2008年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
結局ネタを用意できていないので、

自分用のマシンじゃないです。

15750円です。
CPU/メモリ/HDDがそれぞれ三千円強でヤフオクで処分できることを考えると危ないぐらい安いです。

マザーボード+ケース(電源付き)+CD-ROMドライブが計5000円で手に入る計算になります。自作用の電源付きケースだと5000円じゃ質の怪しいものしか買えないわけで。

こいつのケース、なんと底まで塗装してありました・・・
リアパネルはサーバとは思えない安っぽさですが・・・(それでも自作用の7000円ぐらいのケースの質)
写真無くてごめんなさい


その一

wiki@nothingさん http://wiki.nothing.sh/1361.html
のところを読む。


その二
ビデオカード選定ですが、その一で読んだように、何でも動くらしいです。
あちこちで処分価格になっているRADEON X1650PROと、動作報告が多いRADEON HD2400PROで悩んで、結局HD 2400PROにしてしまったという・・・
若干安いですし。
動作ばっちり。ケースとコネクタの干渉とかも無し。

RADEON HDシリーズはXPの標準ドライバだと256色しか出ないので、OSインストール中の画面が一昔前の雰囲気になる。
9シリーズなんて標準ドライバでフルカラー表示できるのに(もちろん3Dは無理だが)。


その三
チップセットが某nFなのが、このマシンのネック。
チップセットって言ったらIntelかSiSかATi(AMD)しか認めない人なので(ぉ
その一で読んだように、hpからWindows server 2003 or Windows 2000用のドライバを入手する必要があるだけですが。


その四





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月20日 10時53分24秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

貼りっ
ソフマップ・アニメゲーム情報最前線

プロフィール

''_''

''_''

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: