320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.12.18
XML
カテゴリ: 手帳・文房具
今年も残すところ後僅かとなりました。



ほぼ日手帳、太ってしまいバタフライストッパーが止まりません。
その状態で、机から落下しました。
宙を舞う手帳。

ぎゃー!!!



こんなところに、刻印が入っていたのね‥。



完全に背表紙が剥がれてます。

ほぼ日手帳、よく「こんなに太らせても破れてこないからすごい!」みたいな感想を聞くのですけど、私はだいたい毎年破れてます。
え、なんで?何が違うの?


ほぼ日手帳プランナーなら、本のようなしっかりした装丁だから大丈夫なのかしら。
ほぼ日手帳オリジナルと同じ値段で、装丁のしっかりした手帳(カバー付き)もあるので、毎回そこでも悩みます。

今回も、メンディングテープで補修しました。
(セロテープは経年劣化で黄変するので、本の修理などに使われるメンディングテープがおすすめ。)
来年は貼り貼りは控えめにして、太らせないようにしよう…。
と、毎年思っているんですけどね!

PVアクセスランキング にほんブログ村


「みたよ」の応援クリック、お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.01 21:16:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: