2005年05月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 前回から挑戦している、手染めちりめん猫今回は招き猫で登場です。

 向かって右は生地が前回と異なり、レーヨン製ですがそれぞれに風合の違いがでて面白い物です、染め上がりは淡い感じで、くっきりはっきりとは行きませんがそれも味わいだと感じていただければ幸いです。

 色濃く境界線をはっきり出すと、いかにも描きましたという感じになるので、今のところこの濃さが限界です。

 コストの高い正絹以外でもようやく染めることが出来ましたので、また一歩前進です。
 どこかにいそうな猫にしあがっていればうれしいのですが・・・・

 新聞に載ると書いたところ思わぬ反響で、少々戸惑い気味です。
 掲載はあくまで招き猫のコレクターとして紹介されるということですので、作家福次郎が取り上げられるわけではありませんので、誤解の無いようお願い致します、でもって掲載は今月18日(水曜日)の朝日新聞夕刊(京阪神版)です。

 本人も記事の確認が出来るわけではないので、どんな風になるかは判りません、写真についてはなおさらです。(このページでも顔は出していませんので,正直反応が怖い気も致します)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月11日 19時40分07秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新作猫二体、お披露目(05/11)  
繭玉のような白が
生地を染めたことで生まれた
面白い風合いだなあと
実物を見ると思いますね。
そして
写真よりもややあわくて
ふくらみのあるやさしさが
染め文様の猫の味わいになっていますね。
ちりめん猫とは
また違う独自の世界がありますね。 (2005年05月11日 21時03分17秒)

Re:新作猫二体、お披露目(05/11)  
ガレック  さん
淡い色合いが、今の世では好まれるようですね。
墨絵のような色の出具合が素敵です。
正絹で、これも楽しみですね。 (2005年05月12日 00時30分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: