、新NISAの「つみたて投資枠」で買っていますが、景気悪化、株価の下落に備えるために、公社債系を買っておいた方が安心だな、と考えてのことです。

公国債はリーリスク・ローリターンではあるものの、景気悪化時、株価がが下がる時には上がる逆の動きをするらしいので、保険のような意味合いで、一定割合で保有しておいた方が良いと考えました。

ここぞ!というタイミングで良いなと自分が判断した銘柄を買い増しするためには、小心者の私には保険が必要と、2年ほど個別株の投資をしてみて分かりました。
逆の値動きをする金融商品を持って、バランスが取れると確信があれば、思い切った投資もできる気がします。



どうでもいい、まったく別の話なんですけど、私は写真を撮るのが、とても下手で、何を撮ろうとしているか分からない写真が撮れてしまうんです。

↓これも、イルカのショーでジャンプしたカッコいいイルカを撮っているつもりなんですけど、位置がイマイチ…

安心して私が全力でジャンプできる条件(買いに迎える気持ちの準備)は整えました。
さて、いつ・何を買ったり、売ったりして、カッコよく利益を上げられるかなぁ…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 22, 2024 12:45:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: