I have a dream

I have a dream

2023.12.30
XML
カテゴリ: 日本あちこち
こんにちは、ほうとうです。
 いよいよ2023年も年の瀬を迎え、今年の山行ランキングを発表しなければなりませんね。
 今年は、33回の山行に行きました。コロナ禍の最中の近所での軽いものから、コロナ5類
格下げ後には複数の3000m峰にも登りました。

 では、ランキングには入らなかったものの、良かったと思う次点群の発表です。
 4月9日、屛風岩、住塚山、国見山(奈良県曾爾村)
 屛風岩公苑の桜が咲いた時期を狙って行きました。柱状節理の大岩壁をバックに咲き誇る
桜、山桜はとても素晴らしかったです。
 「ちくちゅー登山ガイドサービス」の十津川村の小辺路シリーズ(熊野古道小辺路をパーツに

 2月26日、バイカオウレン群生地
 今まで見たことのないいっぱいの梅花黄蓮がひっそりとした場所に咲いていました。
 11月23日、三浦峠。小辺路三大峠の内の一つ、色々な歴史を感じながら歩きました。
 9月22日~25日、東北遠征(岩手・秋田県)
 今年も猛暑で紅葉が遅そうと考え、前年より北にある三ツ石山、森吉山、八幡平と比較的楽な
山を、温泉宿に泊まりながら歩きました。ですが、予想以上に紅葉が遅く、眺望と草紅葉が楽しめ
ただけとなりました。でも八幡平の藤七温泉や秋田駒ヶ岳山麓の水沢温泉郷の温泉は素晴らしく、
旅的に良かったです。

 それでは、ランキングの山行を発表していきます。
 第6位、5月28日、籾糠山・天生湿原(岐阜県飛騨市)
 天生湿原の外れにミズバショウ群生地があり、沢沿いの登山道脇には色々な高山植物が咲き

 第5位、10月24日、剣山・次郎笈(徳島県三好市)
 日本の紅葉が大幅に遅れる中、四国だけは順調で、美しい紅葉と同時に山頂付近で霧氷を見る
ことができました。
 第4位、7月22・23日、御嶽山(長野県木曽町、岐阜県下呂市)
 御嶽ロープウェイで楽にアプローチし、剣ヶ峰、二の池ヒュッテ、摩利支天乗越、飛騨頂上、

が、飛騨頂上北側のコマクサ群生が素晴らしかったです。その他、継子二峰の下りでは雷鳥の
母子に出会い、自然の営みを楽しみました。

 第3位、7月16日、大山三鈷峰・ユートピア(鳥取県大山町)
 西日本の山のお花畑で有名なユートピア、登山サイトで開花状況を確認して行きました。
 ユートピアに咲くクガイソウ、シモツケソウ、コオニユリ、ギボウシの花の向こうに荒々しい
大山北壁と穏やかに広がる日本海を眺めて楽しみました。
 第2位、10月29日、福地山(岐阜県高山市)
 槍・穂高連峰の展望台として以前から気になっていた山で、紅葉も良さそうなので出掛けて
来ました。奥飛騨温泉郷の中に素泊まりできるお手軽な宿を見つけたので、前泊しました。
 平湯周辺からこの山も色鮮やかで見事な紅葉で、大いに山の紅葉を満喫しました。残念
ながら、ガスで槍穂の眺望はありませんでしたが、焼岳とずらっと氷柱ができる福地壁を眺め
ることができました。緩やかな登山道なので、積雪したらスノーシューで歩きたいと思ったの
でした。

 さあ、栄えある第1位。9月16~18日、北穂高岳(長野県松本市)
 「遊山トレッキングサービス」のツアーで行きました。この夏の猛暑は、涸沢の水が無くなると
いう非常事態を招きましたが、憧れだった上高地の徳澤園に泊まり、一気に北穂高岳に登って
北穂高小屋に泊まりました。小屋の周りは雷鳥たちが遊び、小屋の手淹れのホットコーヒーなども
美味しく、良い小屋でした。登りのときはガッスガスだったのですが、下山の日は快晴となり、
360度この上ない眺望となり、期待の景色が望めました。

   北穂高岳から雲海の向こうに富士、甲斐駒、北岳
 3100mの標高を越えたのは初めてで、色々と良い写真が撮れたことも良かったです。

 来年もまた山の素晴らしい風景を楽しみたいと思います。
 それでは皆さん良いお年をお迎えください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.30 13:08:38
コメント(0) | コメントを書く
[日本あちこち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: